
ウチの「マロン」(10歳? でかい茶トラねこ。母が知り合いを介してもらってきた)は、ごはんを要求する時に部屋の襖を開けてのしのしと枕元にやってきます。
まず早朝の攻防戦。
マロンの必殺技は「ペロペロ」攻撃。朝はマロンではなく「ぺろこ」と呼んでいます。
仕方なく起き上がると、部屋の外には子分のふかちゃんこと「大五郎」(7歳くらい? ノルウェージャンフォレストっぽい長毛種のミックス。子猫の頃、妹が仕事先の農場で保護)が
『オヤビン、おなかすいたよう』と待っています。
マロンは面倒見がいいのかもしれませんね。
マロンとは仲の悪い「マサラ」(9歳? 妹が友人宅から持ってきた)も、けっこうハッキリとゴハン要求をします。この子はロシアンブルーと黒猫のミックスの牛柄ちゃん。見かけは可愛い(と、思う)のに、10カ月もブリーダーさん宅のケージに居たのは
「へがーん!」
と鳴くからかもしれません・・・・・・。ウチではへがちゃんと呼んでいます。
いちばん細いのに態度はいちばんでかいです。自分を猫だと思っていないらしく、猫づきあいが悪いです。かと思うと、もしかしたらへがちゃんのゴハン要求は、何も言わない末っ子のチビ子こと「ちょろぎ」(3歳?)のためかも? と想う節も。
ちょろぎはキジトラでただひとりの女の子なのですが、離乳直後と思われるとても小さい頃、母猫とはぐれたところを妹に保護されたせいか気が強く警戒心も強いです。
へがちゃんの事は好きらしいのですが、お公家さんのようにのんびりしているへがちゃんには元気いっぱいのチビ子は手に余るようで逃げ回ってます。
でもへがちゃんのゴハン要求に応じるとチビ子もすぐに食べ始めます。
マロン、へがちゃんとそれぞれ弟分・妹分の事を思いやってあげているのかもしれません。
ねこが4匹もいるとドタバタして「癒し」からはほど遠いようですが、彼らが居ないとさぞかし寂しいだろうなあと思います。
お別れしてしまった子たちも3匹になってしまいましたが、いたずらっ子でも個性的なにゃんこたちに出会えた事はとても幸せです\(^o^)/。
みんな、寝てる時は無条件に可愛いんだけどなああ・・・・・・。


元・コスメ通販テレフォンオペレーター
HALUNAさん
みみりん04さん
元・コスメ通販テレフォンオペレーター
HALUNAさん
元・コスメ通販テレフォンオペレーター
HALUNAさん
逆境に心地良さを見出した
yzak.juleさん
元・コスメ通販テレフォンオペレーター
HALUNAさん
コスメ好きの一般人
はな♪らん♪さん
元・コスメ通販テレフォンオペレーター
HALUNAさん
赤いストラトキャスターさん