
夏に家でオシャレに履こうと思って買ったロンスカの存在をすっかり忘れていました。
今、PCの前で無意味に履いています。オシャレは気分から!さくらん。です。
今日の記事は美ログ始めた頃から、「ネタがなくなったらこのこと書こう」とずっと温めてきた記事です。
いや、別にネタがなくなったって訳じゃないんですけどね(・∀・)
・・・
まず初めに、私のオーラルケアを根底から変えたのが「GUMのデンタルリンス」です。
口コミの記録によると2年くらい前から使い始めたようなのですが、それまでは「歯なんて磨けば血が出るもの」と、なんとも奇妙な思い込みをしていました。
口臭も気になっていましたが、「胃が悪いからだろう」と、歯間ブラシが血だらけになっても「もう歳だし、こんなもんだろう」と思っていました。
思いっきり歯肉炎ですよねo(_ _*)o
歯槽膿漏までは行ってなかったと思うのですが、怪しいものです。
何がきっかけになったのか覚えていないのですが、「これ、買ってみよう」とデンタルリンス(アルコール入りの方)を購入。
ぶくぶくっと2・3日したら、アレ?歯を磨いてもあまり血が出ないよ?
と、とっても分かりやすい手応えを感じたので、その頃は朝晩デンタルリンスでぶくぶく。
あれよあれよという間に、歯間ブラシを使っても血が出ないようになり、歯茎の色もよくなってきて、口臭もほぼ感じなくなりました。
(胃はやっぱり弱い)
継続使用半年で、歯石の塊がコロコロと(汗)
歯が欠けたのかと思いましたよ。
まあ、普段の手入れが悪すぎだろ!って話なのですが、私の歯は歯並びの関係できっちりとは磨きにくくて、歯医者さんには「1年に1度はきて掃除しましょう」と言われてたのに5年くらい放置したのがまずかったのでしょうか。
あー、不潔なヤツだと言わないでー!
勿論結果的には清潔ではなかったのですが、朝晩の歯磨きはちゃんとしてましたの。
・・・
そして第2の改革が「キスユー マイナスイオンブラシ」です!
これは使い始めてからまだ1年弱なのですが、一度目の使用で「おお!」と思わせるものがありました。
歯がワントーン白くなっていました。
私の前歯は、1本神経が死んでるので(オイ)その歯と比べるとどれくらい白くなったか分かるんですよ。
デンタルリンスでは主に歯茎や歯石に効果がありましたが、こちらはステイン除去ですね。
コーヒー大好き人間だったので、普通の歯磨き粉では汚れを落とすのに限界があったみたいです。
(ちなみにデンタルリンスだけ使おう!という方は、デンタルリンス+普通の歯磨きをしてくださいね。
デンタルリンスではステイン除去の効果がないそうです。)
本当は電動歯ブラシを買おうと思っていたのですが、この歯ブラシは400円くらいのお手頃価格だったし、本体(イオンの元)とヘッドが切り離せて、ブラシが傷んだらヘッドだけ取り替えればいいのです。
ヘッドの形も色々あって、自分に合ったものに付け替えることができます。
本体の寿命(イオン)は2年くらいと聞いていますが、確認ボタンがあって、そこを押して光るとまだ使えるという親切なアイテムつきです。
ちなみにこれでは、もう既に染み付いた歯の汚れは完全にはとれないので、一度歯科医でキレイにしてもらってからこれを使って維持するというのが良い方法だと思います。
歯磨き粉は要らないとのことで、汚れを確認するためにも普段はあまり歯磨き粉をつけません。
でも慣れないうちは磨きすぎて歯肉を傷めてしまう場合があるので、あくまで軽く、そして少量の歯磨き粉をつけると痛みは軽減しました。
・・・
最後に歯間ブラシですが、これは別にGUMじゃなくてもいいと思います。
私は使いやすいのでこちらの一番細いタイプを使っています。
30過ぎたら歯間ブラシの使用を検討してみましょう。
私は20代の頃から勧められましたけどね(・∀・)
歯石も虫歯も予防できるし、何より「スッキリ」します。
・・・
芸能人は歯が命。一般人だって歯は大切ですよ。
どんなに歯が丈夫でも、年とともにアレコレ出てきますしね。
電動歯ブラシに興味がない訳じゃないのですが、今のところこのケアを持続するのが大事かなと思っています(・ω・)/
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
ほとんどROM
さた~んさん
MAEMAE☆さん
美味しく食べてきれいになる実行委員
Meow(みを)さん
rajakatu10さん
うっさママさん