どうも、残暑でどうかした人です。
先日ルラボの都市限定を引き取りに都会に行ったついでにコートを物色してきました。軽く汗ばみながらのコート。見てるだけで汗ばんでくる。めっちゃ寒い冬にかき氷のメニューを眺めるようなマゾ感。(なお、新しいコートを買っても今年も来年も暫く外出は控えるだろう)
そんなどマゾ変質者の私ですが、フォロワー様が300人を超えまして、ありがたびっくりです。去年の10月末に唐突にアカウントを作り口コミをはじめまして、一つの目標として2020年の6月までにフォロワーさんが100人に届かなければ自分のしてることは時代にそぐわないかもしれないから口コミはやめてロム専に戻ろうと思ってたのですが、自粛期間暇すぎてブログを定期的に書き始めて本日に至ります。
私の駄文やクチコミにお付き合い下さる方々、コメントして下さる皆様、本当に本当にありがとうございます。
今日のネタとしては、、
◆ルラボの都市限定を買ってきました

都市限定は年に一度購入できるのですが、一つとても好きな香りがあって毎年楽しみにしてます。ただ、ここ数年はこんなに高かったっけ?という疑問とのバトルですが、来年はあれを買おうかなという楽しみもできます。
今年は、一番好きな香りの他に、、

来年はアムステルダム限定を狙ってます。オークモスなどが綺麗に香ってアムスの運河沿いの美しい湿度を思い出させてくれました。
写真の、隠してるところはルラボはラベルに名前や好きな言葉を印字できるのですがそこに私の本名が入ってるためです。口紅の刻印はしない派なのですが、ラベルに好きな言葉入れられるのはなんだか嬉しい。
ラベル以外も、代官山店は最終調香も店内でやります。店内はガラス張りのラボがあり、目の前で作ってくれるのは結構嬉しい。
これを日本で行うためには化粧品製造業という資格が必要で、製造設備投資の他に薬剤師さんを雇わないといけませんし、設備の衛生面やメンテナンスも必要です。コストかかってるのを理解しているとはいえ、都市限定は特に、気軽にフルサイズをぽんぽん買える値段でもないので厳選するのも楽しいです。
★
今年はコロナの影響で香りを楽しむ人が増えたのか、SNSの影響なのか、ルラボの都市限定祭りが例年より盛り上がってると感じて予め取り置きを頼んでたのですがそもそも入数自体少なかったようでした。
海外だとフレグランスは外でつける人が多いのでコロナの影響で売れなくなってるとか聞きますが、日本は香道のあった国。海外のように外で人と会う前提で香りを使うより室内で密やかに楽しむほうが向いてるのかなと思います。香水をつけなくてもハンドクリームや石鹸、入浴剤の香りがお好きな方は多いように感じます。
室内で過ごす時間が増えた今こそ香水を、というのは日本人のDNAなのかなと思いました。
★その他雑記
私のルラボデビューは、数年前に友達と、"いつか"欲しいと思ってるものは、今買っちまおう、今行動しようぜ、なぜなら今日が人生で一番若い!的な謎すぎるテンションになりまして。(若気の至りって大事だよね)その日のうちに2人で代官山のルラボに突撃して東京限定のフレグランスのガイアック10でデビューしました。
今でも何気にこの、今行動しようぜな考え方は変わっておらず、時間とお金が許すならなるべく早くやっちまったほうがいいと思う派です。というのも、私は病気して体質的にガチな登山ができなくなったので、昔富士山登山に誘われて断ったことを結構後悔してますw 日本人なら一度は登ってみたかった富士山。
今日もお付き合い頂きまして本当にありがとうございます。
今日のフレグランスはルラボのムスク25です。ムエットだとムスクスキー的に理想的なムスクだったのですが、肌につけるとちょっと変わるんです。なので、ハンカチやストールにつける目的で購入したのですがある日肌でもえぐみが出なくなり、ヘビロテしてたら50mlを結構さくっと使い切りました。(家族もガンガン使ってた)
清楚系なムスクと思いきやスモーキーさが出たり、アニマリックなところが出たりしつつなかなかユニーク。そして、ルラボの一部の銘柄は拡散性が低いのでシーン選ばない。
今年は私自身も香りとの向き合い方が変わったので50mlにしなかったのですが、やはり50mlにしておけばよかったかなと若干後悔をしてます。
みおmama姫さん
写真が苦手な元化粧品会社勤務の自由人
かえーでさん
AtIiさん
写真が苦手な元化粧品会社勤務の自由人
かえーでさん
kar_56_enさん
写真が苦手な元化粧品会社勤務の自由人
かえーでさん
●イノ●さん
写真が苦手な元化粧品会社勤務の自由人
かえーでさん
☆夢二☆さん
写真が苦手な元化粧品会社勤務の自由人
かえーでさん
**☆みゅー☆**さん
写真が苦手な元化粧品会社勤務の自由人
かえーでさん
しべたんさん
写真が苦手な元化粧品会社勤務の自由人
かえーでさん
新真昼さん
写真が苦手な元化粧品会社勤務の自由人
かえーでさん