これまた駆け足でのご紹介になりますが…とりあえず選出したので
発表させてくださいませ~。
~下地部門~
LANCOME UVエクスペール トーンアップミルク n

保湿力、トーンアップ力だけでもものすごくいいし、トーンアップ効果で
肌のアラまで飛ばしてカバーしてくれる優れもの。
これは年中使えるんだろうなと思ってます。そして今のところ私がもってる
ファンデーションどれとあわせても相性がいいです。ありがたい。
なんと田中みな実様もこれ使っているらしいですよ。しかも色もホワイト!
これを紙面で見たとき、いいもの選んだ~!!!って小躍りしました。(笑)
~アイシャドウパレット部門~
NARS ナーズイスト ウォンテッド アイシャドウパレット

いろんなものと組み合わせるのもこれだけで使うのもいい。
上半期一番手に取ったパレットかもしれません。全部が使いやすい色なのに
ぜんぶちゃんとおしゃれなんですよね。
ミニサイズも持っているんですが、ミニサイズ持ってても大きいパレット余裕で
愛せるくらい、好きな色味が詰まっている感はあります。
これはそりゃ売れるよねえ…って買ってみて納得のパレットでした。
~単色シャドウ部門~
M.A.C ダズルシャドウ アイ ライク 2ウォッチ

めっちゃくちゃかわいいです。偏光シャドウは数あれど、ここまでぎらんぎらんに
バチバチの偏光ってなかなかないのでは?と思ってます。
粉質もふんわり柔らかくてこんなバチバチなのに綺麗に色が乗るのも最高に好き。
M.A.Cの単色シャドウの良さを改めて思い知ったカラーでした。
もっとバシバシTUできるようになったら他の色も集めたいなあと思ってます。
~ハイライト部門~
LAURA MERCIE フェイスイルミネーター / Affection

もうね、迷ったらこれ使っちゃう。ほぼ毎日使ってるから美しい模様がなくなりました。
粉質はやわらかすぎず固すぎず。なのに指や筆でとって肌にのせるとしっかり輝く。
普段ぎらんぎらんのハイライトを好んで使っているので、たまに大人しめの
大人メイクにしたいときにこれが大活躍です。この子がいてよかった…。(笑)
とにかく綺麗にすっと入ってくれるし自然、かつめちゃめちゃに綺麗で大好き!
ローラメルシエの粉ものはとても評判がいいですが、納得の使用感です。
~リップ部門1~
ザ・オンリーワン ルミナスカラー リップスティック 660 / 670

というのもね、やっぱりマスクが必須だった今年、一番マスク移りなかったのがこれ。
たぶんマスクにつかないリップってこの世に数多あると思うんですけど、
わたしの勝手なイメージではどれもこれも色がかわいらしい控えめな色だと思うんです。
でもこれはしっかりカラーなんですよねえ。わたしの好みの魔女みたいなリップが
このマスク期でも楽しめるというのが一番のポイントです。
あとはね、もう見た目だけでテンションが上がるんですよねえ…。
この見た目はほんとTHE ドルガバ様!って感じでほんとにテンション上がります。
~リップ部門2~
HERMES ルージュ エルメス ローズ・ザンゾラン

これは、このリップのためにアイシャドウを選んだりするくらいに色味が気に入った、
ということで選出しました。わたしを魔女から脱却させることができる唯一のリップ。
これをつけるためだったら目元を控えめにヌーディな色みにしてもいいと思えるんです。
普段バチクソラメ散らしてる女をここまで変えるアンタは偉いよ!!!
色持ちはそんなに良くはないんですけど、それをさっぴいてもこの色味のおしゃれさは
何にも代えがたいなと思ってしまうくらいに惚れこんでます。
これをつけてノーマスクで歩ける生活、早くこい!!!!
今回のベスコスは、ヤツのせいでいまいちいろんなアイテムを楽しめない状況下で、
あんまり冒険が出来なかったというのもあり、こんなラインアップになりました。
普段はいろんなところに新しい何かが出ちゃ見に行ってつけて気に入ったら即購入!
みたいな生活を送っていたので、楽しみがないなあ…という感じもあります。
次のネタは何にしようかまだなーーんにも考えてませんが、思いついたら気ままに
書きたいと思ってます。マスクメイクか、新しく買ったお粉か。
あ、6月購入品まとめてないな。対して買ってないけども。
では皆様また次回お会いしましょう~!!!
しべたんさん
ジャ○ーズオタクの武装コレクション
aoi▽▼さん
アイシャドウが大好きな主婦
りさ☆★デパコス好きさん
ジャ○ーズオタクの武装コレクション
aoi▽▼さん