1379views

アムリターラの日焼け止めとエシカル?な感じのアクセサリー★

アムリターラの日焼け止めとエシカル?な感じのアクセサリー★

近所にできたナチュラル系のお店で見つけたアムリターラの日焼け止め
ほとんど美容液な使い心地にひかれてスキンケアの中に取り入れたくなりました。
SPF18だけどブルーライトはかなりcutしてくれるらしいし
なによりこの肌疲れのなさ。
スキンケアの早い段階でも入れられそうです。

実はこれ、以前ミニサイズで使用したときは、あんまりぴんとこなかったのです。
パウチで試したときも、どばっと出てしまい
のびのよさを体感する前に液が流れる前に塗るのに一生懸命になってしまって。
―そうすると、のびの良さをいかせずになんだか蛍光的にテカる印象がしちゃったんです。
でも本製品を試したとたん、これは良いのではと・・・。
酸化チタンも酸化亜鉛も入ってないという本品。
代わりに酸化セリウムという美容ミネラルが紫外線散乱剤の役目を果たします。


アムリターラさんの説明によると、酸化セリウムは・・・―
「レアアースの一種である天然ミネラル。
モンゴルで採掘された天然鉱石から
精錬して取り出した炭酸セリウムを焼成したものをパウダー状にしています。
 従来のセリウムは硬くて加工しにくい性質がありましたが、温度コントロールによりこの欠点を解決して、なめらかで丸みを帯びた微粒子にしています。
 酸化セリウムは、紫外線、ブルーライトや近赤外線の一部など、幅広い領域の光線まで遮蔽する性質があることや、屈折率が小さいので白浮きしにくいこと、酸化チタンや酸化亜鉛に比べ、光活性が少ないためお肌への影響が少ないことも魅力の1つです。」

光活性。光触媒などともよばれる作用ですが、
酸化チタン等に紫外線が当たることで起こす化学反応です。
紫外線を分解?してくれるけれど、同時に活性酸素も発生させてしまうらしい。
ケミカルでない紫外線防止剤としてよく使われているけど、
ケミカル?ノンケミカル??もうよくわからなくなってきてしまいます。
ノンケミカルのuvクリームでも痒くなってしまうチキン肌なので
(とはいえ日常的に使っていますが)
あまりSPFを欲張りすぎないほうがいいみたいです。

はじめはちょっと白っぽいですが、
肌になじんでしまうと、主張することなく存在をすっと消します。
ニンニン・・・★
感触が・・・あんまり好みで連れ帰ってしまいました。
ネットで買ったほうがポイントとかつきますけど、
出来たばかりのこのナチュラルショップ、すでに赤札商品(消費期限が…)も見受けられいつまであるかな…と危うい感じなのです。ニールズヤードはじめ数々のオーガニックコスメを一堂にみれるチャンスは田舎では少ないからちょっと、感謝。
(でもこの価格帯のコスメを並べるには本来専門の販売員が必要と思う・・・)

最近うっかり日焼けが半端ないのでこれはスキンケアの中にいれちゃおう。
出かけるときはさらにもちろん他も重ねます。
夜にパソコン作業のあるときでも使えちゃうかな。


それにしてもやっぱり本製品のサイズ、容器で試さないとわからないことが多いものです。
世の中の、たとえばデパコスのサシェにあんまりぴんときたことがなかったのですが
やっぱり本製品を買ってみないと、
そして継続してみないと分からないことばかりですよねきっと。
そんなわけでちょっと反省しているのでした。


*****

そして最近入手した木のハメコミのアクセサリー。(森本建具店)
すごく軽いです~☆彡

今日はこのイヤリングをピアスに変えたいと思います。
パーツはいつもお世話になってるアップフェルさんの
サージカルステンレス素材。(楽天アマゾンでも購入できます)
玉ピアス((横カン付き)とキャッチのセット)、あと小さなcカン(わっか)です。
アップフェルさんのはたくさん入ってて割安、というのとは違いますが
丁寧に検品されていて、使えないパーツというものがありません。

私の場合自分と知り合いのをチョコチョコ直すくらいで
たくさん要るものではないので信頼して使っています。

アップフェルの銀色パーツはサージカルステンレス、
今回の金色パーツはサージカルステンレスにニッケルフリーの金色メッキを施したもの。
手術のメスなどにも使われるというサージカルステンレスですが
(鉄とニッケル、クロムなどの合金だけど、イオン化しにくいという不思議な仕組み??)
アレルギーの出る方もいるのでしっかりテストして使ってくだいね(^^♪

私の場合、ほとんどの手作りやお安めのピアスはサージカルステンレスか
チタン素材のものに金具を変えてしまいます。これで露店のピアスも大丈夫♪
今のところ特に金属アレルギーは無いのですが、
金アレはいったん出ると化粧品や歯の詰め物、腕時計や食べ物など
あらゆることに影響を及ぼすので、
慎重に越したことはない・・・と思います。
特に汗をかくシーズンの肌に直接ふれるアクセサリーやピアスといったものは気になります。

さて、ちょこちょこっとなおしちゃいます。
イヤリングパーツはまた要る人もいると思うのでとっておきます。

私の使ってるのはパーツクラブで買った
「平ヤットコ、丸ヤットコ、ニッパーのケース付きセット」(1200円)
の簡単なものですが今でもずっと使えています。
100均で合わせの良い子を探すよりはずっといいと思う!

ちょっとエシカルな感じのアクセサリーになりました。
大きさの割に軽くて耳の負担も少ないのがうれしい(^o^)

・・・でも今はマスクが邪魔でピアスつけづらいです・・・。

今回パーツを購入したアップフェルさんからはリーフレットが入っていまして、
「アルコール消毒や除菌ウェットテイッシュでアップフェルのパーツを拭いても変色しませんか?」というお客の質問に答えたものでした。

アップフェルさんでは今回商品テストをしたそうなのですが、
(一般的な消毒液に1週間つけたり毎日拭いたりというテストだったらしい)
結果は変色なく問題なかったとのことですよ。

消毒液などで合金が錆びちゃったりすると
ますますアレルギーが心配なのでちょっと安心しました。

サージカルステンレスでも、人工骨などにも使われて安全性の高いとされるチタンでもアレルギー症のでる方もいるとのことなので、どうぞご安全に!



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • こんにちは。前回のブログ、コスキチのムック本お揃いだ~と思いながら拝見しておりました☆ファミュのUVは痒くなってしまったのですね。SPF高くなると、負担がかからないといってもやはりそれなりに感じるものが多いように思います。
    アムリターラの日焼け止め、ブルーライトカット嬉しいですね( *´艸`)
    ブルーライトカットって需要が高いと思うのですが、まだまだ商品としては少ないですよね。
    そしてアクセサリー!すごく素敵です・・・!!
    木のはめこみ、見ているだけでほっこり癒されます。

    0/500

    • 更新する

    2020/6/9 18:14

    0/500

    • 返信する

    わきんぼうやさん、こんばんは☆彡
    遊びにきてくださってありがとうございます。
    前回のブログも見てくださったなんて(照)
    こちらこそお揃いなのは嬉しいです♪
    コスキチムックはすごい内容にクーポンまでついてて嬉しい内容でした。
    これからは店頭に足を運ばずともいろいろお試しできるようないろんな企画が充実してくるかもしれませんね。うまくアンテナ張って楽しみたいです。

    UVカットは…外にいる時間がけっこう長いのでSPF値の高いものも欲しいのですが一体なにが合わないのか、日焼け止めだけはドボンなことがあります。
    (他のコスメは全然大丈夫なので不思議なんです)
    日進月歩な分野ですから毎年いろいろチャレンジはしたいですよー。
    ブルーライトカットや近赤外線カット、有用な光だけ通す・・・(ポーラ?)など各社すごいですよね。

    木のアクセは最近のナチュラルテイストな服にはかなりはまりそうです♪
    建具の職人さんが組んでるのが面白いなと思います。

    0/500

    • 更新する

    2020/6/10 00:02
  • こんにちは~^^
    アムリターラのサイト、のぞいてきました。クチコミ絶賛ですね。あとブルーライトは老化を進めるんですか!! 知らなかった新事実!? 日焼け止めはいま手持ちがいっぱいなので、すぐに購入できませんが。次の候補の中に入れておきますね。

    みゃーこさんはピアスの方なのですね。わたしは耳たぶが切れてしまい、いまは仕方なくのイヤリング派です。ご自分でパーツを付け替えられるとは器用でうらやましいです。ほしい「エシカル」なアイテムがあるとはいいですね。揺れる木製アートのピアスに、どんなメイクやコーデをされるのでしょうか。マスク生活で使う出番がなかなかないかもしれませんが。ご近所お庭仲間さんとのティータイムのときにでもお披露目できるといいですね^^/

    0/500

    • 更新する

    2020/6/6 12:05

    0/500

    • 返信する

    ちょびすけさん、こんにちは♪
    オフィシャルサイトはどうしても商品やブランドのファンの方の書き込みが多いかなと思うのですが確かに見てみたら評判いいですね~。
    ブルーライトや、近赤外線(こたつとか)は紫外線以上にこわいといわれはじめているみたいです。おこた・・・うちにはないけど人の家にあると吸い込まれて入っちゃいます。
    いけないいけない。

    ちょびすけさん・・・耳たぶは大丈夫でしたか(;´Д`)
    ピアスは実はまだ3年目くらいなのですが、小さなアクセが好きで
    イヤリング金具が重く感じるくらいなので日頃はプチピアスで楽しんでいます。
    でも大き目のものもアクセントになって素敵なので今回のウッド素材は軽いし、
    ワードローブに加えようかなと思っています。
    あんまり主張しないので仕事中もさりげなく使えそう。(ちょっと邪魔かな)
    問題はマスクですよねー。
    でも、合うメイク、いろいろ考えてみようかなと楽しみになりました♪

    ちょびすけさんのシルクコードのブレスレットも素敵でしたね。
    どんなメイクやマニキュアを合わせられるのかわくわくします。

    0/500

    • 更新する

    2020/6/6 22:27

雑貨 カテゴリの最新ブログ

雑貨のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる