たかがコットン、されどコットン
メイクを落とすとき、ローションパックをするとき、乳液をなじませるとき。脇役のようにみえ、どれを使っても同じ…かと思いきや、コットンにも種類があり用途もそれぞれ。肌に直接触れるものだからこそ、適したコットンを選ぶことが大切なのです。今回は8種類をくらべてみます
お店にある様々なコットン。一部にはなりますがそれぞれご紹介したいと思います。
肌ざわりが優しい、ふわふわなコットン
プレディア/フェイシャル コットン
204枚入り・700円(税抜)

2重構造で使い勝手がいい
ベネフィーク/コットン W
204枚入・700円(税抜)

ちなみにベネフィークにはもう1つ2重構造のコットンがあり、コットンWより少し値段が高いのですが、そのぶん機能性にすぐれています!
ベネフィーク/ダブルフェイスコットン
180枚入・700円(税抜)

乳液先行のお手入れに
コスメデコルテ/フェイシャル ピュア コットン
120枚入・500円(税抜)

乳液先行のお手入れ+パックにも
アルビオン/フェイシャルコットンL(ソフト)
120枚入・380円(税抜)

コスパが良い無漂白コットン
@cosme STORE/@cosme storeが作ったミカエルのよくばりコットン
120枚・284円(税抜)

パッティングに適したコットン
リサージ/リサージ コットン
70枚・300円(税抜)

ミルフィーユ構造でローションマスクに最適
シェルクルール/ピュアコットン
110枚・350円(税抜)

用途・好みで使い分け。無漂白天然綿100%
イグニス/コットン
80枚入・480円(税抜)

いかがでしたでしょうか?一部のアイテムにはなりますが、ご自身が使っているものや、好みにあわせて選んでみてくださいね!
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます