アイシャドウ見つけたので思わず購入\( 'ω')/

ベルベットアイカラーパレット
バーガンディー

これが100円!?
使いやすそうな4色のアイシャドウパレット

上から
・ホワイト
・くすみピンク
・ラメピンク
・バーガンディー
ねこ的捨て色無し素敵(*n´ω`n*)

肌に塗ってみた感じはこんな
…発色良い!!∑(゚Д゚)

いつも通り指塗りでこの発色
粉質は柔らかめな印象

ホワイト…白くなると言うよりはラメがチラチラする感じのハイライトカラー
ギラギラしないラメが程良き
くすみピンク…くすみピンクだけどくすみ過ぎない感じ
明るめくすみピンク?
微細なピンクラメの密度で発色してるような雰囲気
ラメピンク…私がメインです!!ばりにラメが煌めくピンク
4色の中で1番大きめラメだけど、ギラギラしないから使いやすそう
シルバー?ホワイト?ラメにピンクラメがチラついてる
バーガンディー…サテンぽい印象の締め色バーガンディー
ほんのり微細なピンクラメも含んでいるようで、ピンクよりなバーガンディーっぽい色味
とにかくどれも可愛い(*n´ω`n*)
4色使っても単色でも可愛い
もうダイソーあれば生きていけるんじゃないかなねこ氏('ω')
続きまして

アイシャドウスティック
ライトピンク

あると便利スティックコスメ
他にブラウンとかもあったけど迷わずピンク

肌に塗ってみた感じはこんな感じ
ラメ!!

左側の広く塗ってるのがアイシャドウスティックのやつ
パケの色みたいなちょっとくすんだ白みピンクな発色かと思ってたらラメだった!!

見てこれ可愛い(*n´ω`n*)
全色可愛い(*n´ω`n*)

塗り心地は柔らかく滑らかなので瞼への負担も少なそう
柔らかいから減りが早いだろうかと思うけどどうだろう?

そして個人的にDiorのミラージュに似てるんじゃないかと思いまして

上がダイソー下がDior
どうだろうか?

画像ちょっとわかりにくい&やっぱちょっとした違いはあれど
ねこ的に許容範囲で似てる判定('ω')
ダイソーのほうがラメが若干大きめでDiorのほうが繊細なラメ感な印象かな
もうねこ氏ダイソーあれば生きていける←
続きまして

パウダーアイシャドウ
シアーホワイト

見た感じホワイトなアイシャドウ

何だこのきらめきは!?
ちなみに上にほんのり写ってるのはアイシャドウスティックのラメ

引きで見るとこんな感じ
うるさくない程良いラメ加減

寄り
これでもかというラメの密度最高
これで100円という驚き
最近の100均コスメがなかなかに優秀でほぼ毎日のように使ってる
今回の購入品もヘビロテしそうな予感(*n´ω`n*)
最近のスタバ(*n´ω`n*)

バタースコッチコーヒーゼリーフラペチーノ
カスタマイズはショット追加のみ
結構甘めのフラペなのと、濃いめが好みなのでコーヒー感求めて1ショット追加
バタースコッチソースが濃厚な甘さでコーヒーゼリーも入ってるので
デザート感強いフラペチーノ

スターバックスラテ
めずらしくグランデ
そしてまだタンブラー使えないからカップ

キャラソ追加で(*n´ω`n*)
ちなみに今期間限定でワンモアラテが出来るのだ('ω')
ラテ購入時のレシートを当日中に持参すると、ワンモアラテが200円(税別)
アーモンド・オーツミルク変更は250円(税別)で購入出来るのです

そんなわけでラテ飲み比べ
クマピンクが通常ミルク
クマミントがアーモンドミルク
通常ミルクのほうがコーヒーの味がわかりやすく
アーモンドミルクはナッツの濃厚なコクが楽しめる
別日に飲んだオーツミルクは、麦独特の香ばしさと甘みがある感じ
焙じ茶とかハトムギ茶的な香ばしさ
これからの紫外線対策に向けてビタミンEを積極的に摂取したいので
ワンモアラテはもっぱらアーモンドなねこ氏でした('ω')
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます