91views

☆Ushimaruご褒美ランチ後編@九十九里☆

☆Ushimaruご褒美ランチ後編@九十九里☆



1つ前の記事☆Ushimaruご褒美ランチ前編@九十九里☆
の続きですッ






今回伺ったお店は千葉県山武市にあるイタリアン、☆Ushimaru☆
(HPに飛びます)
千葉の食材をふんだんに取り入れたレストランなのッ
お魚料理は鮮度バツグン
お野菜は瑞々しくて美味しかったです




でわ前記事からの続きからご紹介させて頂きたいと思います
アリエルがセレクトしたパスタは
銚子産フルーツトマトのケッカソース



この真っ赤に熟したトマトをご覧くださいッ
パスタからこんもり盛られたコチラのトマトは銚子産のフルーツトマトになります
太陽の恵みをたくさん浴びたトマトは甘みが強くお味がとても濃いの~
トマトの甘みを殺さず、でもしっかり塩気を感じられる絶妙なバランスに脱帽ですッ






彼氏は
飯岡産しらすと房州はば海苔のぺペロンチーノ




味見させて貰いましたが、ほんのり香る海苔の磯の香りが感じられる和風ぺペロンチーノでした










お口直しに
梅のグラニテ




さっぱりしているけど舌触りがなめらかで、梅のほのかな香りが鼻から抜けていきます
彼氏は梅が苦手なのだけどこれはさっぱりしていて美味しく食べられたみたいです




メインを待っている間、イノシシもドドーンッ




イノシシのお肉をこんな風に見たのは初めて~






でわメインに参ります


メインも千葉の食材盛りだくさんでした
アリエルは
銚子産マコガレイのアクアパッツァ




肉厚でお口に入れるととろける~
あっさりとした味付けで、マコガレイの淡泊な中にも感じられる旨みを存分に楽しめる味付けでした
フルーツトマトも入っているのだけど火を通す事によって香りと甘みがとっても増して、マコガレイを引き立てます


お腹いっぱい過ぎて半分彼氏にあげたけど、残ったマコガレイの旨みたっぷりスープまで余す所なく頂きたいくらい美味しかった~




彼氏は
銚子産キンメダイのうろこ焼き




普段は剥がしてしまうウロコを低温でじっくり焼き上げ、パリパリの食感にした珍しいお料理ッ
スナック菓子を食べているようなパリパリサクサクの食感でお味は塩焼きのような感じ
キンメダイの下には大根を粗くおろした物が敷かれていて、上質な脂が乗ったキンメダイをさっぱり食べられて美味しかったです
アリエル的にはコチラの方が好みかも~


キンメダイ大好きな彼氏も調理方法が気になったようで、帰り際に打矢シェフに聞いていましたよッ








この時点でお腹がはち切れそうなくらい満腹なのですが、ドルチェはペロッと食べれちゃうんですよね~
胃袋の不思議ッ




ドルチェは
うちの牛乳アイスクリーム、うちの牛乳ヨーグルトムース、クリームブリュレ




出ました~
うちの牛乳(うちの牛乳の詳細は☆前記事☆
でチェック)
しっかりミルク感のあるアイス
1口頂くだけで余分な物は入っていないのだとわかります
牧場で食べたアイスを思い出しちゃいます~
それくらい濃厚で美味しいのですッ


ミルクアイスうちの牛乳で作られたヨーグルトムースが添えられているのですが、これまた美味
こんな濃厚なヨーグルトを使ったムースなんてとても贅沢ですッ
1口頂くだけで2人共幸せ顔




クリームブリュレは上のカラメルがパリパリで中のプリンは卵多めの固めなプリンでしたッ








最後はとっても変わったスイーツが




この赤い物は何だと思いますか~(お写真撮るのが下手っぴでごめんなさい)
何とコチラ、ビーツ(地中海沿岸地方原産のサトウダイコンの変種)を甘く煮た物なんですッ
中にはイチゴのコンポートが入っていて、とっても独創的なスイーツです


ビーツは火を入れると少しモチッとした食感に変わって面白い食感に~
気になるお味ですが、ビーツのお味はあまりしなくて(ほんの少しお芋のようなお味は感じます)ほとんど甘いイチゴのコンポートのお味が主体ですッ


イチゴの白玉包みのようなイチゴをワンタンの皮で包んだような
とにかく面白い食感がクセになりそうなスイーツでした








最後はお紅茶を飲みながらまったり~




最後もオーナーとギャルソンの方が車が出るまでお見送りしてくださり、まごころのこもった接客にまた来たいと心から思える評判通りのとっても素敵なお店でした






そしてここまで連れて来てくれた彼氏に感謝ですッ
ワガママでウザくて不安定な私だけど、彼氏の優しさに包まれ癒され毎日が幸せ
これからもたくさん幸せが訪れますようにッ






とっても長くなりましたが、最後までお付き合い頂きありがとうございました

















ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる