




この前のえちぜん鉄道に比べて学生の割合が少ない、8割方仕事帰りの人たち。


福井鉄道は越前市の越前武生と福井市内の田原町というところまでの路線と、福井の駅前までちょろっと延びる支線を持ってる。

まあ街なかは路面電車、途中から専用軌道なのは前に行った高岡と同じ感じやね。
福井駅から越前武生まで距離にして約20kmを約1時間。
……ていうと時間がだいぶかかってるようやけど、併用軌道区間は最高40km/hまでしか出されへんし、専用軌道も最高で65km/h単線で行き違いもあるし、あとは方向転換、駅の数が多い、福井駅ー越前武生間で20の駅がある。
などなど、鉄道というよりはバスに近い、「市民の足」感覚なのかもしれへんなぁ。

それは……ワイが帰りに乗った電車でわかる笑

ちなみにここまで¥400。


駅を出たら……

ちょっと買い物して……アルコール類なんやけど(何)
そしたら帰りは……

コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます