656views

お知らせ。

お知らせ。

6月も終わりですね。

あと一記事をUPしたら(30日にUP予定)、1月から始めたこの美ログ、一旦お休みしようと思います。
半年、ほぼ毎日続きましたね。自分でもビックリです(@@)

半年、途中で休むと言いながら1日で舞い戻ってきましたが、今回は諸般の事情により、今までのような更新は難しいと思われますので、先にご挨拶を。
(あ、そんな心配するようなことではありませんので色々大丈夫です^^)


・・・


ありがとうございます。

毎日読みに来てくださる方、まとめて読んで全ての記事にコメントまでしてくださる方。
時々の方もたまーにの方も、「お、今日の記事は読み応えあったかな」とか。

とても励みになりました。

@コスメも美ログも辞める訳ではないので、またボチボチ更新を再開できた折にはまたどうかよろしくお願いします。

美ログの代わりに口コミが増えるかも?
随分口コミさぼっているので、少しずつ埋めていこうと思います。


今年もあと半月。
新しい何かを始めるには、いい機会ですね。


・・・


私はひとつのことに集中すると、他がおざなりになってしまうタイプなのもので。
こちらもお菓子や料理を作っては記事を書き、皆さんの美ログにお邪魔してコメント返しを読んで更にコメントしたり。
あっという間に時間が過ぎていきました。


「マイブーム・手作り」から手作りお菓子にガッチリ嵌ったとき、「美ログとしてはどうなの?」的なことをよく思いました。

でも今、改めて一連の記事を読んでみて、自分の料理に対する成長の過程がよく分かります。
同じようなものばかりから、ちょっと変ったもの、もっと変わったものへと挑戦し続け、次第に一定の範囲内で自分で小さな創意工夫ができるようになりました。


皆様にはあまり役立たなかったかもしれませんが、私にとっては大切な記録です。

嫌いな家事ナンバー2(ナンバー1はアイロンかけ)だった料理に、お菓子だけでなく日々のおかずも母とは少し違う色を食卓にのせることができました。


・・・


美ログに書くことが励みになって、買い物に行った折にもアチコチに目と耳を配り、コスメも料理も「新規開拓」が多くなって、とても勉強になりました。

そして私はコスメのことも書きたいけれど、色々なことが書きたいのです。


私には他の方のようなコスメに対する造詣の深い記事が書ける訳ではありません。


そういうことより、コスメやその関連グッズを買うときの、店の人や自分の心理描写、
やり取り、駆け引き。
化粧品をいかにケチケチ使うか(・∀・)
コスメ、ひいては健康に対しての思い。取り組み。
大活躍!この美ログには欠かせない主要登場人物の両親とのツッコミ処の多い穏やかな生活。
ときにはエッセイっぽくも。


「お前の着眼点は、そこかー!」と言われるような記事を、これからも書きたいです。


どれくらいで復帰するとか、どんなペースになるかは分かりませんが、また「よく分からないけどさくらん。らしい」記事をお届けできる日まで・・


(・ω・)/マタネー♪




このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる