まだそこそこ暑いけど、足がかゆくなくなってきたのと
アゴの皮が剥けてきたので秋と認定しました。
さっそく過去(夏)を振り返って反省点を踏まえ、
あわよくば来年の夏の対策も検討してみようと思う。
来年まで覚えてたらの話だけど。
今年の夏も色々過酷だった。
主にかゆみ。
今年も狂った様に日焼け止めを塗り、酸化亜鉛を混ぜ、ハイソックスを履き、
アルミシートにくるまってみたけど1番効果があったのは断トツでアルミシートだった。

見た目を捨て、暑さに対して精神が肉体を凌駕できればこれが最高の紫外線対策だ。
私はまだ今年から始めたばかりの新人アルミストなので、
見た目は隠せてもその暑さに耐えられるだけの鍛練が足りず、
車での外出と洗濯の時しか実行していない。(してるのか)
アルミで隠れる部分は日焼け止めを省いても大丈夫。
どうせ汗で流れ落ちるから。
アルミのお手入れ方法:
外すと汗ビッショリなので、よく拭いてアルコール消毒をして乾燥させましょう。
洗って外に干すのもおススメです。
基本コロナ対策と同じ。
アルミを巻けない日は普通に日焼け止めだけに落ち着いた。
かゆくなったらキンカン塗ればいい。
腕はもう暑すぎて巻けないので日焼け止め&アームカバーのみ。
それでもかゆくなるのでアホらしくなって日焼け止めをヤメた。
(アームカバーから出ちゃう部分だけ塗る)
かゆくなったらキンカン塗ればいい。
結局行きつく所はキンカンだった。
そして顔。
もう何度も書いてる通り、今年はキャンメイク様とママバター様に託した。
まっぴるまに出かける時だけキュレルのUVローション(まだ残ってる試供品)、
またはエクセル下地も塗る。
ファンデの後に透明パウダーはたけばマスクにファンデ付きにくくなるかな~と期待しつつ、
試してみた。
(※マスク内側画像につき、閲覧注意)


普通に付いた。
なんかマスクの内側にベビーパウダーはたくと付きづらいとか言われてるよね。
でも鼻と口元は避けないと細かーい粉末を吸い込んじゃいそうだから、
喘息持ちの人とかは良くないんじゃ・・と思ったり。
あと普通にくしゃみ出たりしないのかしら。
てか、使い捨てマスクなら別にもうファンデ付いたっていいんじゃね?って思ってる。
布マスクでも洗えばすぐ落ちるし。
そして今年の夏と言えばあせも!!
か、どうかは知らんけど多分あせも!
デコ・こめかみのあせもらしき物に長らく苦しめられた。
2割くらいはまだしつこく居座ってるけど、もう慣れちゃって眼中から消えた。
(※閲覧注意)
ビフォー
アフター

洗顔しな過ぎ。
夜だけ石鹸復活させたらあっという間に良くなり、
梅雨~夏は石鹸使わないとダメだと言う事を学んだ。
秋も一応夜だけは石鹸使う予定だけど、夜の肌断食を始めてから初の冬を迎えるので、
真冬がどうなるかはこれからのデコとアゴに要相談。
こんなところだろうか。
まったく来年の対策とか出てきてないけど。
秋になったとは言え、エイジンガー(マジンガー的なヤツ)としては秋だろうが冬だろうが
夏と同じくらいUV対策は怠らない事を誓います!
:::みゃーこ:::さん
主婦
びわこ。さん