1499views

【おうち美容】ネイルケア

テーマ

#おうち美容

【おうち美容】ネイルケア

去年一年、爪をきれいに整えようと、ukaのセラムとオイルを購入し、使ってみての効果について記録しておこうと思います!! 
爪が薄くて割れやすいので悩んでましたが、これらを使うことで爪がしっかりしてきました!

***ネイルケアで使用しているものたち***


★無印良品の除光液


ノンアセトンのもので490円という価格破壊!!
オレンジ油使用で、爪が白くなりにくいのが特徴です。
アディクションやTHREEのものも使っていて、いずれも爪に優しく良いアイテムですがこちらのコスパの良さにはかないません。

★ウカ ネイルオイル24:45


甘いバニラと、ラベンダー、オレンジの香りで甘さとスッキリさのバランスが神。
もうちょっとしかありません。これはリピート確実です。
ちなみにこれと同じ香りのハンドクリームもありますが、ハンドクリームのほうは、なんだか違う気がして購入に至りませんでした。
効果としては、ほんとにしっとりします。二枚爪になったり割れることが少なくなったと思います。

★ベターネイルセラム


無香料のさらっさらの液状で、爪の化粧水的な感じ。
これ単体では保湿できませんが、オイルと組み合わせる事で、よりオイルの浸透もアップするような感じがします。
結構使ってもそんなに減らないのでコスパは良いと思います。

★エテュセ クイックケアコート


保護する透明のネイルみたいな感じです。爪が割れやすい人にはぜひおすすめ。
これもあと少しで無くなりそう!!
自然に落ちていくのでリムーバーの必要がありません。
注意事項としては、ネイルポリッシュの下地にすると、なぜかネイルの剥げ方が早くなるので、ネイルカラーをしっかりしたい方はこれを下地として使うのは個人的におすすめできません。
手を良く洗って爪が乾燥して割れる人や、職場の規定でネイルできない人は透明なので使えると思います。
一度塗りで、まるで昔流行った「つめみがき」したような自然なツヤが出ます。


いま一番好きなポリッシュ 一番左

ルナソル ネイルポリッシュ 08サンディベージュ


去年の夏、アイカラーレーション07ダージリンキャメルと一緒に購入したもの。
ベーシックですが、パールが入っていて、透明感があってきれいです。

SNSで杏仁ネイルと言われた09daydreamは大人気ですね。田中みな実ちゃん愛用とのことで、当時何回見に行っても在庫なしでしたが、今は在庫も落ち着いていますよ♪
※09は限定品だったはずですが、定番化したようです。

***ツール***


真ん中の爪やすりは、マキアージュのもので、15年位使っています。
だけどまだ使えるんです・・・!!買い換えたいけどもう売ってないんですよね。
この形すごく使いやすいんだよなぁ。


爪や髪を育てるのにはタンパク質を適量とるのと、貯蔵鉄(フェリチン値)を適正な値に保つ事が大事だと思うので、食べ物は大事ですよね。
コーヒー大好き人間なんですが、鉄の吸収を阻害するのでノンカフェインに切り替えています。あと半年くらいして、どれだけ貧血が改善されているか楽しみです。
お店で挽いてもらって冷凍庫で保存し飲んでます。おいしいのでおすすめです。




このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(3件)

  • こんばんは♪
    可愛い爪ヤスリですね☆持つ所がクリスタルで綺麗だし持ちやすそうです。マキアージュで発売されてたんですね、今もあったら欲しいです^^爪の表面がガタガタしていてふとした時に目に留まり気になってます
    コーヒー私も好きで良く飲みます^^体に良さそうなのも考えていきたいです

    0/500

    • 更新する

    2021/1/25 22:23

    0/500

    • 返信する

    パウダーママ様
    こんにちは^^コメントありがとうございます。返信が遅くなって申し訳ありません( ;∀;)
    爪やすり、今マキアージュでこの形のは売ってないんですが、使いやすいし長持ちなのでまた作ってほしいです。ちょこっと使うのにも便利なんですよね。
    コーヒーも本来は体に良いので、食事と離して飲む分には良さそうです♪
    パウダーママ様もコーヒーお好きなんですね^^気分転換になっていいですよね(#^.^#)

    0/500

    • 更新する

    2021/2/7 15:04
  • ココアさんはじめまして。
    私も爪が激薄で(ちょっとでも伸ばし過ぎると割れる…)
    今まで保護のために、胡粉ネイルやトップコートを適当に塗ってたのですが
    昨今のアルコールライフですっかりおざなりになっていました。

    コロコロオイルはパーフェクトポーション等持っているけれど
    ukaのものは使ったことがないので
    セラム等と共に、私も爪育てがんばってみたいです。
    それとー。
    寝る前もコーヒー飲んでるくらいカフェイン中毒なのです(泡)
    それもいけなかったのか!いろいろ反省です。
    デカフェもスタバのなら美味しそうですね。
    ぜひトライしてみますね。
    いい爪になったら楽しみも増えますし、
    やる気をいただきました(^^♪ありがとうございます。

    0/500

    • 更新する

    2021/1/24 01:03

    0/500

    • 返信する

    みゃーこさんコメントありがとうございます^^
    胡粉ネイル、おしゃれ和風な見た目でぐっとくる感じのやつですよね。
    みゃーこさんも爪が激薄&カフェイン中毒なんですね( ;∀;)同じです。母がタンパク質を毎食20g摂るという生活を続けたら爪が強くなった、伸びた!と言っていて、私も同じチャレンジをしてみています。ノンカフェインでも、タンニンという成分が鉄の吸収を邪魔するみたいなので、結局は飲み方を工夫する必要があるなと思って気を付けてます。
    最近血液検査を受ける機会があって、食べ物から積極的に鉄を摂ってください!と言われ、あわあわと鮭やらひじきを買って調理した次第です。
    食べ物って大事ですね★まだまだ私も改善の余地ありですが、ほどほどにがんばります。

    ukaの24:45は、もうすーーーーっと深呼吸したくなるような好きなにおいなのです。
    パーフェクトポーションは初めて耳にしたので、調べてみました☆
    近くのお店にありそうな気配なので気をつけてみてみます。教えて頂いてありがとうございます(#^.^#)

    0/500

    • 更新する

    2021/1/24 14:59
  • こんばんは!
    無印の除光液はノンアセトンなんですね!
    ノンアセトンのものを探していたので貴重な情報に感激です。

    私もコーヒーが大好きでスタバでコロンビアを挽いてもらって毎日飲んでいます。
    先月のクリスマス限定のブレンドもおいしかったのですが、近頃カフェインの摂取が気になっていたのでデュカフェもチャレンジしてみようと思います。

    やっぱり美容&健康は食べ物と睡眠、運動も大切ですよね。なかなかお出かけは出来ませんが、工夫をしながら楽しく過ごしていきたいですね。

    0/500

    • 更新する

    2021/1/23 22:46

    0/500

    • 返信する

    こんにちは!
    コメントありがとうございます^^
    そうなんです、無印のリムーバー、私もインスタか何かで見つけました。

    ピーチ☆ローランさんもスタバを自宅で楽しまれてるんですね♪スーパーに売ってあるノンカフェインのも何種類か試した事があるのですが、結局スタバが一番美味しいです。ほかのコーヒーショップにもあるかもしれないので、まだまだ模索中です(^^♪
    でもカフェインを減らしても、タンニンという成分も鉄の吸収を阻害するので、食事と離して飲むとか、工夫は必要だなと感じてます。でも飲みたい時は飲みたいですよね!

    今日髪を切りに行ったついでにDiorのコンシーラー見てきました。厚塗り感が全然なくて良かったです(^^)

    0/500

    • 更新する

    2021/1/24 14:32

セルフネイル カテゴリの最新ブログ

セルフネイルのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ