1400views

ボディケア全部見せ ~香り重視~

ボディケア全部見せ ~香り重視~

皆さまいつもありがとうございます。

嬉しいリクエストを頂いたので、ボディケアアイテムまとめてみます。

基本は香り重視で選んでいます。

元来物凄く面倒くさがりなので、好きな香りが継続のモチベーション。

使い差しのアイテムが出てきてお目汚しですが、ご容赦くださいませ。

にゃんずが遊んでしまって蓋が無いアイテムなどもあります...



ボディソープは今昨年のSABONマンゴーキウイを使っているため、こちらは全てストック品です。

ボディソープに関しては、家人も使うため1個ずつ開けてます。

香りの強い物でも洗い流すとそれほど後には残らないので、主人も楽しんで使っているよう...

あまり拘りが無いとも言う。

SABON シャワーオイル マンゴーキウイとローズティー。

ロクシタン ジャスミンイモーテルネロリ シャワージェル。

ロジェガレ フィグパフューム シャワージェル。

ロクシタンのジャスミンイモーテルネロリは昨年限定復刻した時に香りがとても気に入ってフルセット購入したのですが、開封時期を逃してしまったんです。

セットでこの次に開封予定です。

基本はSABONのシャワーオイルがうちのレギュラーアイテムで、他の物がたまに挟まる感じです。

SABONのローズティーもほぼ毎年買ってるんですが、今年から定番になってるのに気付かずストックしてしまいました。

急がなくてもいつでも買えるようになりました。


アルジタル デリケートハイジーンソープ。

デリケートゾーン用のリキッドソープ。

他にも使ってみましたが、アルジタルの使用感が1番好きで欠かさず使っています。

ちょっとだけスッとする爽快感で刺激なく使えます。



スクラブはこのところ一択。

ボディショップ アフリカン ソフトニングボディスクラブ。

クリームベースに細かいソルトで痛くない。

ちゃんとすべすべになりますが、アットコスメでも人気のSABONとかHORを愛用されてる方には物足りないだろうなと思います。

私はこれくらいがちょうど良くって、刺激を感じないのでリピして愛用中です。



オイルは4種類。

クラランス トニック、アンティオー。

ロジェガレ フィグパフュームオイル。

メルヴィータ ロルロゼ ブリリアント ボディオイル。

クラランスはがっつりマッサージする時用。

ハリが出るトニックはデコルテ中心に上半身に使ってぬるま湯で洗い流し。

むくみ対策のアンティオーは足をガシガシマッサージして、こちらは冷水必須。

香りはブレンド精油で癖はあるので、ダメな人はダメだろうなと思う反面、ハマる人は癖になると思います。

メルヴィータはお風呂でマッサージしたくないけどマッサージはしたい時に部屋で使えるので、秋冬に出番が多くなります。

福袋に入ってた旧パッケージ。

ロジェガレのオイルはささっとお風呂上がりに塗るだけできっちり保湿したい時に。

しっかり香るので香りを楽しみたい時や、パフュームウォーターのベースにもお勧めです。

ロジェガレのオイルは香りと保湿力のバランスがとっても良いです。

4つともゆるーくリピしてます。



ボディローションとボディクリームは現在開封済みなのはこれだけ。

ディプティック ドソン ボディミスト。

アクアアレゴリア ボディローション ベルガモット。

この2つは朝使用でどちらかというとフレグランスがわりやベースとして使用。

ディプティックのボディミストはパウダー入りでサラッと保湿できるし、アクアアレゴリアも軽い質感です。

この2つは現在2本目です。

パンピューリ サイアミーズウォーター ボディクリーム。

SABON ボディジュレ マンゴーキウイ。

SABONのボディジュレは先日買って前回紹介したばかりの新顔。

冷蔵庫に冷やして今の時期に涼しく使えるのが重宝してます。

そしてパンピューリのサイアミーズウォーターは私香りが大好きでして、ジャスミンとイランイランにほんのりミント。

近くに販売店が無いため、たまにオンライン購入って感じで多分5年ほどお付き合いしてたのですが...今年の5月で日本撤退したそうです。

コロナの影響と書いてありました。

グローバルサイトでは引き続きお買い物ができること、後はタイにぜひ来てね的な...

ちょっと今まで以上に買いにくいことは間違いないです。


ストックは2つ。

ロクシタン ジャスミンイモーテルネロリ ボディローション。

SABON ボディローション ラベンダーアップル。

ロクシタンは来月あたりにシャワージェルと一緒に開けます。

ハンドクリームもあるのでそれも一緒に。

SABONのラベンダーアップルはパンピューリ使い切る頃に開けようかなと思います。

ラベンダーアップルは使ったことが無いので、楽しみです。

SABON定番はちょっとずつ香りを試してる最中です。

ちょくちょく限定買っちゃうので、なかなか進まないのですけど。


あと今は持って無いのですが、冬場の乾燥対策にお守りとして毎年購入するのがこちら。


華密恋 スキンバーム。

カミツレエキス20%配合の前身使えるバーム。

潤うのに全然ベタつかないバームで、私はカサつきがちな場所に使います。

毎年秋冬限定のビッグサイズが出るので、来月あたりかな、今年も出たら買います。

以上が今持っている+近い将来ほぼ確実に買うボディケアアイテムでした。


ここからは番外編というか、グチになっちゃうんですが...

ゆるーくリピしてたアイテムがもう1つあって。


昔購入した外箱の写真しか無かったけれど、ilaのボディクリームGR。

ilaは香りが豊かで素晴らしく、ただ高価なので年1回くらいしか買えなかったのですが、7月からさらに1.5倍前後へ値上がりしてました。

元々かなり贅沢品と思っていたのに、ちょっと許容範囲超えちゃった感あり。

こちらもコロナ諸々のための値上げだそうです。

パンピューリみたいな撤退じゃ無いだけ幸いなんだろうけど、手が出しにくくなったというところではかなり痛手です。


昨年再販された時にロールオンアロマもフルセットを買っていて、こちらはまだ残ってるのでいいですが、1.5倍はリピは辛いですね。

従来のお値段ならかなり推しアイテムでしたが...


本日もお付き合い頂きありがとうございました。



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(3件)

  •  みゅーさん、こんばんは。
     ロクシタンのジャスミンイモーテルネロリ大好きな香りで、オードトワレは復刻時嬉しくてストックしたのですが、シャワージェルとボディミルクは使い切ってしまいました。さすがはピエールエルメとのコラボと嬉しくて、香りも好きで夏以外のわたしの定番になっています。気軽に買えるようにしてほしいけど、限定がいいのかなぁ…。
     クラランスのアンティオー、独身時代はこちらとマルチマス?を使ってマッサージ頑張っていました。ヴェルダのホワイトバーチのオイルも使ってみましたが、アンティオーが使ったマッサージオイルの中では最強だと思います!でも、今だと中々ゆったりとしたボディケアはできていないのですけど…。
     SABON、会社の近くに店舗があるので今日スクラブ購入してみました。元々つかっていた、ハウスオブローゼのOh!babyと悩みましたが初SABONということもありこちらに。香りはジンジャーオレンジに決定。開封するのまだ先になりそうですが、使い始めるのが楽しみです。
      ハンドクリームといい、ボディケア用品といいそれぞれ使い分けていらっしゃるのが、優雅ですし達人という感じで素敵です。

    0/500

    • 更新する

    2020/8/20 22:14

    0/500

    • 返信する

    夢二さま
    こんばんは♪
    ロクシタンのジャスミンイモーテルネロリお揃いですね!
    昨年ボディローションとハンドクリームかなと見に行って、完全に射抜かれてフルセット買いました。
    オードトワレは開けたけれど、折しも保湿はクリームかオイルかなという時期に差し掛かり...
    コラボ商品だけに定番は無理でも、毎年恒例になってくれると嬉しいですよね。
    夏のむくみが辛くて、この季節はアンティオー外せないです。
    こちらも色々買ってみたけど、やっぱりアンティオーですよね。
    冷水無理ってなるので、夏だけ使ってます。
    SABONのスクラブ買われたんですね!
    HOR使ってらっしゃるなら多分粒感は大丈夫だと思います。
    ジンジャーオレンジもまだ試せていない定番の香りなので、いつか使いたいです。
    ハンドクリームもボディケアも1つに絞れ無くて、結果的に使い分けてる感じです(笑)
    特に香りを優先的してると、さらにあれこれ気になります。
    効果は最低限の保湿に基準を置いているため、困った時のお守りアイテムはこれまた必須。
    そしたらこうなりました...

    0/500

    • 更新する

    2020/8/20 23:31
  • こんばんは!
    ロクシタンのジャスミンイモーテルネロリ、私が知ってる限りではロクシタン史で一番いい香りじゃないかと思ってます。
    アルジタルのデリケートハイジーンソープ、私も同種製品で一番いいと思います。最近長期欠品しているみたいで、ここしばらく二番手のコーセーのを使ってますがやっぱりアルジタルがスッキリしますね~。
    パンビューリはコロナ禍の影響で日本法人が解散してしまったらしくとても残念です。私もパンピューリはジャスミンの香りが秀逸だと思います。日本で販売再開を目指して模索しているとの報道があったので、再上陸にほんとに期待しています。
    ilaって、見た目もお洒落だし一度使ってみたかったのですが、すごく値上がりしてしまったのですね!(後で調べてみます)
    良い香りのボディアイテムは日々のモチベーションを上げてくれますよね!

    0/500

    • 更新する

    2020/8/20 20:44

    0/500

    • 返信する

    しべたんさま
    こんばんは♪
    ロクシタンはそれほど使ってる訳では無いですが、このジャスミンイモーテルネロリはかなり良いですね。
    初めてフルセット欲しいと思いました。
    そしてデリケートゾーン用のソープはやっぱりアルジタルですよね。
    そろそろ買いたいんですが、どうしましょう...
    パンピューリは是非戻ってきて頂きたい!
    カウンターが近くに欲しいなんて贅沢言わないので、普通に通販して頂ければ文句無しです。
    ilaは今回ボディケアまとめてて、そろそろクリームかなと見てみたら値上げしてました。
    12%~56%とのことですが、私がリピしてたこの2商品に関しては両方およそ1.5倍。
    元々高価なお品とはいえ、香りも上質だし設定自体には納得感あったんです。
    ただ私にとって惜しみなく使ってどんどん買いましょうっていう価格帯では無かったというだけ。
    新価格はちょっとさすがに高い気がします。
    20%くらいならばまだ許容できたかも。

    0/500

    • 更新する

    2020/8/20 22:45
  • みゅーさん、こんにちは^^
    わーー素敵なラインナップ! そして、わがままなリクエストに応えていただきありがとうございます。想像通りのお手持ちの数。わたしの倍、いや数倍お持ちですよ。香り重視はわたしも同じで。一応、スキンケアもその点を意識しています。このコロナの状況下では、ひときわ香りに癒されたいものですものね。何をお揃いにしようとドキドキしながら拝読させていただき。アレもコレもといいたいところですが、この暑さには負け。@コスメ買えるもので、SABONのローズティーと、クラランスのアンティオー(リピート)を先ほどポチりました。届くのがとても楽しみで仕方ないです。暑さが落ち着いたら、気になるマンゴーキウイのシャワーオイルとボディジュレの香り・使用感もショップで試したいです。朝からウキウキする素敵な情報を届けてくださり感謝です。ボディケアアイテムを旦那さんとシェアして使ったり、セクシーな赤いリップを好まれたり、上質な香りを纏ったり、お洒落過ぎて、パリジェンヌとイメージをリンクさせています。好きの要素がぶれてない、大人女性だなとつくづく。みゅーさんは、追い求めたいわたしの理想像です^^/

    0/500

    • 更新する

    2020/8/20 10:31

    0/500

    • 返信する

    ちょびすけさま
    こんばんは♪
    リクエスト頂けて、私もボディケアまとめる機会ができて楽しかったです!
    ありがとうございました。
    ボディケアとかスキンケアってわりとリピしてる物が多く、購入してもブログで紹介する機会あまり無いので、今回は本当に良い機会でした。
    それにしても過去限定とか撤退、値上げと手にしにくい物が多くてすみません。
    でもSABONのローズティーとアンティオーをポチってくださったのですね。
    お揃い増えて嬉しいです。
    私もアンティオーはそろそろ買わなくちゃ...
    毎日使う物だからこそ、香りに拘りたいですよね。
    心地よさはきっと効果に繋がるはず!
    いやいや、私かなりぶれぶれですよ(笑)
    特にフレグランスは好きな物集めちゃって、それはまぁ使い方次第なので良いんですが、自己演出までちゃんと昇華できてないんですよね。
    なのでパーソナルスペースで香るロールオンアロマなどは気楽で好きですが、せっかくなので香りまでのトータルコーディネートして演出できるようになりたいです。

    0/500

    • 更新する

    2020/8/20 22:05

ボディケア カテゴリの最新ブログ

ボディケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる