133views

COTAの課題

COTAの課題

またCOTAの株を購入しようかな♪と思わせる株主総会でした。

ただ気になるのは、COTAはネット販売を全面的にやめて実店舗の販売のみになると言うこと。

正直、これだけネット購入が主流になりつつある昨今で、ネットを無視した販売でどこまで売上が維持・向上出来るか未知数です。

諸刃の剣と言っても良いぐらいです。

消費者は確かにネット販売は安く商品を買えますが、品質の保証がない。
販売側は単価が下がり、売上減少。

確かに現場目線で立てばネット販売禁止万歳、なんですが、サロンに行きわざわざこれを買う人って限られてますよね。

様々な選択肢を選べる今の世の中で、
これでなければ絶対に駄目と言う万人に言えるだけの絶対的な魅力がCOTAにはないように思えます。

ノンシリコンで香りが良いシャンプーなら世の中に溢れてるし、髪質を目に見えるぐらい変えてくれるシャンプーも
世の中にはあります。

また私はコスメマニアやから我慢できずに購入しますが、
世の中の賢いお母様達はヘアーケアーにこだわらず、
その分を貯蓄に廻すだとか子供の養育費に廻すだとかしますね。

ってことは、独身の子かマダムなど客層も限られる。

美容室も1人のお客さんが来るサイクルが長くなって売上減少してるなかで、
ほんまに実店舗でどこまで売上あげれるの?って疑問です。

これが成功したら、家電販売初めさまざまな業界の販売の道行きに光を指すことになりますが、じゃあなんで皆それをしてないの?って話ですよね。

実店舗で試してネットで購入とどこまでこの主流を止めれるか。
うーん、正直今後の展開が怖いな。

その辺の質問・答えが私が途中退席しなければ聞けたかもしれません。

でも考え始めたら基本的に日本経済、全体の先行きが明るいとはいえませんね。

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる