713views

おこもりアイメイクレッスン♪ 劇団ひとりぼっち

おこもりアイメイクレッスン♪ 劇団ひとりぼっち

みなさまお変わりないでしょうか。
ストレスをためてお疲れの方、ぜひ深呼吸してください。
ため息でもいいから、まずは限界ギリギリまで息をはくこと。
鼻歌をなにか歌いながら息を吐き切るのもいいみたいですよ。
そして長い長い呼吸をすること。
免疫upにもいいみたいです~。


私の住んでる県でも週末外出規制がでて
いよいよ出かけられなくなってきました。
いまなにが優先されるか。
この時期をどう有意義に過ごすか
コロナ後のあたらしい世の中にどう対応していくのか
いろいろ試されてるときなのだと思います。

メイクものも持ってるものを見直して、大事にしていきたい。
手持ちのなかでも新しい発見をしたい。

お出かけしない日、
大切な肌を休ませるのももちろん大事だけど、
私はふだんあんまりできないことや、
ゆっくり試してみたいことをしたりしています。

下地とファンデの相性とか
チークやリップのメイクバランスを見たり
でも今はマスクするときはリップを取ってしまうので
アイメークの研究かな~。
レッツトライ&エラー★

―というわけで、
今日は目元写真ばかり出てきます。
苦手な方はまわれ右でお願いしますm(_ _)m




***

私にしては思いきった黄色ラインはuzuのリキッド♪
ふだんこれを上に使うことはなかったです。

夕方に目が疲れてしまうので
長時間出かけるときにアイラインは滅多にひかないのですが、
今ならいつでも落とせるし。練習練習~。

特にブラック系のアイラインを引くのが苦手。
特にリキッドだとひどく左右がアンバランスになります。
どうしてかな?と色色やってみると
まぶたの形自体が左右違うのね(゚ω゚;ノ)ノ
今さらながらいろいろ気付くことがあります。

たとえばこれはまあ、サンプルですが(笑)
どうやってアイラインをひけばいいのか本当によく分からないです。
どのラインに沿えばいいの?
私の場合手相も線がめちゃめちゃ多くて、
そういう体質なのかもです。加齢でますます難しくなりそう?
特に目尻側はぬりつぶしたら目が小さくなると思うんだよね。


すこし前に近所で購入したラブライナーのリキッドが
いまだかつてないレベルで引きやすいので、
最近珍しくインラインなどをひいたりしています。
目頭側はくっきり見えてなかなかいいと思うんだけど、
途中からはもうどうしていいのか分からない(笑)

これは黄色ラインを引いてたときなのですが、
(最近使ってなかったから液が固まってきてる??)
よく黒目の上にインラインすると黒目が大きくなるよと聞くので
なんとなく塗ってみたのですが、
コントラストが黄色×黒(本当はブラウンだけど)って激しすぎ。


―と日々のメイクはルーティンを外れて色色試してはみてるのですが、
アイラインに関しては、あんまりベタっとぬるより
スカっと空けたり、締めるにしてもスモーキーカラーで
パウダーで締めるくらいのほうがやりやすいし、慣れてるし(笑)
私らしいかな・・・と思ってしまいました。

以前にご紹介した資生堂のアイパレットで、
少し前につくってみたものです♪


このおこもり期、youtubeなどで美容チャンネルを見てましたら
特にイガリシノブさんや河北裕介さんなどはすごい更新ぷり。
楽しく見させていただいています。
モデルさんやいろんな方にメイクしてるわけですが、
やっぱりすごい目をもっていて、よく観察してる。
プロってすごいなと脱帽です。

自分の顔って、あんまり見たくないところもあるわけで
惰性で付き合ってしまっているところがあります。

たまに他人にメイクしてもらいたくなるのは
新しい発見がしたいとき、なのかもしれないですね。

でもしばらくはセルフメイクをするしかないので
自分なりによく見てあげよう~。

(*^.^*)

微妙な写真ばかりでとても申し訳ないのでf(^_^;)
今日はまったくあさっての動画のご紹介をしたいです!

可愛いすぎて、ただホクホクみとれちゃう春奈ちゃんのお支度。
これはさ・・・ソモソモがメイクしなくていいよね。
メイク氏も、あんまり塗らなくていいのをよく分かってらっしゃる。

【川口春奈のできるまで】メイクのしかた、スッピンから全部見せます!【お家で練習】

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(3件)

  • アイラインの引き方について。

    作りたい目元次第で、色んな引き方にして良いかなって思いました(^^)

    私は仏のような顔を目指しているのでσ(^_^;)、横長に見えるように横に長めにアイラインを引いていますが、

    その時の自分の気分が上がるもので正解だと思いますよ(^^)

    着画見る限り、どれも素敵です(o^^o)また見たいです~~(^^)

    0/500

    • 更新する

    2020/4/11 10:43

    0/500

    • 返信する

    minimaruさん、こんにちは。
    コメントありがとうございます♪リキッドは特に本気で初心者で、どうみてもお見せできる写真がとれなかったんですけどまた頑張ります。

    minimaruさんは素敵なアーモンドアイだなあといつも見とれています。
    仏のようなお顔というと・・・どんな感じでしょう。
    切れ長のすぅーとした、静かな半眼?
    私も自分の元々の形もだけど、どう持って行きたいのかもあるし、
    都度楽しんでみようと思います。
    最近はちょっと濃い目にしたりもしてるのですが
    なかなか綺麗にいかなくて課題ですねー(;´・ω・)
    またご教授くださいませ。

    0/500

    • 更新する

    2020/4/11 16:33
  • こんにちは(*´∇`*)
    お抹茶とケーキが美味しそうです~!
    すぐに呼吸が浅くなる質なので、そうそう!と思って慌てて深呼吸しました(´▽`;)ゞ

    黄色のアイライナーがとても素敵ですね!黄色大好きなので、黄色メイクはテンション上がります(///∇///)
    みゃーこさんは目元がぱっちりして白目がきれいで、アイメイクが映えるのがうらやましいです。
    ザキトワさんパレットのアイメイクも、雰囲気たっぷりで好きです。どの色もお洒落だけど、特にブルーグレーが素敵~。
    締め色は、SHISEIDOのYANE HAKE プレシジョン アイブラシで引いてらっしゃるのでしょうか?
    わたしも自分で新しい自分を見つけてみたいです♪

    川口春奈さん、素敵な女優さんですよね。可愛いな~と見とれながら動画最後まで拝見しました。いつもお肌つやつやのイメージがあったので、乾燥肌と伺ってびっくり!薄く伸ばしたファンデをスポンジで薄くのせるとか、途中で一度リップを塗るとか、すぐ明日から試したいです。
    大河ドラマの帰蝶役が代表作になりそうだなと思いながら、毎週放送を楽しみにしています(*´ω`*)

    0/500

    • 更新する

    2020/4/10 18:25

    0/500

    • 返信する

    ひつじさんこんばんは☆彡
    抹茶飲みたいなあ~と以前スマホで撮った画像から選んでみました。
    @コスメでほっとひと息できるといいです。

    黄色メイクはこの春からのチャレンジなのでまだまだ~なところありますが
    そう言っていただけて嬉しいです!
    ザキトワさんパレットのは資生堂のナナメブラシとヤネハケブラシでメイクしてます。
    まだその後の筆を買う前だったので・・・。
    今の気持ちだと、ナナメブラシは便利だけどほかのお気に入りブラシをお持ちの方には別に推さないけど、ヤネハケブラシはライン引くのにはうってつけのブラシだと思います~。
    ところで私は奥ふたえなどのメイクで化ける目元に非常に憧れがあります。
    あっさりした顔が好きで、理想はズバリ、蒼井優ちゃんです。
    ―まあ、結局、ないものねだりなんですよね・・・。

    川口春奈さん、すごいキラキラしてますよね。
    大河も、現代っ子のお顔立ちなので当初は???と思ってたのですが
    有無を言わさない存在感・透明感があります。
    重度の花粉症だそうで、動画のなかでもずっと鼻をすすってるのがカワイイ・・・いえ、かわいそうです。私もマスクしてるのになぜかまだ花粉症です…

    0/500

    • 更新する

    2020/4/10 22:38
  • みゃーこさん、こんにちは(^^)
    私は緊急事態宣言が出た地域ですが、変わらぬ勤務体制なので職場がピリピリムードです(-_-)
    そんな時こそ、深い呼吸が大事ですね。

    みゃーこさんの目元、とっても素敵ですね♪
    ぱっちりした瞳と眉の形が好きです(*゚∀゚*)
    イエローのアイラインもアクセントになって素敵です(*^^*)
    最近はマスカラもアイライナーも様々な色があるので、たまにはカラーメイクで冒険してみるのもいいですね。
    私はアイライナーは黒・茶以外だとカーキとボルドーしか持っていないので、夏に向けてオレンジのアイライナーが欲しいです。
    UZUのアイライナーとか評判よさそうで気になってます。
    ラブライナーも使いやすいみたいでいいですね♪

    ここ最近気分が落ち込み気味でしたが、みゃーこさんのブログで元気をもらったので、明日からまた頑張れそうです。
    みゃーこさんも無理のないように過ごして下さいね(*^ω^*)

    0/500

    • 更新する

    2020/4/10 17:34

    0/500

    • 返信する

    ころすけさんこんばんは。
    たいへんななかのお仕事お疲れ様です。
    しっかり休んで明日への英気養ってくださいね。
    緊張すると確かに息って浅くなってしまいます。
    空気のきれいなところでときどき深呼吸してください~。

    メイク、自分でも写真が多すぎでひっこめたくなるくらいでしたので
    そう言っていただけて励みになります。ありがとうございます。
    イエローは元気が出ますよね。
    uzuはグレーを愛用してるのですが、色によって質感が全然違いますね。
    グレーは薄墨みたいに透けてちょっと濡れやかに感じに引けますが、白やイエローはペンキっぽい?感じです。またテスターが出てきたらさわってみたいですね。

    ラブライナーを使うのは初めてだったのですが、
    沢山ファンがいるの納得~という使い心地でした。
    グリッターカラーは筆も太めで良かったです♪

    普段は繰り出しのジェル系のペンシルなどを使うことが多いです。
    フーミーのカラーライナーはラメピンクや粘膜色なんてのがあって
    下まぶたや目頭ライン用に気に入ってます。
    集めたいのは資生堂のカジャルインクアーティスト。
    クレヨンみたいだけどぺたぺた伸ばせて面白いです。

    0/500

    • 更新する

    2020/4/10 22:18

アイメイク カテゴリの最新ブログ

アイメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる