459views

サナ ニューボーン ラスティングWブロウEX N の使用感について☆

モニターブログ

サナ ニューボーン ラスティングWブロウEX N の使用感について☆

こんにちは~^^

最近、勉強をしすぎて腱鞘炎になってしまって凹んている私です・・・。

早く治ってくれよ~~~って毎日思っています´д` ;

そんな今日は常磐薬品さんから出ている『サナ ニューボーン ラスティングWブロウEX N』を使ってみたので使用感について書いていきたいと思います!

サナ ニューボーン ラスティングWブロウEX N

今回お試ししたカラーは『01 グレイッシュブラウン』になります!

私はアッシュを入れてるカラーをしているので、明るめの髪色の方にはオススメの色ですね。


ケースから出してみるとこんな感じです。

1本でリキッドとパウダーがついているので、旅行に行く時にはメイクポーチがすっきりしていいですよね^^

個人的には朝のメイク時間が短縮出来るのが嬉しいです。
(普段はペンシルで眉を書いてから、パウダーでぼかしています。)


リキッドはこんな感じです。


パウダーはこんな感じ^^

キャップの部分に元々パウダーが入っているので、簡単に一回分を出せるのがよかったです。

私はたまにパウダーをつけ過ぎでしまって、ビックリするような眉毛が出来上がってしまったりするので、そういう失敗を防ぐことができるのは嬉しいです。


それぞれを手の甲に描いてみて発色をみてみました。

パウダーは優しい色味になっています。

ファイバーinなので、より自然な眉毛が出来そうです(*・∀・*)

リキッドは薄付きなので、必要箇所に応じて何回か重ねて描くとで好みの濃さに調節できるので、のっぺら眉とおさらばできそうです。


私のスッピン眉毛はこんな感じです。

お恥ずかしいですが、まぁ、眉毛がないです。。。。

抜き過ぎですよね。

普段はこの眉毛を自然な眉毛に仕上げるのは難しく、サナのアイブロウでどこまで自然な眉毛に近づけるのか挑戦してみました。

普段はリキッドタイプを使用しないので、凄く緊張しました´д` ;


リキッドだけで描いた眉毛です。

なんか普段ペンシルで描いている眉毛よりも自然に見える・・・

眉毛の流れを意識しながら1本1本必要な部分に書き足していったので、失敗することなくかけました。

眉尻など少し濃くしたい部分は2~3回重ねて描くと、自然な濃淡が出たのでよかったです。

初心者でも簡単に眉毛が描けると思います。


上から付属のパウダーを重ねるとこんな感じになりました。

うん。

普段の眉毛よりも自然に見える・・・。

コスメを変えるとここまで変わるとは思わなかったので、ビックリしました。

そして私の中の1番の問題は『持ち』です。

眉毛があまり無い私はよくよく眉毛が落ちがちなので、一番重要ポイントです。

朝眉毛を描いてそのまま夜になっても眉毛は残っててくれました!!

リキッドがティントタイプなので、普段よりも眉毛の持ちはいいと思います。

ティントだけど、普段使用しているメイク落としで簡単に落とすことができるのも良かったです。

使用する時の注意点としては、下地・ファンデーションや化粧水、乳液を使用した後に使用するとリキッドが出なくなってしまうことがあるので、それだけは気をつけないとですね。

普段しているメイクの順番を入れ替えてメイクすることにしています。

サナ ニューボーン ラスティングWブロウEX Nを使用するときの、私のメイク方法は

洗顔して化粧水・乳液をつける

10分ほどお休みして、肌休憩

ティッシュで余分な油分をとる + 眉毛、その周りをティッシュで軽く拭いて油分を落とす

リキッドで眉毛を描く

描いた眉毛を避けて下地・ファンデーションをつける

付属のパウダーをつける
(チップにファンデーションがついたらティッシュで軽く拭いてからしまう)

こんな感じでメイクをしています。

今の時期はまだ肌寒い日が続いているので、汗の心配は無いのですが夏場は汗を描いたり湿気で眉毛が落ちがちになってしまうので、愛用して眉毛を1日中キープしていきたいと思います^^

常磐薬品さんのブログリポーターに参加中です!

サナ ニューボーン ラスティングWブロウEX N

ブロネット

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

眉メイク カテゴリの最新ブログ

眉メイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる