前回のブログにさりげなく出しましたが
あるときから、クッションファンデーション用のパフにハマって
クッションファンデはもちろん、
リキッドファンデやクリームファンデに使ったり
下地を馴染ませたり、
化粧水を染み込ませて濡れスポンジとして使ったりと
ベースメイクの中でも使用頻度高めのツールです。
アットコスメメンバーさんに質問したりして
集めた9ブランド 10種類
試した期間半年!
クッションパフを使ってみて分かったことは
仕上がりだけでなく
・ 目的に合った素材、厚さ
・ 指の入り具合
・ 洗った時の落ちやすさ
もポイントだよなーって事需要があるかどうかわからないけど、ただひたすらレビューしていきます。
◆ クッションパフレビュー10連発
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■ Dior スキンケアクッション

厚さ:7mm弱
パフの色:ベージュ
パフのキメはやや粗目だけど、弾力や厚みがあるからか、仕上がりは悪くない。
タップした時の反動、指を入れた時のフィット感と言い、使いやすい。
値段も手頃で二枚入りなのでリピートしています。
ただ、ファンデーションが落としにくいので、少しずつ汚くなるのが気になりました。
■ アルマーニ

厚さ:6mm
パフの色:黒
パフのキメはやや粗目、非常に柔らかいパフで正直タップしづらい。
上が山形になってるコンパクトなパフ。
全体的にコンパクトな分、指が収まらず、
ファンデが指についたり、指で顔をタップしてしまう。
あと、すぐ赤い面と黒い面が早々に分離してしまう。
高い割には寿命が短い。(送料含めて一番高かった気がする)
■ アナスイ

厚さ:5mm
パフの色:黒
パフの中で2番目に薄いんだけど、触った感じは一番薄く感じる
低反発みたいな弾力があって、ジバンシイやランコムよりタップし甲斐がある。
一番パフの幅が狭くって、でも2本指だと緩いから、
指を目いっぱい広げて攣りそうになるし。
そして、何もよりも洗った後の泡切れが悪くって
こいつがいつまでも居残りで、すすぎされている。
■ ランコム

厚さ:4mm
パフの色:ベージュ
パフのキメは粗く感じるんだけど、表面がツルツルしていて、
仕上がりも悪くないと思う。
ただ、パフに弾力がなくてぺらぺらに感じる。
こちらもジバンシイ同様、すぐに上下分離する。
■ YSL

厚さ:5mmちょっと
パフの色:ベージュ
YSLっていろんなパフがあった気がしますが、
これは、半分がモサモサ下半分がきめの粗いスポンジ
水をたっぷり含ませて叩き込みたい時は、このモサモサがあるYSLが一番いいけど
ファンデーションの性状によっては、汚く仕上がる
■ ジルスチュアート

厚さ:5.5mm
パフの色:黒
パフのキメが細かくって触り心地もツルツルなめらかで、仕上がりもきめ細かくなる
スポンジは少し弾力あり、厚さもあるのでタップしやすい
大きさはDiorと同じなんだけど、リボンが緩めについたので、ほぼぴったり
■ シュウウエムラ

厚さ:6mm
パフの色:ベージュ
こちらもジル同様、表面が滑らかだけど、ジルよりちょっと柔らか
■ ミシャ

厚さ:7mm
パフの色:ベージュ
ミシャ自慢の(?)クッションパフらしく
パフは固めで表面はツルツル
エマルジョンファンデーションも良く吸い込んでくれます。
そして洗いやすくてあわ切れが良い。1日1枚使う派としてはありがたい。
もうちょっと指が遊ばなければなぁ
■ ロージーローザ エアリータッチパフ

厚さ:21mm
パフの色:ベージュ
一番柔らかいけど、厚みがあるのでタップし甲斐がある。
ただ、厚すぎて洗うこと考えると使うことをためらってしまうので出番少な目
■ ロージーローザ BBCCクリーム専用パフ

厚さ:処分したので不明
これは、目が粗くてなめらかな仕上がりにならないし
パフ面がボロボロになるのも早かったので、ある程度パフが揃った段階で処分しました。
ちなみに、厚みはノギスで測っています。
◆ 結局どれが良かったのさ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄仕上がりで言えば、ジルかシュウウエムラかな
ただ、この2つ(アナスイとランコムもだけど)は1個売りなのでコスパ悪いからなぁ
今は在庫沢山あるから、他のパフも試してみたいです。
在庫無い時だったらdiorかミシャかなぁ。
ちなみに、何でこんなにクッションパフ集めたかというと
毎回綺麗なパフでファンデ使いたいから
特に、クッションファンデには、きれいなパフを1回だけ染み込ませ
一度顔に付けたパフは二度とファンデに戻しません。
自分の皮脂やらスキンケアや下地やら
色んなものが混入して劣化が早くなったら嫌だなーって思ったら
なんだか気になっちゃって。
新しいパフは、ファンデが入っていないから、染み込む量も多いし
かえってコスパ悪いのかもしれないんだけど
そもそも量を使わないから、こうやって消費スピード上げても良いんじゃないかな?って思います。
皆様が密かに集めているものは何ですか?
では、またブログ書きます
したっけねーヾ(。^ω^。)ノ