3083views

宣言☆ヘアカラーやめます!~COTAでヘアケア~

テーマ

#おうち美容

宣言☆ヘアカラーやめます!~COTAでヘアケア~

こんにちは(*^^*)

ヘアカラーをしに、3ヶ月ぶりに美容室に行ってきました!
コロナで美容室も行きづらく、伸び放題、荒れ放題でした(ーдー)
幸い?ロングヘアで結んでいるので、あまり傷みや退色も気になりにくいと思います。

3月にヘアカラーした時のブログで、みなさんヘアカラーどうしてますか?と聞いたら、意外にも「ヘアカラーしていない」という方が多数でした!
もう20年近くカラーし続けてる私には、衝撃的でした(゜ロ゜)

そして今回のコロナ自粛、保育士という職業をかんがみて…

私、ヘアカラーやめます!


宣言した方が頑張れるかな~と思って、書いてみました(^^;


美容室にいく機会が減りそう、
仕事柄コロナにはかからないようにしなきゃいけない(みんなそうだけど。万一かかったら、勤務先の園は2週間休園。保護者全員に迷惑がかかる)、
美容室費を抑えたい、
など理由はたくさんありますが、一番の理由は…

白髪が気になり出したから、地毛の状態を確認して、今後ヘアカラーか白髪染めか決めたい


作戦はこう!
伸びた部分は染めず、退色した部分を地毛に合わせて暗く染めていく
何年かかかると思いますが、これでやっていくのがベストだと思いました。
多毛すぎてショートにできない、プリンのまま放置は性格上無理なので。

カラーが得意な担当美容師さんに伝えると、あっさり「分かりました」と了解してくれました。
反対されると思ったので、拍子抜け。でも、損得抜きで請け負ってくれたのは好感度UPでした♪

仕上がりはこちら☆
ブラウンベースにアッシュとシルバーを少し混ぜたそうです。毛先は少しシルバーを少し感じますよね。
ハイライトがまだあるので、立体間も◎
画像だと若干赤みがありますが、実際はかなり暗いです。
画像右は前回3月のビフォーアフター。
どんなカラーも退色したあとはbeforeのように赤茶色になります(ToT)
なので、今回も…数ヶ月後には赤茶色になるかと。

昨秋に染めたピンクとの比較。
かなり暗いですよね(^^;
たぶん、1ヶ月後くらいが退色して1番いい色になるんじゃないかな?グラデーションカラーみたいになって。
退色が綺麗なのも、今の担当美容師さんの好きなところです♪


お気に入りのヘアケアは、COTA
こちら京都のメーカーでして。
地元だからか、取扱店は多い気がします。沖縄ではほとんど見かけませんでした。

3月に買ったシャンプーが、アトピーの夫も気に入ってるので、現在7番から、1番しっとりの9番(詰め替え)にしました。

トリートメントは2本目。リピートしました♪
ヘアカラーやパーマ直後は、トリートメントに力を入れます。しっとり仕上がるので、気に入ってますが、、、高い(。・´д`・。)
こちらは@cosmeで商品検索しても見つけられず。


アウトバストリートメントは、オイルを愛用していますが、なくなりそうなのでオススメをうかがったところ、私のハイダメージ&多毛には、クリームがいいとのこと。
髪の状態によっては、オイルは余計にパサついてしまうこともあるとか( ´Д`)

クリームトリートメント(ルシードL)も一応持ってるんですが、無くなりそうだし。
でもCOTAは、値段は約5倍( ;´・ω・`)
効果が実感できるといいな…。

プロダクトのワックスは、以前から気になっていましたが、minimaru様が愛用されてるとのことで、購入に至りました。
毎朝こちらをガーッと髪全体に塗って、結んで終了してますが、艶もでて、楽チンにキマっていいです♪
いつも素敵な情報をくださるメンバー様には感謝しかございません!


とまぁ、ヘアカラーのたびに記事にしていますが、今回はそのヘアカラーをやめようかな、という記事でした。
飽き性なので、もしかしたら、すぐに挫折するかもしれませんが。
こちらで宣言したら、長続きしそうなので、勝手に宣言してみました!
20年ぶりの地毛の自分を夢見て…頑張ってみます(*^^*)


追伸
出勤すると、同僚や保護者から髪暗くしたんですね、と多数の反応が!
今までヘアカラーしても全く反応なかったのに(笑)
似合ってないのかな?違和感あるのかしら?
それとも、やっと保育士らしくなったね、って感じかしら( ;´・ω・`)?
とりあえず、ズバリ言ってくれる同僚に聞いてみよ~


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(7件)

  • yuttyさん、こんにちは。綺麗な髪にほれぼれです~♪
    私は月イチくらいでセルフヘナ染しています。
    (40歳位からちょっと白髪増えましたー)
    もともと無色ヘナでときどきトリートメントをしていたこともあるし
    台所のものでほとんどできちゃうので全然苦にならなくて。
    ヘナ100%なので赤くなりますが、明るくなってかえって黒よりいいんじゃない?といわれ、すっかりその気になっています(笑)
    ただし、ヘナは髪に色素が付着する関係で
    (普通のヘアカラーはキューティクルの中に色素が入りますよね)
    髪はじょうぶになりますが、
    カラーは無理だし、髪質にもよりますがパーマもかなりかかりづらいです。
    ちょっと制限多いですよね(('◇')ゞ)

    最近はいいものが出てきてはいると思うのですが
    白髪染めはヘアカラー以上に薬剤が強くて、
    髪や地肌を傷めてしまうともききます。
    美容師さんいろいろ相談にのってくださるといいですね。

    0/500

    • 更新する

    2020/7/7 17:30

    0/500

    • 返信する

    みゃーこ様
    ヘナ愛用の方もけっこういらっしゃいますね。みなさん、いろいろ工夫されてるんだな~と大変参考になりました。
    私も40歳くらいから、白髪染めかな~と漠然と思ってますが、とりあえず地毛の現状把握に勤めたいと思います。

    白髪染めの方が薬剤強いとは、知りませんでした( ;´・ω・`)1度やるともう手放せなくなりそうなのも心配なんですよね。
    美容師さんにも相談だ!

    0/500

    • 更新する

    2020/7/8 13:01
  • こんにちは♪
    綺麗なロングヘアで素敵(*´∀`*)
    個人的にダークな色のほうが好きです。yutty様のエキゾチックな雰囲気に合う気がします
    白髪ケアまだそんなに目立たないので放置状態ですが、周りはどうなんだろうと思っていたので参考になります

    0/500

    • 更新する

    2020/7/7 17:27

    0/500

    • 返信する

    るぅ♪♪様
    私は本当は明るい色が好きです…イエベ春だからか、今回はかなり違和感があるけど、どうせ抜けるし、いっかぁ~と思って染めました(^^

    いつから白髪染めするのか、私も気になってました!私の周りで早い方は38歳、遅いのは実母58歳です。実母が白髪染め遅かったし、私も白髪はまだまだと思ってたら、一昨年あたりから出始め、今は後頭部、真ん中の方はけっこうあるようで。まぁ、見えないんですけどね。
    根気よくケアします~

    0/500

    • 更新する

    2020/7/8 05:21
  • こんにちは。
    ヘアカラー辞めるのですね。
    白髪染めの必要がないのならば良いと思います。
    私は白髪染めしていますが、まだ白髪が多くないので、染めないと汚い印象になるので2ヶ月ごとに染めています。
    本当は自然でいたいです(笑)

    0/500

    • 更新する

    2020/7/7 16:55

    0/500

    • 返信する

    ranmaru様
    白髪はまだ白髪染めするほではないのですが…それに、白髪染め始めると止められなさそうで( ´△`)
    1回状況把握のためにも、頑張ってみようかと。

    最近グレーヘアも流行ってるけど、あんなに綺麗に白髪になれるのも難しいんじゃない?と思います。
    白髪用ヘアトリートメントはどうですか?旦那が使ってるけど、けっこう染まりますよ(^-^)

    0/500

    • 更新する

    2020/7/8 05:14
  • こんにちは~!ヘアカラー、わたしもだいたいセルフでやっちゃいます。というのもわたしは結構赤とか紫とか青とか、変わった色味を入れることが多くて、どうしても美容室でやると数週間で退色してしまうことと、オレンジ系っぽく抜けてしまうのが耐えられずにだいたい美容室に行く前に自分で入れちゃうんですよね。(笑)
    おそらくyutty様くらいの明るさ(Beforeの写真を拝見する限り、全体ブリーチされてましたかね?)くらいだとカラーバターでもそこそこ綺麗にカラーが入ると思いますよ…!!

    0/500

    • 更新する

    2020/7/7 10:34

    0/500

    • 返信する

    aoi様
    セルフ派なんですね!私もよくやってましたが、賃貸住まいで風呂場汚すのが憚られ、止めました。でも、セルフカラーでもいいかもしれませんね!うまく塗れるかな(^^;

    私もメッシュを美容室でブリーチして、自分でヘアマニキュアで赤を入れてました。
    ブリーチはしてないのですが、繰り返しのカラーでだいぶ赤茶けてます(ーдー)きっと今回もすぐ退色すると思います。
    カラートリートメントしようかと思ってたけど…カラーバター調べてみます!

    0/500

    • 更新する

    2020/7/7 20:09
  • おはようございます。
    私もヘアカラーをやめました。
    白髪は数本あるけど、まだなんとか白髪染めはしなくていいかなと思っています。
    外出自粛のとき美容室に行けなくて、もうカラーはやめようかなと思いやめたら頻繁に美容室に行かなくていいので楽になりました。

    髪の毛のケアをしっかりされていて、すごいです。

    0/500

    • 更新する

    2020/7/7 07:55

    0/500

    • 返信する

    りさぽん様
    私も白髪染めは、まだ早いかなという感じです。根元や生え際にはほぼ白髪がないので。
    地毛にしたときに、どんな状態なのか知っときたいなと思い立ちまして(^^;

    きっと楽ですよね!私もあと数年のうちにはバッサリ切りたいなと思っているので、ヘアカラー止めて、しっかり手入れしていきたいと思います。

    0/500

    • 更新する

    2020/7/7 19:54
  • おはようございます(''∀`)
    ずいぶん黒くしましたね!イメージがガラッとかわりますね( *´艸`) プロダクト、愛用しています。肌、ネイル、リップまでケアできるし、マンダリンやオレンジの柑橘系の香りが ほんのりするから癒されます。コタのシャンプー、使ってみたいなぁ~

    0/500

    • 更新する

    2020/7/7 07:14

    0/500

    • 返信する

    わこ様
    地毛よりもくらいかもしれません。私は赤みが強いので、アッシュやシルバーなどの灰色はブルベカラーだし、似合ってないのかも( ´Д`)
    どうせ抜けるし、、、いっかぁ~(笑)

    わこ様もプロダクト愛用されてるのですね!私も香り、スタイリングも気に入ってます♪
    コタは数年前にリニューアルしたようで、アルファベットから番号表記になりました。番号が上がるほどしっとりタイプです。7、9番は共にローズ系です。

    0/500

    • 更新する

    2020/7/7 19:21
  • プロダクト、気に入られたようで良かったです(^^)

    暗い髪色も素敵です(*´-`)

    お子さんがいて、仕事もあって、お忙しいでしょうに、綺麗なロングヘアを保っているのが、偉すぎるーー!

    私も一時期染めていたけど、染めるのをやめた時は、茶色の部分を化学物質を添加したヘナで、もとの髪色に合わせて、真っ黒にしました。美容師さんに、その後はカラーリングできない染料だと言われてたじろいだけど、本当に真っ黒のままでした。カラーリングって色々あるんですね。

    相性の良い美容師さん、大事ですよね(^^)

    0/500

    • 更新する

    2020/7/7 06:52

    0/500

    • 返信する

    minimaru様
    プロダクトの使用感、教えていただきありがとうございました!毎日使ってます♪

    ヘアケア、かなり頑張ってます。スキンケアと同じくらい時間もお金もかけてるので、予算的にどちらも減らせたらいいな~と思ってます(^^;

    髪、誉めていただき嬉しいです♪髪の艶で、若さと手入れ具合がすぐ分かるし、しっかり手入れしたい部分です。
    カラーの方法もいろいろですね。ヘナ愛用者が多くて、興味が出てきました!

    0/500

    • 更新する

    2020/7/7 18:52
  • もっとみる

ヘアカラー・パーマ カテゴリの最新ブログ

ヘアカラー・パーマのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる