ありがとうございますm(_ _)m

ビューラーはコージーの一重・奥二重用です。
ぐにょっとした形が格好良いです。
替えゴム1本付きで、ゴムだけの販売もしているようです。

普通のビューラーは、もう片方の手でまぶたを持ち上げる必要がありますが、こちらはそんな事をせず、いきなりビューラーの出っ張りをまぶたに突入させていくスタイルです。
なので、アイシャドウを塗る前に使うのが良いです。頑張りすぎると突入させた金具の跡が残るので、そこだけ注意してます。
私は眉をつり上げて、驚いた目をしてから突入させるとやりやすかったです。
ちょっとコツが要りますが、まぶたを挟みにくいのが良かったです(^-^)

幅36mm、カーブ18Rというのはこのような感じです。

カーブの高さは、金具を含めると10mmくらい、ゴムだけなら7mmくらいです。

ビューラーの幅は36mmですが、左右の支柱が2mmずつくらいあるので、まつ毛に当たる部分の横幅は32mmほどだと思います。

測り方ミスりましたが、ゴムも36mmです。
これは公式情報なので間違いありません。
↓実際に使ってみるとこのような感じです。
(目写真注意)

すごい上がってるまつ毛と、全然上がってないまつ毛とがあります。
上がってんの?下がってんの?皆はっきり言っとけ~(上がってーる♪)みたいなノリノリの歌ありましたね。
綺麗に上がるように要練習です。
目の形に合ってるのかどうかよく分からないですが、久々にビューラー買ったので毎日楽しいです。
今のところ、まつ毛もほとんど抜けていません。

あと一緒に買った歯みがき粉も、史上最高に歯がツルツルになって良かったです。
キッズ用にしては爽やかな味です。
成分が、体に優しそうな気がします。
アライグマの名前調べたら洗太君でした。
可愛いです。

見た目は、接着剤みたいな感じです。
みおmama姫さん
松崎しげらNightさん