
みなさんは おうちを 建てることを考えたことが
ありますか??
わたしの 夫は 住宅建材関係の仕事を しています
なので いろいろな おうちや マンションなどの
事情を よく聞きます
それから わたしの年代で 地元の人は
だいたい家を 買ってる方が多いです
なので ママ友たちからの いろんなことをききます
転勤族なので 家はもってないわけですが
もし 建てるなら どこという話は 夫や 夫の同僚から
聞くことの共通点が あります
それは 地元の 工務店
なぜなら まず 環境をよく知っていること
季節の移り変わりもそうだし 治安面でもそうですよね
学校などの公共施設などもそうです
それから やっぱり家は 時間をかけてたてるものだと聞きます
しっかりと話を聞いてくれるのも 地元の企業ならではじゃないでしょうか
重量木骨の家さんも そのような
考えをお持ちのようですね
ソトコト住育」SOWEDesign 学習ノートVol.2
地域に根ざした家づくり。
まずは、その土地を知ることから。
http://www.sotokoto.net/jp/juiku/learningnotes/02/index.html
家は 上もので 一生はもちません
メンテナンスや 建て替えをしますよね
だけど 土地は 地盤をすべてかえるとなると
本当に大変
しっかり 信頼できる プロから 選んでもらうことが 大事ですね
わたしも いつか たてたいな
自分の家
「SOWEDesign」感想投稿でオーガニッックヘアケアセット■重量木骨の家 ←参加中
ブログネタ:
参加中
ありますけど・・・いいません
いっちゃったら かなわなくなっちゃうでしょ・・


コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます