2182views

マイベストコスメ2020【スキンケア編】

マイベストコスメ2020【スキンケア編】

大変ご無沙汰して失礼しております。
sachiranです。

いつもお付き合いくださるメンバーさま、はじめてお付き合いくださる皆さまも、お付き合いいただきましてありがとうございます!


ここ数週間非常に多忙で、すっかりご無沙汰してしまいましたm(_ _)m
やはり年末は忙しいですね(^^;

皆さま、お変わりありませんか?

突然ですが、我が家は新しい家族をお迎えしました。


名前は、「よもぎ」です。
どうぞよろしくお願いいたします。

子供たちの強い希望でお迎えした猫のよもぎですが、すっかり我が家のアイドルとなり、皆んな夢中になっています。

動物って初めて飼ったのですが、可愛いですね(#^ ^#)
そして、すごく癒されます。

我が家に来てよかったと思ってもらえるように大事に育てようねと子供たちと話しています。

このほか、最近購入した良かった商品をご紹介。
まずはずっと欲しかった、ルンバを購入しました。


掃除機を使ってお掃除している時間って15~20分くらいの時間だと思うのですが、忙しい時間はそれも惜しい!

しかも猫を飼うと、1日2回お掃除するのですごく助かります!

ベッドの下など掃除機でなかなか届かないようなところにも入り込んでキレイにしてくれるからかなり便利。購入してよかったと大満足です。

実はビックカメラのセールで半額以下で購入しました♪(現在はセール終了しています)
だから、とってもお買い得でした。

それでも迷っていたら息子が、「それを買うことで少しでも楽できたり、時間を有効に使えるならいいんじゃない。」と言って後押ししてくれました。

設定は全部娘がやってくれて助かりました。


このほか、すごくよかったのが、トップバリュの美容オイル。

geo organics ピュアオイル アルガンブレンド ローズの香り

27ml/税抜価格2,200

こちらは数量限定の商品なのですが、アルガンオイルを手軽に、しかもいい香りを楽しみながら使用できるのが嬉しいです。

アルガンブレンドというだけあって、アルガン100%ではありません。

【配合成分】
アルガニアスピノサ核油*、オリーブ果実油*、アーモンド油*、ニオイテンジクアオイ油*、トコフェロール、ヨーロッパキイチゴ種子油*、カニナバラ果実油*、ヒマワリ種子油、ダマスクバラ花油 *オーガニック原料

気になる使用感はというと、意外と濃厚です。
でも、ベトベトして使いにくいということはありません。

なんといっても保湿力が高いのが乾燥肌の私には頼もしく、使い続けていくことでキメが整って、乾燥で開きがちな毛穴もキュッと締まってきます。

お求めやすい価格も◎ですが、数量限定商品なだけにご購入はお早めに!
私もストックを購入しておきたいです。

>>>商品の詳細はこちら



それでは、本題に入りたいと思います。

2020年マイベストコスメ【スキンケア編】

をご紹介させていただきます。

ちなみに、上半期のベスコスはこちら。


小顔、毛穴レスを叶える!2020年上半期マイベストコスメ【スキンケア編】

詳細はリンクを貼らせていただいたので割愛させていただきますが、このベストはもう不動です。
なので、今回はそれ以外のスキンケアのベストをピックアップしてみました。

そのラインナップがこちら。


写真左から時計回りでご紹介させていただきます。


オルビス オフクリーム

100g/ボトル入り 税抜価格2,300円、つめかえ用 税抜価格1,800円

クレンジングはいくつかタイプの違うものを使い分けていますが、メインはクリーム。
数ヶ月前まではシーボン.のクレンジングクリームを種類を変えながら愛用していました。

シーボン.のクレンジングクリームはすごくいいんだけれど、お値段もいい。
私はマスカット大と結構な量を使用するのですぐなくなり、もう少しお財布に優しいものを探していました。

そんな時に出会ったのがこちらの商品。
一度本体を購入すると、つめかえ用でリピートすることができます。

そうするとお安いし、エコ。
その発想も今の時代にマッチしていて、惹かれている理由のひとつです。

テクスチャーはふわっと軽くクリーミー。
メイクを巻き込みながら肌の上でとろけていくその使用感がなんとも心地いいです。

メイク落ちもまずまず。
グリッターライナーは完全には落とせないけれど、大抵のメイクは落とせると感じています。

こちらの商品はダブル洗顔が必要。
なので、大抵同じくオルビスのオルビスユー ウォッシュにシーボン.の酵素洗顔を混ぜて使用しています。

洗い上がりはすっきりするのにしっとりしていて、コスパはかなり高いと感じています。
やめる理由がひとつもないから、これからもリピートします!

商品の詳細や購入は、こちら



Lala Vie クレンジングバーム

120g/本体 税抜価格4,800、レフィル 税抜価格4,300円

メインのクレンジングはクリーム派ですが、好みで言うとバームが好きです。
あの肌の上でバターのようにとろけていく使用感がたまらなく好きだから。

しかも、メイクや毛穴の汚れをしっかり落とせるのに乾燥しないところもバームの良さだと感じています。

こちらもまさにそんな商品。
しかもオルビス同様、レフィルが用意されているのが素晴らしい!

メイク落ちはオルビスよりもよくてW洗顔不要。
こすらずするんと落ちにくいメイクも落とすことができてマツエクもOK。

こちらの商品はスパチュラが付いてくるのですが、それが蓋にくっつく仕様。
いつもスパチュラを失くしてしまう私にとってはありがたい心配りです。

香りもハーブ系のとっとも安らぐ香り。
癒されながら使用できるのも嬉しいです。

このほか、乾燥による小ジワを目立たなくする効能評価試験済というのも高ポイント。
クレンジングで小ジワを目立たなくする効能評価試験済という商品は珍しいと思います。

これからもリピートし続けます!

商品の詳細や購入はこちら



ポーラ B.A ライト セレクター

45g/SPF50+・PA++++ 税抜価格11,000円

今年の上半期にすでに所持していた商品。
正直なところ購入してしばらくはこちらの商品の良さを感じることができませんでした。

太陽光の中で肌に良い影響をもたらす赤色光に着目したその発想は素晴らしいけれど、いまだにそのあたりの効果は実感できず…です。

それでもこちらの商品を高く評価できるのは、ただただ使用感が素晴らしいから。
そして、乾燥が気になる秋冬こそこちらの商品の良さを感じることができました。

まろやかでなめらかのびのいいテクスチャー。

白くならずに肌と一体化するようにフィットして紫外線から肌を守るだけでなく、乾燥からも肌をしっかりと守ってくれます。

普段日中は、タカミスキンピール→化粧水→美容液→乳液→クリーム→日焼け止めというケアだけれど、こちらは日中用クリームだから、クリームと日焼け止めがひとつで済みます。

不快感ゼロの日焼け止めとしてこれからもリピートしたい!

商品の詳細や購入はこちら



ミキモト コスメティックス エッセンスマスクLX

2枚入、税抜価格3,000円、6枚入 税抜価格9,000円

いつもの美容液代わりに使用するシートマスクはどこか物足りなく感じられるもの、つまり、普段の美容液に劣るものが多く感じられ、実は愛用品が少ないです。

でも、こちらのシートマスクはエマルションタイプの美容液がたっぷりと含まれているから、使用後の肌はかなりうるおい、それをキープする効果も高いと感じています。

ハリも出るし、寝不足や乾燥で肌が萎んでいると感じたら、断然コレ!

ミキモト コスメチックスは故佐伯チズさんが愛用されていたブランドというイメージが強かったけれど、なるほどやっぱり素晴らしいと感じています。

他にもシワ改善効果のあるオールインワンも愛用中です。

商品の詳細や購入はこちら



アユーラ リズムコンセントレート α

40ml/税抜価格8,000円

今年はマスク生活の影響でいつになく肌の揺らぎを感じた年でした。
皆さまの中にもそういう方が多いのでは?

私の場合、ゆらぎ対策として生理の1週間前くらいからスキンケアアイテムを入れ替えるという対策を取りました。

元々心掛けている対策だったけれど、本格的に実践したのは今年のことでした。
その主役になったのが、こちらの商品。

こちらの商品は元々人気が高かった商品を今年になってリニューアルしたものです。

新たに配合された成分としては、保湿成分のオリーブ葉エキスとリンゴ幹細胞エキス。ダメージに働きかけ、素早く肌のコンディションを整える効果が期待できます。

そのほか、リペア型ヒアルロン酸も新たに配合。
たっぷりのうるおいで肌を満たして肌を守ってくれるから、ゆらぎに対するアプローチ力がパワーアップしています。

香りもローズマリーなどのハーブ系の香りで癒し効果抜群!
テクスチャーはまろやかで肌あたりがよく、しっとりするのにベタつきにくいから使いやすいです。

こちらの美容液を使用してから肌のコンディションが安定してきたと感じています。
こちらもリピート決定!

商品の詳細や購入はこちら



2020年中にもう1本記事を公開して、ベースメイクのベストコスメもご紹介させていただきたいなと思っています。

お時間のある方はお付き合いいただけますと幸いです。

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました!

sachiran



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(5件)

  • sachiranさんこんにちは。素敵な記事をいつもありがとうございます。
    よもぎちゃんが可愛くて何度も見に来てしまいます~。
    子猫時代の可愛さは格別ですが、
    まん丸なお目目と白い長毛☆彡
    大人になったらすごく素敵だろうな~と今から楽しみですね。

    そんな私もよもぎちゃんくらい(??)白くなれそう、と錯覚しちゃうのが
    ご紹介いただいたオルビスとララヴィのクレンジング♪
    今年はメイクしない日にクレンジングをさぼっていたせいなのか
    マスクのせいなのか、あごニキビに困ってクレンジングや洗顔を見直すきっかけになっています。日々の肌調子をみながら色々試していきたいです。

    0/500

    • 更新する

    2020/12/29 22:36

    0/500

    • 返信する

    みゃーこさん、嬉しいコメントをありがとうございます!涙
    何度もよもぎを見に来てくださっているとは…!嬉しすぎます!!子猫の今はただただ愛らしく、日に日に親バカ度合いがひどくなっていますが(笑)、大人になった姿もきっと男の子らしい凛々しさがあったり!?と想像するとまた楽しみでもあります^ ^
    今年はニキビに悩む方が多いみたいですよね。我が家は娘の頬のニキビがなかなかよくならず、悩みの種で、私自身は頬にシミができました。
    でも、こういった出来事もスキンケアの見直し時期なのかもと前向きに捉えていきたいと考えています。
    機会がありましたらクレンジング、ぜひお試しいただきたいと思います☆
    お付き合いいただきまして、ありがとうございました!

    0/500

    • 更新する

    2020/12/30 17:32
  • こんばんは
    よもぎちゃん可愛くて癒やされます(*´∀`*)
    ルンバも良さそうですね!掃除機をかける時、物をどかしたり結構重労働なので私も欲しいなぁ
    お子様のコメントもお母様思いで素敵だなぁと思います。今年は長男が小学最後の年なので、不安になることが多かったですが、sachiran様のコメントで何度も救われました。もっと長男の可能性を信じて暖かく見守っていきたいと思いました
    最近クリームクレンジングはパラドゥのクレンジングをセブンイレブンでも扱っていて使っていたのですがオルビスのクレンジング良さそうですね。アットコスメショッピングで購入したくなりました♪

    0/500

    • 更新する

    2020/12/27 20:22

    0/500

    • 返信する

    るぅさん、こんばんは^ ^
    よもぎのことありがとうございます!かなり親バカになっているのでお褒めのお言葉が嬉しいです(#^ ^#)
    掃除機をかける時物を動かしたり、拾ったりするのが大変ですよね。私の場合忙しい時だけじゃなく体調が優れない日も時々あるのできっとこれからたくさん助けられると思います。
    息子はまだまだ子どもなので自分が1番みたいなところがありますが、それでもたまに心に響くようなことを言ってくれたりします。
    小学校最後の年というのはいろいろ考えるところがありますよね。中学校になるとガラリと学校の様子は変わるし、新しい環境で大丈夫かなど。うちの場合下の娘が社交的ではなくマイペースなので正直なところ心配でした。でも、案外本人はあっけらかんとしてなんとかやっていけるのだなと思って見ています。るぅさんのお子さんならきっと大丈夫です☆そして、もったいないお言葉をありがとうございます(>_<) 私はるぅさんに癒しをいただいています!
    パラドゥって私もいろいろ使ったことがありますが、なかなか優秀ですよね♪オルビスもなかなか◎ですよ☆
    今回もお付き合いいただきましてありがとうございました!

    0/500

    • 更新する

    2020/12/29 21:52
  • こんばんは!
    よもぎちゃんが可愛いです。
    よもぎちゃんと家族みんなの温かい団らんが増えそうですね。sachiranさんのお家で暮らすことになってとても幸せな猫ちゃんだと思います。
    ルンバは、導入した人ほとんどが絶賛の印象です。値引きはあまりないと思い込んでいましたが、半額セールがあるとは驚きです。ルンバが通り易いように、床をすっきり片づける習慣がつきそうなのも良さそうと思っています。しかも、ルンバが働いている姿ってとても可愛いらしいですね。私もいつかは買いたいです(^^)。
    本題のコスメですが、トップバリュにそんなに良いオイルがあるなんて!トップバリュ製品にはよく使いますが、コスメは未体験でした。このオイルは限定なんですね。
    Lala Vie クレンジングバーム、初めて見ましたが良さそうですね。色んなタイプのクレンジングを一度に揃えておきたい私は、こちらもチェックしたいと思います。
    ミキモトのシートマスクの定評はよく聞きますが、近畿には直営店がなくどうしても縁遠いのですが、いつか体験してみたいです!
    ベースメイク編も期待しております♪

    0/500

    • 更新する

    2020/12/27 18:19

    0/500

    • 返信する

    しべたんさん、こんばんは^ ^
    よもぎのこと、ありがとうございます!相当親バカになっているので、お褒めのお言葉が嬉しいです(#^ ^#) おっしゃる通りよもぎがいるとみんなリビングで過ごす時間が長くなりました♪大切に育てて幸せにしたいです☆
    ルンバ、やはり購入者は大満足しているのですね!私も値引きしないイメージでしたが、確か2日間だけセールをしていました。そうですね、床に置くものを考えるようになったのもよかったです^ ^ 12月ともしかしたら決算月の3月は要チェックかもしれません。
    こちらのオイルは残念ながら限定なのですが、トップバリュはほかにも定番オイルがあって、別のアルガンもよかったです。
    Lala Vie クレンジングバームはわたなべ麻衣さんが絶賛されていて試してみたのですが、とてもよかったです!ただ、まだ直営店が少なくてオンラインを利用しました。お試しキットなども出ているのでご興味があればぜひ(^ ^)/
    ミキモトもやはり直営店が少ないですよね。オンラインを利用するしかないです。
    いつもお付き合いいただきましてありがとうございます^ ^ 次回もお付き合いいただけると嬉しいです☆

    0/500

    • 更新する

    2020/12/29 17:55
  • geo organicsの美容液オイル、コスパも良くて良さそうですね。限定商品なのが惜しいですね。
    オルビスもLala Vieもレフィルがあるのは良いですね!バームタイプでレフィルがあるのは珍しいように思います。クレンジングを週種類タイプ別に使い分けていらっしゃるのは素晴らしいですね。(私の場合、肌が安定していることもあり、ずっと同じものを使い続けています。)
    超敏感肌だった頃使っていたブランドにはシートタイプのマスクがなかったので、肌に直接のせるタイプのマスクがいまだに好きだったりしますが、シートマスクは手軽で便利ですよね。ミキモトなら効果も素晴らしそうです。

    今年も後数日なんてどうも実感わきません。
    よもぎちゃん、可愛いですね~。和猫とは違って毛足が長くてだっこしたら(慣れていないとダメかもしれませんが)温かそうです。画像拝見するだけで癒されました~。掃除時間、私は30分くらいかかります(小さな家なのですが、物が多いのでどけながらやるのでよけいに時間がかかるのかも)。猫を飼って掃除回数が増え、これからのことを考えるとルンバの購入もお得だったのではないでしょうか。

    0/500

    • 更新する

    2020/12/27 14:51

    0/500

    • 返信する

    AtIiさん、今回もお付き合いいただきましてありがとうございます!
    トップバリュの美容オイルってどうなんだろう?と正直なところ思っていたのですが、すごくいいです(^ ^)/ この声が届いてぜひ定番化していただきたいところです。
    今回、レフィルがあるというのはかなりポイントが高いと思いました。おっしゃる通り、バームのレフィルはかなり珍しいですよね。(お肌が安定されているなら、スタメンは入れ替えたくないところですね。私もスタメンが徐々に固定されつつあります。)
    直接肌にのせるタイプの方が私も基本的に好きです。そちらの方がうるおいチャージ力とか高いかなと思っているのですが、ミキモトのはかなりよかったです(^ ^)/
    今年もあと数日で終わるのですね。私も実感が湧きません。あっという間でしたね~。
    よもぎ、私たち家族はメロメロでかなり親バカになっているので(笑)、お褒めのお言葉がとても嬉しいです(#^ ^#) 膝の上に乗ったり、抱っこした時すごく温かくてひざにうっすら汗をかいたほどです(笑) 癒される毎日で、子どもたちが兄弟喧嘩をあまりしなくなりました。→

    0/500

    • 更新する

    2020/12/27 18:24
    →AtIiさんは隅々までキレイにお掃除されていそうなイメージです。私はリビングとそれに隣接する部屋以外は結構適当です(笑) 物を拾ったり、どけたりするのもエネルギーと時間を使いますよね~。子どもたちの部屋がそうです。ルンバは贅沢に思えてなかなか買えずにいましたが、そうですね、コスパも高くいろんな意味でお得だったと思います☆

    0/500

    • 更新する

    2020/12/27 18:27
  • こんにちは。
    ベスコス記事嬉しいです。
    クレンジングはクリームをお使いなのですね。
    オルビスのは気になっていますが、バームがすっかりお気に入りになっているので
    いまだ未経験です。エコですし良さそうですね。

    今年はマスク生活が基本になり、スキンケアを見直す年になりました。
    香りも重要なので、いかに気持ちよくケアできるかも考えさせられました。

    そして、可愛いご家族が増えましたね^^
    スコティッシュフォールドでしょうか?
    よもぎちゃんは女の子かな?
    癒されますよね~。当分はご家族の愛情を独り占めですね。

    0/500

    • 更新する

    2020/12/27 11:52

    0/500

    • 返信する

    ranmaruさん、こんばんは^ ^
    今回もお付き合いいただきましてありがとうございます!お付き合いいただけてこちらこそ嬉しいです(#^ ^#)
    以前はクンジングはバーム派だったのですが、夜に酵素洗顔を使う関係もあり、W洗顔タイプのクリームをメインにシフトしました。でも、あのバームの心地よさはたまらないですよね!
    オルビスのクレンジングクリームは雑誌などにもよく掲載されていますよね。試しに使ってみたらあまりにもよくてハマりました。機会がありましたらぜひお試しいただきたいと思います☆
    マスク生活、まだまだ続きそうですよね。だからこそ、スキンケアを見直すことが大事ですよね。そして、いかに気持ちよくケアできるか、というのもすごく重要だと私も思うのでお話に共感しました。
    新しく迎えた家族はたまらなく可愛いです(#^ ^#) スコティッシュフォールドのオスですが、まだ子猫なので女の子っぽく見えます。癒されますね~。でも、猫親初心者なので、ranmaruさんにいろいろ教えていただきたいです!よろしくお願いいたします^ ^

    0/500

    • 更新する

    2020/12/27 18:00
  • もっとみる

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる