390views

ホタル

ホタル



叔父の家の裏の栗林にホタルが出るので
毎年、それを見るのが楽しみ
年々、その数が減ってきて
10年くらい前には数十匹が乱舞する様子が見られたのに
暗くなるのを待って見にいくと5~6匹のホタルが
木の上で点滅していた

そのうち、1匹が飛び始めると、他のホタルも一緒に飛び出して
辺りに光の軌跡ができ、その美しい光景に見とれてしまった

この栗林もそのうち住宅地として開発予定があるので
ホタルが見られるのも今年が最後かもしれない

栗林の隅に小川が流れているので
そこにホタルの幼虫のエサになるカワニナがいるのだけど
叔父の祖父がカワニナを増やすためにカワニナのエサを川に蒔いたりして
ホタルを増やしていったというから
この光景もその努力のお陰なんですね

心が無になるって言うけど、真っ暗な中でホタルを見てると
余計なことが頭から消えてしまうので、あっという間に時間が過ぎていく



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(3件)

  • ◆スーパームーン369さん◆身近にこれほどの美しい光景があるのに開発で消えてしまうのは本当に残念です。私たちは文明の進歩で実に多くの物を獲得し、そして実に多くの物を失いましたね。その中でも最大の喪失は自然なのだと思います。このホタル君の子供たちが来年もここに来てくれるといいなあ・・・♪

    0/500

    • 更新する

    2012/7/1 18:44

    0/500

    • 返信する

  • ◆ミス・コリアさん◆あの美しさは2時間かけても見にいく価値がありますよね。梅雨の雨が栗林の地面に残っているので長靴をはいて首からカメラを下げて見に行きました。私にもっとカメラの技術があれば、もっともっと素晴らしい写真が撮れるのに、せっかくの光景を前に自分の力不足がちょっと歯痒かったです。

    0/500

    • 更新する

    2012/7/1 18:44

    0/500

    • 返信する

  • ホタルって美しい川だけに生息しますね。私も「ホタルを観にゆくぞ!」と深夜2時間かけて車を飛ばし毎年、観にゆきます。少しでも街灯や家灯があればハッキリと見えないので暗闇のなか歩くの大変で(笑)貴重なお写真ありがとうございました。美しい川辺が近辺にあるのですね~。今年で最後なんて。。。悲。

    0/500

    • 更新する

    2012/6/30 14:08

    0/500

    • 返信する

ペット カテゴリの最新ブログ

ペットのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる