
4月に、「夏に七つ買う」というタイトルで投稿
しておりました。
https://beautist.cosme.net/article/185421
夏に思いを馳せながら、メイク・アップ用品を中心に、
七つの候補は割とすぐに決まりました。
アナスイの限定品(画像3)が始まりで、パレットの
アイシャドウの世界観に合わせて、イエベの自分に合う様な
チョイスをしました。
ネイルは、パレットと同じOCEANにせずに、SUNSETに。
一度塗りでもキレイについて、良い使用感でしたよ。
チークは、ローラメルシエの「セカンド スキン チークカラー」
(画像4)左がベアリーピンク、中央がオレンジブロッサム
です。血色とツヤとシアー感でいくことにして、ポイントは
あくまでもアイ・メイク。
アナスイのパレットに入っていたピンクが浮かなくて、
広範囲に使えるので大層に気に入ったのですが、汗ばむ日には
沈んでしまって、海のイメージのグリーンがかった締め色と
明るいブルーも、アイラインと混じって崩れてしまう事が判明!
抑えのルース・パウダーで仕上げる事を思いつつ、買い足したの
は、右にある月の様な黄色のパウダー。
メイク アップ フォー エバーの「アイシャドウ&パウダーブラッ
シュ」02マットイエローです。
アイシャドウにもチークにもいける単色売りの小さなパレット
で、質感やお色で沢山揃えられている商品です。
粉質が素晴らしいとの事で、いつか使ってみたいと思っていま
した♪
ピンクを使わない時の合わせ色としましたが、発色ともちが
良く、すぐに他色が欲しくなったほどです。
同じくメイク アップ フォー エバーから、アクア アイズ
というシリーズのウォータープルーフ アイライナー(画像5)
限定のマットダークブラウンは、キャップがデザインされて
いて、Gypsyという別名が付けられています。
ペンシルが何より使い勝手が良くて好きなのですが、イン
ラインが涙ではじかれて、くっきりと引けないんですよねー。
色も、薄く出てしまう..。
期待して購入しましたが、もう少し使い込んでみないと
良さが発揮されないかな。
YSL「ゴールデングロス」は、人気色10番と系統が似ていて
もう少し濃く発色をしそうな02番(初・買い)です。
私の唇には、どこまでもヌーディに見えてしまう色で
面白味に欠けた感がありました。
・・ゴールド・ラメがたっぷりとのりますので、良く見ると
夏っぽいんですよ。
下地の足しにしているのが、エステダム「リフシス
ライン フィラー」(画像6)です。
リフト アップを目的にした部分用のクリームが、ヘラ状
の先から出て来るので、気になる箇所に直塗りするんです。
エステダムのクリームは、GLOSSYBOXに入っていた時に、
高品質であるのを実感して、大ファンになりました。
これが、現品としては初・買いです。
定価9975円のところ、ファミリーセールで2000円という
破格で手に入れました。
夏は、サッパリ目に下地を仕上げがちですよね。
そして、メイク後にちりめん皺などが表れて来て、不足
だったのに、気が付くという。
最後の最後に、目元や口周りにこのクリームを足してあげ
る事で、肌が少し頑張れる気がしています。
本当は、七つどころじゃな~い!!
HABAの部分用下地、ポルジョのチーク(赤味が強過ぎて
失敗)、ゲラン様のチークとグロス、YSLピュアクロを
2個、お艶さんが紹介されていたラズベリーシードオイル、
IGNISの乳液コフレ、YSLのコンシーラーとラディアント
タッチのキット、数々のミスト、ヴィクトリアズ シークレ
ットのボディミスト2本、自然派の石鹸、などなど・・・
急に浪費家に大変身?私。
これでも、リーズナブルな方を選んだり、欲しいもの全て
を貪欲に集めた感は、ないんですー..。
でも、私らしいものとして、ミスドのポイントで頂いた
ガラス小皿を載せて締めくくろうかと思いました、ら・・
コスメスロットで500C当選しました~!!
おおぉ、嬉しい♪
長々と書いてしまって、すみません。
こうなるのが予測出来たので、なかなか書けずにいまし
た。七夕に因めて良かったです☆







予算内のコレクター
boncouさん
予算内のコレクター
boncouさん
予算内のコレクター
boncouさん
予算内のコレクター
boncouさん
予算内のコレクター
boncouさん
予算内のコレクター
boncouさん
MAEMAE☆さん
のだめ主婦
とだいさん
LARA!さん
走る事務員さん
jelly1979さん