1799views

オールージュをがっつりお試ししてみたこと。

オールージュをがっつりお試ししてみたこと。

こんにちは。寒いです。寒いどころではない大雪被害の地域もあったりコロナますます大暴れが止まらなかったりですがどうぞメンバーの皆さまご無事でいらっしゃいますように。

さて、11月にレポしようと思っていたものの忙しさにかまけてできなかったネタ。もうそろそろ記憶も曖昧になってきてしまったのですが、でもせっかく豪華な絵面なのでこのままボツにするのがなんとなく惜しく。曖昧な記憶を辿りつつ遅ればせながらのアップを試みようと思います。


YSL
オールージュユイルN 7ml
オールージュ ローションN 30ml
オールージュ セラムN 7ml
オールージュ ユーN 3ml
オールージュ クリームリッシュ 3ml

おまけコレクターの名に恥じない?この豪華なサンプルの顔ぶれw。2020年秋にオールージュの新作としてお高ーいブースターオイルとセラムが追加発売になった際にたっぷりサイズのサンプルをいただけまして、あれ、手元にあるオールージュサンプルと合わせたらフルライン揃うじゃん!と。


特に意味はないけど中々ここまで豪華なサンプルセット揃わないので、今度は箱なしでも撮影。ローション、アイクリーム、クリームのサンプルは公式でオールージュ製品何か買えばデラックスサンプルコフレがオマケ、な時に入手。オールージュは時々お得なコフレやキャンペーンやるのでそういう時にクレームクレンジングをリピしています。

せっかくだからクレンジングと洗顔から、全てYSLで統一してYSLフェアを開催しようとゆうことで。オールージュサンプルお試し期間中はYSL縛りでこれらの現品アイテムと合わせて使うことにしました。


YSL

トップシークレット ポイントメイクアップリムーバー

オールージュ クレームデマキヤント

トップシークレット イルミネーティング クレンザー

フォーエバー リブレイター フォーム

ピュアショット ナイトセラム


余談ですがこれは11月半ばに撮影したものですが、2021/1/10現在、オールージュのクリームクレンジングとトップシークレットの泡フォームは使い切っており、ポイントメイクリムーバーもあと数回で使い切りそう、フォーエバーの洗顔も残りわずかです。10月時点ではYSLのピンク(とゴールドと黒)が席巻していた我が洗面台ですが、どんどんYSL勢が抜けていき達成感の反面一抹の寂しさ。


使用する順番で並べてみました。壁紙が何かをぶつけてしまって傷ついてしまっているのを隠そうと下手な加工をして余計に目立っているのはご愛嬌ということでスルーしてください。洗顔はその日の気分によって泡洗顔かチューブを選択。

このラインナップでのお手入れは夜ケアのみとし、朝のスキンケアは通常通りのまま(はてこの当時はなんだったけかな?多分ランコムのジェニフィックとレネルジーのローション、クラランスのVセラムにKANEBOのディクリームあたりがレギュラーメンバーかな)夜だけですが、どうせならオールージュの、YSLの真の実力をしっかり見定めるべく、フェア中は夜ケアは敢えて他のものは一切使わず。ゴマージュやマスクなどのスペシャルケアも中止しました。

春夏にシャネルのルブランをライン使いしてみたり、ドゥ・ラ・メールのディスカバリーキットを一気に試してみた時にも感じましたが、同じブランドでライン使いすると、まず間違いなくゴージャス気分が味わえる(笑)し、なんていうか肌の調子がきちんと整うし、そのブランドが目指す肌質感というのがよくわかる気がします。色々いいとこ取りしたい派なので普段あまりライン使いしませんが、たまにはいいかなと思う今日この頃。

さて、オールージュ。パワフルエナジーの源、サフランフラワーエキスを主成分に構成されたYSLの高級アンチエイジングライン。毎度毎度、タンマジュールは凄かった、あの感動には及ばずと言ってばかりでしつこい、タンマジュールももう昔すぎて伝説だけどんどん膨んでるわー!と自分でもツッコミ入れざるを得ませんが、そして当時はまだ他のブランドでもプレミアムラインの化粧品使ったことなかったから余計にビックリしただけだろー、という疑惑もありつつ。真摯な気持ちで今回改めてフルラインお試ししてみました。

オールージュフェアの間、お肌はふっくらピンとなってふかふかスベスベ、キメも整った状態に。なるほど、これがオールージュが目指す肌感なのねー、ドゥ・ラ・メールとはまた違った整い方ね、と。それをきちんと説明できるボキャブラリーが備わってなくて恐縮なのですが。最終的なまとめとしては、もう少しエイジングが進んだ時にまた改めて試してみたいな、と思いました。

多分、オールージュの真の実力を発揮してもらうにはまだ目元のシワもほうれい線も足りない。いや、そうなる前に使っとくべきなのかもしれませんが。そして、肌キメ整うのは良いのですが、極薄皮膚の乾燥肌としては、オールージュだけでは保湿が物足りなかったのです。今はまだ、皺やらアンチエイジングやらより保湿重視な段階かなと。

12月にユイルがメインのノエルコフレが発売されたので、欲しくなっちゃったら、買っちゃったらどうしよーと内心ドキドキしつつもわざと11月中にオールージュフェアやりたかった理由なんですが、購入に至らなかったのは(他にあれこれ散財しまくったから予算すでに無しというのもありますが)やはり保湿が物足りなかったからでもあります。

そして特に高価なブースターオイルとセラム。良いものだと思うけれど、今の自分ではこの値段出すのはまだ勿体ない。もっとお値段相応のパワーを発揮できるところまでまだとっておこう、そう思います。ですがローションやクリームは思ったより好感触でした。この子らは今の自分でも取り入れられる感じ。お得なコフレがあったら買ってもいいかも。

シリーズ共通でサフランフラワーの香りですが、アイテムによって香りの強さや性質は結構違いました。どれがどうだったか、もうあまり覚えていないんですがブースターオイルとセラムが香り強めだったかな。やはり高額=原価の高い成分多め配合=サフランの香り強め、ってことなのかな?

サフランといえばサフランライス。お肌への有効成分としてより前に、染料としての利用のイメージが知識として先にありました。オイルは、まさにサフラン色!なオレンジ色。そして、このオイルを塗った後でローションをコットンでパッティングするとコットンがオレンジ色に染まりました。最初はビックリした(笑)。

大丈夫だとは思うけど、大丈夫?肌にオレンジ色着色しないよね?と一瞬の心配。まぁ当然、肌が染まるような製品を販売するはずもないので気にする必要ないと思うのですが、でもコットンに色移りするということで、使用時は襟元など洋服に色移りしないよう注意した方がよいかもです。

以上、オールージュお試しレポでした。あまりちゃんとレポできていませんが(汗)。ローションとクリームのオールージュミニコフレは実はもう1セット持っているので(どんだけオマケコレクターやねんw)また少し置いてから使うの楽しみです。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(3件)

  •  kar_56_enさん、おはようございます+お邪魔いたします。

     圧巻のラインナップ。コンプリートという感じで神々しいゴールド!そして、効果もあるんですねぇ。セラムは美容雑誌などでも絶賛、ベスコスになっていましたし、それをラインで揃えるとなると効果もすごいのかなぁと妄想してしまいます。
     ある程度の年齢のうちに最終兵器を投入すべきか、ギリギリまで待ってからどんと投入すべきかは本当に悩むところですね。ドモホルンリンクルとかも、あれほ年齢を重ねている人のものって思っていたらまんまともう対象年齢になっていたりして。
     あの時あれを使っていれば…と後悔するようなことにはなりたくないですけど、あとは軍資金との相談ですよね。それと同じく、クレンジングに投資すべきか洗顔フォームに投資すべきかどちらが肌にいいのかも悩みます。どちらもお金がかけられたらベストですけど、毎日使うものとしてはやはりどちらか一点勝負にしたいもので。

    0/500

    • 更新する

    2021/1/11 07:53

    0/500

    • 返信する

    夢二さん、こんばんは!YSL縛り、オールージュフルライン祭り豪華でした!(笑)でも、高額アンチエンジングラインで言うと正直ディオールのプレステージの方が好みだったかなぁ。どっちも現品で揃えたらえらいことになっちゃいますから、時々コフレとかで贅沢♪

    アンチエイジング、エイジング前かエイジング中かも悩みどころですがクレンジングか洗顔かもたしかにどっちだろー?私は洗顔マニアなんで、クレンジングも洗顔もどっちも高額アイテムからノーマルアイテムまで複数揃えて組み合わせでアレンジしているけれど、それぞれひとつづつしか選べないとしたらどうだろう?

    うーん。やっぱりメイク汚れしっかり落とした方がいいし、ダブル洗顔不要なものもあるからクレンジングの方に投資かな?と思う一方で、いや洗顔にも軽いメイクは落とせる実力派もあるしなー。それだったらメイクはポイントメイク落としでもいいしなーとも。悩みますね!

    でも、私は全てのクレンジングアイテムの中でボビイブラウンのバームリンスをいっとう溺愛しているから、ひとつだけ選べるとしたらやっぱそれかな!で、予算足りなければ洗顔の予算を削る。最後は実力もですが癒し。

    0/500

    • 更新する

    2021/1/11 20:15
  • 姉さんこんばんは(o^^o) 寒くて自転車乗りながら耳引きちぎれるかと思いました。そしてやたらお腹空く笑

    オールージュフェア、こんなゴージャスだし姉さんが高えいうならもう宇宙な領域なーのーに、存じ上げない無知な私としてはオージービーフフェアみたいな響きで、お恥ずかしいやら勿体ないやらですみませぬ。
    でもでも高級ラインのシリーズ使い、気分上がりますよね。んでもってドゥラメもさりげなく良さにおわせにまんまと食いついてます笑 むーん!まだまだ沼注意は山ほどあるわ。

    以前、甘やかしそうなのと最終兵器的にとっておきたいのとでもっと必要になるまで高額エイジングラインには手を出したく無いとBAさんに言ったら、まだ元気な若い頃から使うからこそ効き目が早く出る、老けてからでは効きにくいと言われたことがあるんですよね。そう言って買わせたいだけじゃと思いつつも、一理あるように思えて、、、どっちが正解なんでしょうね。まあどっちにしても、お金気にしなくていいなら私はありとあらゆる最終兵器的なもんでもじゃんじゃん投入して日替りフェアしたいのがほんとのところかも笑

    0/500

    • 更新する

    2021/1/10 23:35

    0/500

    • 返信する

    maruさんこんばんはー。年を取れば取るほど沼が増えますな。比例してお財布も分厚くなっていけば無問題なんだけどもー(苦笑)。

    そして、必要になるまで高額エイジングは不要説と、いや若いうちからやっとくべし説も、分身の術で同時検証できない限りは永遠に答えの出ないテーマ。実際ほんとにどうなんでしょね?

    でも、やっぱり最後に最終兵器無くなっちゃうのは精神的に辛くなりそうだから(笑)、現状にあったモノ、プラスちょこっとだけ背伸び先取り、くらいが心身のバランス的に良さそうかなw。というわけでドゥ・ラ・メール、いかがです(笑)。

    そういえばアンプリチュードのチークもオソロいましたな♪あれ、いいよねー。そしてやはりコロナの影響なのか、去年に引き続き続々と値上げブランドが、、、シャネルよお前もか。

    うっかりカウンターいったら勢いであれもこれもと買いまくっちゃいそうだからまずは公式で冷静に(?)よおーく事前検討してみなくちゃ。限定カラーじゃないからいつでもいいやと思ってたリップも買うかなぁ、新年12本も増えたばっかだけども、、、。

    0/500

    • 更新する

    2021/1/11 01:37
  • わぁ(*^^*)とっても豪華なサンプルラインナップ!これはテンションあがりますね。
    エイジングケアライン、使って実感を得るとおおっ、と思いますが、それだけ落ちてるってことなんですよね、、、複雑(笑)

    0/500

    • 更新する

    2021/1/10 20:48

    0/500

    • 返信する

    うさぽんさん、コメント有難うございますー。はい、かなーりゴージャスな気分を味わいましたw。

    そうなんですよねー。若い頃はクリームなんてベタつくし顔になんか塗るストレスの方が強くていらない!て思っていたのに今ではクリーム大好き(笑)。

    昔はあまり興味がなかったスキンケアが楽しいのも、お手入れすればその分ちゃんと効果を感じられるようになったからなんだけれどそれは即ち色々劣化してきたから、、、(苦笑)。

    この先のさらなる老化を考えると何かとシュンとしちゃうけど、でも、今のところはまだ、スキンケアでおっ、の手応えを感じる楽しみが増えると前向きに捉えておきます(笑)。

    0/500

    • 更新する

    2021/1/11 01:24

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる