今回はリニューアルした、キャンメイクのパーフェクトスタイリストアイズ18についてです。

パーフェクトスタイリストアイズは、11のローズベージュ、19のアーバンコッパーを
会社の置きコスメにしています。
18のビタースウィートメモリーは、買いそびれていたので、リニューアルしたタイミングで購入しました(^^)
☆カラー

結構なくすみカラー。
新色としてこちらが発売された時は、キャンメイクがこんなスモーキーカラーを出すなんて、衝撃でしたね。

☆スウォッチ
色味が分かりやすいように、だいたい三度塗りくらいしました。

くすみ感の強いカラーと、

ラメです。

このラメは、リニューアルで密着度が上がったらしいですが、
うーん、それでも結構飛ぶかなσ(^_^;)
☆ハロウィーン?
買ってすぐ何パターンかメイクして遊んでいたのですが、
最初、いつも通りに大きなアイシャドウブラシでメイクすると、
ハッピーハロウィーン!
アイムゾンビー!
みたいな目元になってしまってσ(^_^;)
深いくすみカラーなので、広範囲にのせると、結構くすみましたねσ(^_^;)
濃いカラーは、

付属のチップか小さめのブラシでメイクすると良かった。
まつ毛の際にワイパー塗りしてから、広範囲にボカしてグラデーションにすると使いやすかったです(°▽°)
☆メイク①
まず、公式のオススメの使い方に沿って、メイクしてみました。

使用カラー。パレット左上から、左回りにメイク。

リニューアルして密着力が上がったらしい、真ん中の繊細ラメなのですが、


メイクしながらラメが飛んでいくのが見えるσ(^_^;)
こんな時は、NYXのグリッタープライマー。

瞼中央にグリッタープライマーを付け、パレット中央のラメをのせたら、綺麗に付きました(^^)

ラメはシルバーメインのラメで、

ピンクと水色の反射かな。

アラフォーには痛いグリッターかなと心配だったけど、

大丈夫な気がします(°▽°)
グリッタープライマーの有無で比較。

グリッタープライマーを使うと、簡単にメリハリのあるメイクになると思います(o^^o)
☆メイク②
グリッタープライマーを使って、

パレットの右回りに使用。

プチプラでもこのグレー感。

いいじゃん、と思いました。

写真は少しブレていたけど、ラメの主張も良い感じ(^^)

☆メイク③ラメなし
スモーキーな自分に見慣れてきたので、ラメなしでメイク。

使用カラー。

キャンメイクのパーフェクトスタイリストアイズは、右下の締め色から使うのが好きです。
公式のオススメの使い方と反対なんだけど、
深みが出て良いんです。

パレット左上、スウォッチの一番上のカラーを

まぶた中央にのせてみた。

写真ではあまり分からないけど、

結構、大人っぽい仕上がりになりますね。
☆総評
プチプラでよくぞここまでくすませてくれました!
ここまでくすませるのは、ドラッグストアコスメだと、
ケイトとキャンメイクくらいじゃないかと思います。
ケイトって、小悪魔的な方がイメージキャラクターになっているから、くすんでも、
おー、ケイトらしいって思うけど、
可愛いイメージのキャンメイクがここまでくすませた、
っていうチャレンジ精神が私は大好きです。
で、
うーん、な点は、パレットのラメカラーの密着力。
みっちりラメを付けたい時は、グリッタープライマーが欲しいと思います。

あと、明るいハイライトカラーが真ん中のラメだけなので、

手持ちの別のラメをトッパーに使うとメイクバリエーションが広がります。
会社用にメイクした時は、このパレットの真ん中以外でベースの陰影を作って、
まぶた中央に別のパレットからゴールドラメや赤ラメをのせたりしてみたら可愛かったですよ(^^)
852円でこんな渋いくすみを体験させてくれるので、
やっぱりキャンメイク、大好きです。
以上、キャンメイクのパーフェクトスタイリストアイズ18、ビタースウィートメモリーのレビューでした(^^)
どなたかの参考になれたら嬉しいです。ではでは、また!
:::みゃーこ:::さん
**minimaru**さん
うさぽんさん
**minimaru**さん