コロナの影響で、札幌にも行きづらくなり、
アットコスメで買う機会も増えたので
数か月前から@コスメのプレミアム会員になり、プレミアムな買い物を体感中
◆ アタシ プレミアム会員になる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■ プレミアム会員とは
プレミアム会員には2コースあり、私は安いアットコスメコースに入っているので月額367円払っている。
アットコスメコースの特典は
〇 毎月1回、税込み3,300円以上購入すると500円引きのクーポンが、10日に発券される
(残りの500円クーポンはアットコスメストアでしか使えないので、地方住まいには無理)
〇ポイント還元率は、my買い物ランク還元率に1%プラスされる形になる
(ので、誰でもmy還元率が2倍になるわけではないから注意)
■ 500円の恩恵は受けられるのか、計算してみた
買い物ランクは6か月以内の買い物回数と合計金額で計算されるらしい。一番最初はブロンズ会員、その次はシルバー会員なんだけど
この二つの会員ランクは5,500円以上買わないと送料が550円かかる。
そこで、クーポンと獲得するポイントから会費と送料を引いて、
どのくらいお得になるかを考えてみる。
クーポンがギリギリ使える3300円で買い物すると
〇 シルバー会員
(クーポン)500+(ポイント)60-(会費)367-(送料)550 = -357
送料無料の5,500円で買い物すると
① ブロンズ会員
(クーポン)500+(ポイント)50-(会費)367-(送料)0 = 183
②シルバー会員
(クーポン)500+(ポイント)100-(会費)367-(送料)0 = 233
ゴールド会員からは、いつでも送料無料になるので3300円の段階で
〇 ゴールド会員
(クーポン)500+(ポイント)90-(会費)367-(送料)0 =223
なので、ブロンズとシルバー会員は
ゴールド会員にアップするまで毎月5500円以上買えますよ。という人でない限り
プレミアム会員になるのは時期尚早ではないかと考えた。
■ 試供品はプレミアムに変わるのか
アンプリチュード単品買ってもネイチャーコンクとかIROKAの柔軟剤とか他のコスメの時と変わらないサンプルをもらいました。
長い時は1月ちょっとは同じ試供品が続くので、
我が家にはネイチャーコンクがこれでもか!ってくらい溜まった。
ハイブランドを買うと変わることはある。のもプレミアム会員じゃない時と同じ。
なので、プレミアム会員もそうじゃない人もサンプルの質は変わらないと踏んでいる。
■ プレミアム会員にお勧めの方と、私の買い方
ハイブランドのサンプルを確実にもらいたい人は公式サイトを好む人もいるだろう。実際、ポイント還元率を考えても、定価で買うより
ドラッグストアで買う方がお得な商品もある。
発売と同時に完売するような注目商品は、
タイミング悪ければクーポンは使えない。
結局、アットコスメだけでコンスタントに毎月3300円以上使うゴールド会員以上の人はお得になると思った。
私の場合、急いでいないけど、ドラッグストアと値段が変わらない商品を
”あとで買う”リストに入れておいて
毎月優先順位を考えながら3300円分買っています。
まだまだ”後で買う”リストは溜まっているのでしばらく続ける予定
◆ そして、プレミアムは買い物した
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ アンプリチュード クリア リップコート
メンバーさんのブログやYoutubeで注目されていて即売り切れるのわかっていたので、クーポン待たずに買いました。笑
もう、他の人たちの口コミやブログに出てるんで、効果はご存知かと思います。
しゃべり続けるだけ。とか、数時間に1回飲み物を飲む程度なら落ちない。
粘度の高い、潤うグロスなので、乾きやすいティントリップとも組み合わせてみたい

■ 左 ミノン アミノモイスト 美白マスク
アンチエイジングラインのものが新発売されていたけど今は美白に集中したいので、既存の物を購入。
乳液状の保湿剤が入ったシートがお気に入り。
■ 右 アトピアD保湿フォーム
やはり、夏場の日焼け後や下着のゴム部分の肌荒れなんかにも効くので夫婦でお世話になっているため消費が早く、リピート。
■ 中 @cosmeよくばりコットン
ノエビアのコットンが無くなりそうなので購入。買って分かったのは
実は無漂白のコットンで、デカいサイズだったってこと。
◆ @コスメ以外で今月買ったもの
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ 手前 美白クリーム
ハイドロキノン2%とトレチノイン0.025%が入っているクリームです。バラバラに買っても行程が増えて長続きしないので、
今年は両方入っているクリームにしました。
適当に塗っていたら
2回目でシミ以外の部分が白く抜けました 笑
恐るべし。
■ 奥 まつ毛美容液用の筆と使い捨てリップ用チップ
私はまつ毛をドーピングしているので、その液を塗るブラシです。あんまり詳しく描くと削除されてしまうので程々にしておきますが
まつ毛のドーピング剤はまつ毛の寿命を長くして抜け落ちるのを抑えてくれます。
その間、まつ毛はのび続けるのですが、
数日塗り忘れると、魔法が解けて抜けます。
私の場合、うつぶせ寝の癖があるのでエクステが抜けやすいのと
超ストレート毛なので
まつ毛は育毛して、セルフパーマをしています。
右のチップの方は以前もご紹介したとおり。
リップも色々種類が増えたのでf(^_^;)ガシガシ使います

■ 左 キャンメイク ステイオンバームルージュ 18ブラウニッシュマンダリン
■ 右 キャンメイク クリームチーク 20 ビターチョコレート
パッケージがリニューアルしたキャンメイク8月に出た新色は、発色も良くなって使いやすくなった気がします。
ステイオンバームルージュは購入予定が無かったのですが
色にひとめぼれ。
こんな渋い柿色のリップ無いわー。と思って買いました。
実際、私にはこのくらいの渋めオレンジがしっくりくるみたいで
オレンジの世界が広がった色でもあります。
キャンメイクのクリームチークは、今季は色んな赤に挑戦したくて
レッドブラウン系のチークを探していました。
MACのラブジョイとキャンメの新色で迷っていたのですが
発色が激しいチークって使いこなせず捨ててしまうので、キャンメにしました。
ビターチョコレートは大人でも使いやすい。狙った通りのレッドブラウン。
クリームチークには新色 シナモンミルクティーもあったんですが、
来月はセザンヌのパウダーチークでベージュが出るじゃないですか!
なので、今回は我慢(>_<)

■ シャネル パンソー イルミナトゥール レトラクターブル
ボームエサンシエル用のブラシです。手で付けると、ファンデーションも一緒に取れてしまい、
色味があまり出なかったので、ブラシを購入。
確かにブラシの方が、肌によく乗ってくれます。
キャンメイクのクリームチークにもつかってみたところ
めちゃくちゃ発色良くて。キャンメイクは手の方がいいな。となりました。
◆ 色違いを買ったもの
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄今月使ってみて、他の色も欲しいな。と思って買ったもの

■ 左 レブロン バームステイン 95
以前、レッドブラウン系の055を購入したのですが落ちやすく、落ちにくいのと
メイベリンのスーパーステイマットインクとの組み合わせが気に入ったので
他の色も欲しいな と。
95と100はラメ入りで、発色をやわらげてくれる感じになってます。
ピーチ系の95を購入しましたが、やっぱり100も欲しい感じです。
■ 中 メイベリン スーパーステイ マットインク 60 POET
210はオレンジ寄りのベージュだったので。この質感の時はもっと自然なベージュ欲しいよな。となって購入
Poetは昔のギャルが使ってそうな(!!)白っぽいピンクベージュです。
オペラの紫のリップなんかと重ねてもかわいい。
使い方も心得てきて、色んなグロスを重ねて楽しんでます。
■ 右 Dior addict Liptattoo 541、311、831
レッドブラウン系のティントが欲しかったのですがメイベリンのマットインクにしてしまうと派手だよな。
でも、ロムアンドだと定着が弱すぎて物足りないよな
という事で、今回はラッカープランプの時の定着感や発色を参考に
リップタトゥーに挑戦。ティッシュオフして仕込みにも使えそう。
と、他の色も同時に購入しました。
スウォッチは、左が直塗り、右はティッシュオフです。
結局のところ、私のお金の使い方がプレミアムな気がする
では、またブログ書きます
したっけねーヾ(。^ω^。)ノ