もしや私コロナ?!!!!!
と心配していたんですが、風邪症状も味覚障害もなくて、何かな?って思っていたんですけどふと気付きました。
そう… 「 水!!!!! 」
少し前に気に入っていたお水が無くなってしまって、どこを見ても見つからず困っていたのです…。
でも何故それに気づいたかと言うと、頂いたこちらを飲んだからなんです。
《 日田天領水 》

水郷と呼ばれるまち大分県日田市。
その日田盆地でくみ上げられた天然水。
日田盆地とは、久住(くじゅう)・耶馬渓(やばけい)・活火山の阿蘇山(あそさん)など、九州を代表する山々に囲まれた盆地。
千メートル級の山々の下には、ミネラルを含む岩盤が、何層にも重なっているため、日田天領水は、地層のミネラル分をたっぷり含んでおり、また、地層を流れるうちにとても綺麗な水となっているんだそう。
スッとして飲みやすく、口当たりが優しいのでゴクゴクいけます^ ^!

「天然活性水素」とも呼ばれ、自然のミネラルバランスによって、弱アルカリ性に保たれたミネラルウォーターです。
特に「シリカ」というアンチエイジングにすごく効く成分が豊富に含まれているのが魅力!

滅菌処理をしなくても水道法の基準をクリアするほど良質で、味にも定評があり、
「モンド・セレクション最高金賞受賞」
「ITI 優秀味覚賞・三ツ星受賞」
「The Wonder500 認定」など、様々な賞を受賞しているすごーいお水!!
そう言えば、昔競輪選手だった父も飲んでました。
大分の選手の方にだったか、競輪場でだったか、よく頂いていたそうです^ ^
飲み始めてからずっと調子が良くて、ビックリしています。
お水ってやっぱり身体を作る上で非常に大切なんですね(^O^)!!!再認識!!!
この機会にリピートしてみようと思います(^o^)
日田天領水の里さんのブログリポーターに参加中
https://rashiku.co.jp/product.php?new-anken=9074172
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます