sachiranです。
いつもお付き合いくださるメンバーさま、はじめてお付き合いくださる皆さまも、お付き合いいただきましてありがとうございます!
ここ数週間非常に多忙で、すっかりご無沙汰してしまいましたm(_ _)m
やはり年末は忙しいですね(^^;
皆さま、お変わりありませんか?
突然ですが、我が家は新しい家族をお迎えしました。




名前は、「よもぎ」です。
どうぞよろしくお願いいたします。
子供たちの強い希望でお迎えした猫のよもぎですが、すっかり我が家のアイドルとなり、皆んな夢中になっています。
動物って初めて飼ったのですが、可愛いですね(#^ ^#)
そして、すごく癒されます。
我が家に来てよかったと思ってもらえるように大事に育てようねと子供たちと話しています。
このほか、最近購入した良かった商品をご紹介。
まずはずっと欲しかった、ルンバを購入しました。

掃除機を使ってお掃除している時間って15~20分くらいの時間だと思うのですが、忙しい時間はそれも惜しい!
しかも猫を飼うと、1日2回お掃除するのですごく助かります!
ベッドの下など掃除機でなかなか届かないようなところにも入り込んでキレイにしてくれるからかなり便利。購入してよかったと大満足です。
実はビックカメラのセールで半額以下で購入しました♪(現在はセール終了しています)
だから、とってもお買い得でした。
それでも迷っていたら息子が、「それを買うことで少しでも楽できたり、時間を有効に使えるならいいんじゃない。」と言って後押ししてくれました。
設定は全部娘がやってくれて助かりました。
このほか、すごくよかったのが、トップバリュの美容オイル。

geo organics ピュアオイル アルガンブレンド ローズの香り
27ml/税抜価格2,200こちらは数量限定の商品なのですが、アルガンオイルを手軽に、しかもいい香りを楽しみながら使用できるのが嬉しいです。
アルガンブレンドというだけあって、アルガン100%ではありません。
【配合成分】
アルガニアスピノサ核油*、オリーブ果実油*、アーモンド油*、ニオイテンジクアオイ油*、トコフェロール、ヨーロッパキイチゴ種子油*、カニナバラ果実油*、ヒマワリ種子油、ダマスクバラ花油 *オーガニック原料
気になる使用感はというと、意外と濃厚です。
でも、ベトベトして使いにくいということはありません。
なんといっても保湿力が高いのが乾燥肌の私には頼もしく、使い続けていくことでキメが整って、乾燥で開きがちな毛穴もキュッと締まってきます。
お求めやすい価格も◎ですが、数量限定商品なだけにご購入はお早めに!
私もストックを購入しておきたいです。
>>>商品の詳細はこちら。
それでは、本題に入りたいと思います。
2020年マイベストコスメ【スキンケア編】
をご紹介させていただきます。ちなみに、上半期のベスコスはこちら。

小顔、毛穴レスを叶える!2020年上半期マイベストコスメ【スキンケア編】
詳細はリンクを貼らせていただいたので割愛させていただきますが、このベストはもう不動です。
なので、今回はそれ以外のスキンケアのベストをピックアップしてみました。
そのラインナップがこちら。

写真左から時計回りでご紹介させていただきます。
オルビス オフクリーム
100g/ボトル入り 税抜価格2,300円、つめかえ用 税抜価格1,800円
クレンジングはいくつかタイプの違うものを使い分けていますが、メインはクリーム。
数ヶ月前まではシーボン.のクレンジングクリームを種類を変えながら愛用していました。
シーボン.のクレンジングクリームはすごくいいんだけれど、お値段もいい。
私はマスカット大と結構な量を使用するのですぐなくなり、もう少しお財布に優しいものを探していました。
そんな時に出会ったのがこちらの商品。
一度本体を購入すると、つめかえ用でリピートすることができます。
そうするとお安いし、エコ。
その発想も今の時代にマッチしていて、惹かれている理由のひとつです。
テクスチャーはふわっと軽くクリーミー。
メイクを巻き込みながら肌の上でとろけていくその使用感がなんとも心地いいです。
メイク落ちもまずまず。
グリッターライナーは完全には落とせないけれど、大抵のメイクは落とせると感じています。
こちらの商品はダブル洗顔が必要。
なので、大抵同じくオルビスのオルビスユー ウォッシュにシーボン.の酵素洗顔を混ぜて使用しています。
洗い上がりはすっきりするのにしっとりしていて、コスパはかなり高いと感じています。
やめる理由がひとつもないから、これからもリピートします!
商品の詳細や購入は、こちら。
Lala Vie クレンジングバーム
120g/本体 税抜価格4,800、レフィル 税抜価格4,300円
メインのクレンジングはクリーム派ですが、好みで言うとバームが好きです。
あの肌の上でバターのようにとろけていく使用感がたまらなく好きだから。
しかも、メイクや毛穴の汚れをしっかり落とせるのに乾燥しないところもバームの良さだと感じています。
こちらもまさにそんな商品。
しかもオルビス同様、レフィルが用意されているのが素晴らしい!
メイク落ちはオルビスよりもよくてW洗顔不要。
こすらずするんと落ちにくいメイクも落とすことができてマツエクもOK。
こちらの商品はスパチュラが付いてくるのですが、それが蓋にくっつく仕様。
いつもスパチュラを失くしてしまう私にとってはありがたい心配りです。
香りもハーブ系のとっとも安らぐ香り。
癒されながら使用できるのも嬉しいです。
このほか、乾燥による小ジワを目立たなくする効能評価試験済というのも高ポイント。
クレンジングで小ジワを目立たなくする効能評価試験済という商品は珍しいと思います。
これからもリピートし続けます!
商品の詳細や購入はこちら。
ポーラ B.A ライト セレクター
45g/SPF50+・PA++++ 税抜価格11,000円
今年の上半期にすでに所持していた商品。
正直なところ購入してしばらくはこちらの商品の良さを感じることができませんでした。
太陽光の中で肌に良い影響をもたらす赤色光に着目したその発想は素晴らしいけれど、いまだにそのあたりの効果は実感できず…です。
それでもこちらの商品を高く評価できるのは、ただただ使用感が素晴らしいから。
そして、乾燥が気になる秋冬こそこちらの商品の良さを感じることができました。
まろやかでなめらかのびのいいテクスチャー。
白くならずに肌と一体化するようにフィットして紫外線から肌を守るだけでなく、乾燥からも肌をしっかりと守ってくれます。
普段日中は、タカミスキンピール→化粧水→美容液→乳液→クリーム→日焼け止めというケアだけれど、こちらは日中用クリームだから、クリームと日焼け止めがひとつで済みます。
不快感ゼロの日焼け止めとしてこれからもリピートしたい!
商品の詳細や購入はこちら。
ミキモト コスメティックス エッセンスマスクLX
2枚入、税抜価格3,000円、6枚入 税抜価格9,000円
いつもの美容液代わりに使用するシートマスクはどこか物足りなく感じられるもの、つまり、普段の美容液に劣るものが多く感じられ、実は愛用品が少ないです。
でも、こちらのシートマスクはエマルションタイプの美容液がたっぷりと含まれているから、使用後の肌はかなりうるおい、それをキープする効果も高いと感じています。
ハリも出るし、寝不足や乾燥で肌が萎んでいると感じたら、断然コレ!
ミキモト コスメチックスは故佐伯チズさんが愛用されていたブランドというイメージが強かったけれど、なるほどやっぱり素晴らしいと感じています。
他にもシワ改善効果のあるオールインワンも愛用中です。
商品の詳細や購入はこちら。
アユーラ リズムコンセントレート α
40ml/税抜価格8,000円
今年はマスク生活の影響でいつになく肌の揺らぎを感じた年でした。
皆さまの中にもそういう方が多いのでは?
私の場合、ゆらぎ対策として生理の1週間前くらいからスキンケアアイテムを入れ替えるという対策を取りました。
元々心掛けている対策だったけれど、本格的に実践したのは今年のことでした。
その主役になったのが、こちらの商品。
こちらの商品は元々人気が高かった商品を今年になってリニューアルしたものです。
新たに配合された成分としては、保湿成分のオリーブ葉エキスとリンゴ幹細胞エキス。ダメージに働きかけ、素早く肌のコンディションを整える効果が期待できます。
そのほか、リペア型ヒアルロン酸も新たに配合。
たっぷりのうるおいで肌を満たして肌を守ってくれるから、ゆらぎに対するアプローチ力がパワーアップしています。
香りもローズマリーなどのハーブ系の香りで癒し効果抜群!
テクスチャーはまろやかで肌あたりがよく、しっとりするのにベタつきにくいから使いやすいです。
こちらの美容液を使用してから肌のコンディションが安定してきたと感じています。
こちらもリピート決定!
商品の詳細や購入はこちら。
2020年中にもう1本記事を公開して、ベースメイクのベストコスメもご紹介させていただきたいなと思っています。
お時間のある方はお付き合いいただけますと幸いです。
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました!
:::みゃーこ:::さん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
るぅ♪♪さん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
しべたんさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
AtIiさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
ranmaruさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん