ヘアカラーをしに、3ヶ月ぶりに美容室に行ってきました!
コロナで美容室も行きづらく、伸び放題、荒れ放題でした(ーдー)
幸い?ロングヘアで結んでいるので、あまり傷みや退色も気になりにくいと思います。
3月にヘアカラーした時のブログで、みなさんヘアカラーどうしてますか?と聞いたら、意外にも「ヘアカラーしていない」という方が多数でした!
もう20年近くカラーし続けてる私には、衝撃的でした(゜ロ゜)
そして今回のコロナ自粛、保育士という職業をかんがみて…
私、ヘアカラーやめます!
宣言した方が頑張れるかな~と思って、書いてみました(^^;
美容室にいく機会が減りそう、
仕事柄コロナにはかからないようにしなきゃいけない(みんなそうだけど。万一かかったら、勤務先の園は2週間休園。保護者全員に迷惑がかかる)、
美容室費を抑えたい、
など理由はたくさんありますが、一番の理由は…
白髪が気になり出したから、地毛の状態を確認して、今後ヘアカラーか白髪染めか決めたい
作戦はこう!
伸びた部分は染めず、退色した部分を地毛に合わせて暗く染めていく
何年かかかると思いますが、これでやっていくのがベストだと思いました。
多毛すぎてショートにできない、プリンのまま放置は性格上無理なので。
カラーが得意な担当美容師さんに伝えると、あっさり「分かりました」と了解してくれました。
反対されると思ったので、拍子抜け。でも、損得抜きで請け負ってくれたのは好感度UPでした♪
仕上がりはこちら☆

ハイライトがまだあるので、立体間も◎
画像だと若干赤みがありますが、実際はかなり暗いです。
画像右は前回3月のビフォーアフター。
どんなカラーも退色したあとはbeforeのように赤茶色になります(ToT)
なので、今回も…数ヶ月後には赤茶色になるかと。
昨秋に染めたピンクとの比較。

たぶん、1ヶ月後くらいが退色して1番いい色になるんじゃないかな?グラデーションカラーみたいになって。
退色が綺麗なのも、今の担当美容師さんの好きなところです♪
お気に入りのヘアケアは、COTA
こちら京都のメーカーでして。
地元だからか、取扱店は多い気がします。沖縄ではほとんど見かけませんでした。

トリートメントは2本目。リピートしました♪
ヘアカラーやパーマ直後は、トリートメントに力を入れます。しっとり仕上がるので、気に入ってますが、、、高い(。・´д`・。)
こちらは@cosmeで商品検索しても見つけられず。
アウトバストリートメントは、オイルを愛用していますが、なくなりそうなのでオススメをうかがったところ、私のハイダメージ&多毛には、クリームがいいとのこと。
髪の状態によっては、オイルは余計にパサついてしまうこともあるとか( ´Д`)
クリームトリートメント(ルシードL)も一応持ってるんですが、無くなりそうだし。
でもCOTAは、値段は約5倍( ;´・ω・`)
効果が実感できるといいな…。
プロダクトのワックスは、以前から気になっていましたが、minimaru様が愛用されてるとのことで、購入に至りました。
毎朝こちらをガーッと髪全体に塗って、結んで終了してますが、艶もでて、楽チンにキマっていいです♪
いつも素敵な情報をくださるメンバー様には感謝しかございません!
とまぁ、ヘアカラーのたびに記事にしていますが、今回はそのヘアカラーをやめようかな、という記事でした。
飽き性なので、もしかしたら、すぐに挫折するかもしれませんが。
こちらで宣言したら、長続きしそうなので、勝手に宣言してみました!
20年ぶりの地毛の自分を夢見て…頑張ってみます(*^^*)
追伸
出勤すると、同僚や保護者から髪暗くしたんですね、と多数の反応が!
今までヘアカラーしても全く反応なかったのに(笑)
似合ってないのかな?違和感あるのかしら?
それとも、やっと保育士らしくなったね、って感じかしら( ;´・ω・`)?
とりあえず、ズバリ言ってくれる同僚に聞いてみよ~
:::みゃーこ:::さん
可能性は∞36歳の新米保育士
☆yutty☆☆さん
るぅ♪♪さん
可能性は∞36歳の新米保育士
☆yutty☆☆さん
ranmaruさん
可能性は∞36歳の新米保育士
☆yutty☆☆さん
ジャ○ーズオタクの武装コレクション
aoi▽▼さん
可能性は∞36歳の新米保育士
☆yutty☆☆さん
アイシャドウが大好きな主婦
りさ☆★デパコス好きさん
可能性は∞36歳の新米保育士
☆yutty☆☆さん
こはく∞さん
可能性は∞36歳の新米保育士
☆yutty☆☆さん
**minimaru**さん
可能性は∞36歳の新米保育士
☆yutty☆☆さん