こんにちは(*'ω'*)
長かった休暇も今日で最終日となりました。
こんなに何もせずにゴロゴロ休んだのは学生以来に感じます。
休み明けても会社の仕事が減っているので、毎週3~4連休が続きます・・(笑)
GW中、購入したものを簡単にアップします(´▽`)
写真だけではございますが、
購入予定だったマキシマイザー019トーキョーピンクを購入しました。

前回購入した020ブラウンと並べてみました。

ブラウンはパール・ラメ無しですが、
トーキョーピンクはこれでもかってくらい煌々と輝いています。
ピンクやブルーのラメがとても綺麗で、唇につけてもラメがしっかりとわかります。
ピンクの色味は思っていたほど無く、ほぼクリアカラーです。

ブラウンの方はわりと色がつくので、ナチュラルな深みがでます。
青みを含んだブラウンですが、イエローベースの肌でも特に支障なく使えてます。
・・どっちが好きか?と聞かれるとブラウンの方かもしれません。
019はどちらかというと重ねづけに向いてるように個人的には思います。

お店にも中々足を運べないので、初めてDiorの公式オンラインで購入しました。
公式は8日~先行、その他は15日発売だそうです。
サンプルが2種類選べる上、初めての購入だとコード入力でミニサイズの化粧水も貰えました。
2か月以内の購入でマキシマイザーのミニサイズが頂けるそうで、追加迷います( ゚Д゚)
あとこちらは個人輸入になりますが、Aesop色々購入しました。

左からバランシングトナー、カメリアクリーム、
リンドボディバーム、イストロスのルームスプレー、犬用シャンプー。
今は未開封ですが、
トナーはとろみのある化粧水で混合肌向け。
カメリアクリームは1番人気のあるクリームだそう。
サンプル使いましたが、なめらかで保湿感が高く、ぜひ現品使いたい!と感じておりました。
リンドボディバームは4種類あるうちのボディシリーズで1番さっぱりですが、
しっとり感はあり、(ロクシタンのヴァーベナのような感じではなく)
柑橘系の香りがかなりツボだったので購入してみました。

「イストロス」のルームスプレーはまったく香りかかずの購入でしたが、
オリエンタルで落ち着いた女性らしさのある香りです。
タバコの香りが入っており、それがオリエンタルさだったり温かさを感じさせるのかも。
「オロウス」と迷いましたが・・多分こっちの方が私好みだったかも?(笑)
色々レビューを見て、すっきり系のメンズ好みな香りだそうで、
季節的にも良かったかもしれません。機会があればまた買ってみよう♪
あとは、昔書いた記事にもネタにしたことがありましたが、
カナダのスキンケア、ジ・オーディナリーのスキンケアをひとつ買い足しました。

Lactic Acid(乳酸)のピーリング美容液です。
グリコール酸(写真右側)を今まで使っており、角栓に効果があるのですが、
ふき取り化粧水で、私の性格上・・ムキになってゴシゴシをやってしまう時があるんですね・・(汗
グリコール酸が濃度的にも結構高いのでピリピリするときもあり、
よりマイルドな馴染ませるだけのこちらも試してみようと思い購入に至りました。
乳酸も5%、10%の2種類ありますが、5%から。

ほぼ無臭の若干とろみを感じる(ほぼ水状)液で、
洗顔後、気になるところになじませて、あとは普段通りのスキンケアをします。
The Ordinaryのスキンケアは、成分濃度が濃いので、併用NGのアイテムがあります。
レチノールだったり、先程のグリコール酸との併用は刺激が強いのでNGです。
あと、夜のみの使用、日中はUVをしっかりするなど。
乳酸ピーリングはグリコール酸ほどの即効性は感じないですが、
徐々に毛穴を目立たなくしてくれるそうで、地道に効果を観察します(´▽`)
この連休にお世話になった、お気に入り品の紹介。

サボリーノマスク、NYRの日焼け止め、
rmsのクラシックコレクション、Diorマキシマイザー、エレガンスのプードル。
特にエレガンスは、これさえ塗っておけば肌が綺麗になるので手放せません♪
庭に去年購入したカクテル?という名前のバラが咲き始めました(*'▽')

急ぎ足な更新になりましたが・・
お読みいただきありがとうございました(*'ω'*)