今回もお立ち寄りいただきありがとうございます
日差しが強くなる季節に備えて
下地を考え、お直しを考え。
ただ、いくら、予防策をとっていても
強い日差しの下でダメージを受けることがあり
ダメージを受けた時の鎮静化対策も今のうちから準備しておきたいところ。
@cosmeメンバーさんのブログを拝見していたところ
CICAクリームに鎮静作用があるのだとか
今年はCICAの成分が入っているCICA-care商品をお試ししようと思います。
◆ CICA-careとは?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\韓国で『再生クリーム』が話題に/
cica-care商品と言えば、シカクリームが有名だと思います。シカクリームは、数年前から韓国で注目された成分が入ったクリーム。
韓国では「再生クリーム」とも呼ばれるそうです。
スペイン語にはcicatriz=傷跡 という単語があるのでシカケア(Cica care)と聞いてピンときました (#^.^#)
シカケア製品に配合される「マデカソサイド」は、
皮膚に必要な脂質やたんぱく質の合成を刺激する成分が含まれ
糖分と合わさるとコラーゲンを生成するため
ニキビ跡、シミ、しわによる損傷を修復するのでは?と注目されたようです。
化粧品では、ツボクサエキス(抽出物)という成分名で
抗シワ(抗老化)成分、抗炎症成分、細胞賦活成分、美白成分
に分類される成分となっています。
\エキス濃縮の センテラアジアティカ4X/
シカケア製品を見ると時々 ナンチャラ4Xって書いてあるのですがこれは
アシアチコシド
アシアチン酸
マデカッソシド
マデカシン酸
この4成分が配合されているという意味で
センテラアジアティカ4X(センテラ4コンプレクス)
なんて呼ばれるらしいです。この4成分が加わってるものは
シカ成分を4倍濃縮したもの
ツボクサの30倍の濃度
ツボクサエキスの40倍・・・など諸説あるようですが
とにかくツボクサエキスより高濃度になるのだそうです。
◆ CICA はクリームだけではなかった
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄今回は、ご縁があってVTcosmeticsサマからCICAcare商品を沢山いただきました。
CICA care商品はクリーム以外にもたくさんのアイテムが!
■ VT CICA SLEEPING MASK / 30包 ¥2,979

グリチルリチン酸2K、プロポリスエキス*といった抗炎症成分が配合されています。

夏でも使いやすいマスクだと思います。
*動物およびヒトでの臨床データがないため、文献により効能は保留となっています。
こちらはリーブオンマスクなのですが
翌朝にゲルが乾燥してカピカピ・・・ということもないし
さらっとしたゲルなので
洗った時の水分でヌルツキがなくさっと洗い流れるので良いです。
それであって、朝の洗い上がりはしっとり。
個包装なので、雑菌の混入とか気にする必要ないし
旅行にも携帯しやすいですよね。
■ CICAレッドネスカバークッション ¥3,341

クッションファンデにもツボクサエキスやセンテラアジアティカ4Xが配合されている こと。
鎮静、保護、カバーを一度にできるクッションなのです。

グリーン部分は鎮静成分が配合されているほか
赤みを押さえてくれるコントロールカラーにも。
ベージュ部分がファンデになっています。
カバークッションと書かれていますが、
私好みの薄くて軽いファンデです。
このレッドネスシリーズには保湿機能を強化したクッションファンデも出ていて
シルバータイプは崩れにくさにも配慮。
こちらも夏にも期待できるファンデです。
ただ、UV機能がないのが個人的に残念
複数の日焼け止め下地を重ねる朝に使おうと思います。
■ シカデイリースージングマスク ¥2,420


ツボクサエキス、センテラアジアティカ4X、プロポリス、グリチルリチン酸2Kも配合

個包装にはなっていないのですが、ピンセットが付属で入っていて衛生的。
少しスースーする感じがします。
夏は冷蔵庫で冷やしたスージーマスクとクッションの組み合わせが良さそう!
■ CICAマスク (10枚) ¥2,420

ツボクサエキス、グリチルリチン酸二カリウム、アラントインと肌を集中的に鎮静させてくれます。
素材が不織布ではなくガーゼシートでやぶれにくく肌にぴったりと密着。
こちらは優しい感触のマスクなので
まだ、汗をかくシーズンに入っていない今のケア、乾燥肌さんがCICAcare使ってみたい時に挑戦してほしいです。
■ シカカプセルマスク 10個 ¥2,979


見た目も豪華ですね。


お風呂から出て、スキンケアまでに乾燥が気になるタイプですが、このパックの時は気になりません。
◆ ライフスタイルに合わせて選べるCICAcare商品
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄初めて使ったCICAcare商品
一言で言っても、沢山の商品があることがわかりました。
肌荒れ~病み上がりの肌には少し刺激(熱感やピリピリ)を感じるので、他の化粧品と同様、治癒目的で使用するのではなく、
自力でも回復できるけど、ちょっとしたホテリ等のダメージをケアしたい時、肌が回復してきた時の底上げとして使おうと思います。
これだけたくさんの商品があれば、ライフスタイルやメイクライフに合わせて取り入れられそうですよね。
私は使い始めたばかりなので
これからも継続して使っていこうと思います。
皆さんは夏の肌、どのようにケアされていますか?
◆ いつもどおりのはずなのに
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日本全国が自粛ムードとなり、私の地域でも食品と日用品以外の店舗が休業するようになり、なんだか、窮屈な気持ちです。
でも、よくよく考えたら、化粧品も洋服も、北海道帰省の時に買うと決めたので
平日は仕事と家を往復し、週末は食料品を買いに行くだけなのは自粛前からだったし
ゴールデンウイークはどこも混んでいるから引きこもるのが毎年恒例
私の日常と大差ないはずなのに
我慢しなさいと言われると
何故か窮屈
今日はこの辺で失礼します。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。