先月ダーマローラーとダーマペンを使いました。
1週間の皮膚の経過を残しておきたいので、ブログ記事にします。
使用した針の長さは
ダーマローラー 1㎜
ダーマペン 1.5㎜
顔全体にダーマローラーを使用し、気になる部位にダーマペンを使用しました。
上段左はホロスコープで撮った皮膚の拡大写真です。
細い針で刺しますが、皮膚に指した跡がはっきりあります。
ここから閲覧注意

ダーマローラーよりダーマペンの方が傷跡が深く出血しました。
腫れや傷跡が落ち着くまで1週間ほどかかり、普段使用しているファンデーションでは傷跡を隠せませんでした。
そこで大活用してくれたのが『資生堂 パーフェクトカバーファンデーション』。
アザ等ある方向けの商品で、カバー力がかなりあります。
そしてヨレない!
私はこちらを下地の後に、筆でカバーしたい部分を中心に塗ってから濡れたスポンジで広げていきます。
資生堂では筆の使用を推奨していますが、濡れたスポンジで仕上げると肌にフィットし、カバーしながら厚塗り感が出ません。

ダーマペンの感想
麻酔が切れた後はとにかく痛いです。
顔も出血するので、このまま傷や腫れが治らないのではないか?と不安になりました。
肌の調子ですが、特に綺麗になったと言うことはありませんでした。
回数重ねないと肌質改善は見込めないので、回数を重ねた後の肌がどの様になっているか楽しみです。
今週は悲しいお知らせが飛び込んで来ましたね。
志村けんさんの悲報…幼少の頃から大好きだった芸人さん。
幾度となく大笑いをさせてもらって、大人になった今でも大好きな芸人さん。
コロナに感染しても、元気に帰ってくると思ってたのでとてもショックです。
そして、ショックとともに更にコロナ感染に警戒していかなくてはいけないと感じました。
毎日の通勤等で不安な思いをされている方も沢山いらっしゃると思います。
一人一人の
感染しない・させない
と言う意識が感染拡大を防ぎます。
不必要な外出をやめる事で自分を守れます。
外出が出来るようになったら、アインズトルペと@コスメストアへ行きたいです!
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます