昔は雑誌の付録と言えば、エコバック的なものやポーチくらいのもんでしたが、
最近はメイク一式これでできちまうんでないかっていうようなパレットだったり、
はたまたミニ加湿器だったり、目覚まし時計やいいサイズのタンブラーだったり
ものすごーーく進化していますよね。
わたしもちょこちょこ気になるのを見ては買っています。
ちなみに今月、ド●えもんと某ハイブラのコラボったノートがついていると言ってて
ふーんと思っていたら書店二店舗にでっかく完売と書かれててびびりました。
某ハイブラのメルマガ登録させられた(?)際に、このコラボ自体は見ていたのですが
おしゃれって…なんやろう…みたいな哲学を感じていたので人気なことに驚きでした。
そんな中でも今月のはマジですごいのでは?と思ったのでご紹介を。
買ってきたのは、VoCEと&ROSYの2冊!
(と自担が表紙の某若者向け誌と毎月のルーティーンのアイドル雑誌2冊。計5冊)
いやまじでこの発売日買って帰らなきゃな雑誌のこと考えただけで腕もげるかと思ったね。
だって4/5冊全部分厚いんだもの。通販しようと思ったら普通にほぼ売り切れですし。
まあ実際買ってみたら腕は全然余裕でした。紙袋はぎりぎりだったけど。(笑)
では早速1冊ずつ紹介していきたいと思います~。
まずはVoCEから!今月の表紙は北川景子様。おまけに中にはわたしの好きな男が2人。
おまけに付録は大充実のラインナップ。最高だなオイ。
で、VoCEの付録はこんな感じ~!!

クナイプのリップバームが1本の「目ヂカラ&潤い強化セット」なるもの。
これも1つずついきましょうか。
A、長井かおりさん監修のデカ目製造ブラシ2本セット
欲しかったのがこのアイメイクブラシ。絶対使いやすいだろと思ったんですが、
思った通りに大正解でした。超使いやすいです。
大きめの平ブラシとつくし型ブラシが1本ずつついているんですが、最大の特長は
持ち手がくの字に曲がっていること。これなんですよねえ。
くの字に曲がっているものって、使いにくそうに見えて結構使いやすい。
まずこのつくし型のブラシですが、これがノーズシャドウを入れるのにどんぴしゃ。
今まで細めの斜めカットのブラシを適当に使っていたんですが、もう専属にします。
細めの線をしっかり入れることができて、くの字に曲がっていることで入れたいところに
ぴったりハマる。そして今まではのせてひたすら鼻に沿って下向きに馴染ませることしか
なかったんですが、このくの字ブラシは軸を軽く回転させるだけで上下に筆を滑らせる
ことができて、ぐっと上向きに「掘り起こす」ことで目元がノーズシャドウ塗った感なく
自然なのにしっかりぐぐっと強調されます。
なんだこれ魔法か?と思いましたね。万年ノーズシャドウは必須なんですが、
今までは反対に持ち替えて向き確認してこれまた神経質に掘り起こしをする必要が
ありましたが、これなら軸くりくりするだけですからね。簡単すぎ。
ノーズシャドウ初心者かつノーズシャドウにこれからチャレンジしたいって人は
まずとりあえずこれ買っとけって思いました。マジで。
もう一方の大きめの平筆については、まぶたのベース塗りとして使ってますが、
これまた非常にらくちん。くりくりっとするだけで均一にワイパーみたいに
筆が動いてくれるので、左右の目の塗り幅の違いみたいなのも目立つほどは出ないし、
朝忙しいなかで塗り幅が左右違うやんけえええってよくなる(よくなるんかい)
わたしみたいな適当なのに変なところ神経質な女にはうってつけでした。
B、なめらか本舗のシートマスク2枚
こちらもはじめましてでした。というかなめらか本舗は名前はもちろん存じてますが、
使ったことはなかったというのが正直なところでして。
でもついてたしせっかくだしつーかお!と早速使いました。
これはオールインワンタイプだそうで、洗顔後すぐに貼って10~20分程度で
剥がして馴染ませたらもうそのまま寝ていいらしい。マジ~???
で早速風呂上りにぺたっと貼ってみました。シートはわりと厚め。
乳白色の美容液(?)がたっぷり含まれています。
ちなみに切込みは大き目なので顔にぴたっと貼れるタイプなのはとてもありがたかったです。
で、15分後剥がしてみたら。わたしは超乾燥肌なのでこれ一個でOK!とはいかず。(笑)
化粧水と乳液だけで普段のスキンケアおわり!でいい人にはこれでも十分だと思います。
わたしはこのあといつものビタミン美容液とオイルと軽めのクリームでふたをして
やっと安心して寝られるなというところでした。
翌朝のお肌はかなりもっちりしっとりしていたので、オールインワンとは思えずとも
なかなか好感触でした。乾燥する季節はやっぱこういうのもいいですね。
C、クナイプのリップバーム(スイートアーモンドの香り)
紙面にはバニラとエルダーベリーとアーモンドの3種類がのっていたんですが、
中身はランダムなのかな?そこらへんはよくわかりませんが、わたしのもとには
スイートアーモンドさんがやってきました。
お風呂あがりに自室に行くのが面倒くさく、適当にワセリンを塗って寝る前に
リップパーム塗るというズボラ女なのでこれはお風呂上りにすぐ塗れる場所に置いてます。
これ1本いくらするのかと思ったら770円しました。VoCE本体が690円とかなので
ちょっとよくわからない価格崩壊が起こっています。なんだこれ??
とりあえず使ってみたんですが、とってもしっとりなのにべたつきがなく、
普段べちゃべちゃにしているわたし的にはこれでええんか?ええのんか??という
謎の不安に襲われました。(笑)でももちろん大丈夫、ベットに入るまではしっとりです。
パッケージも紙製でボール紙のようなパケ。環境にも優しい。
ちなみにリップバーム本体も植物性だそうで、唇にも優しいですね。
わたしも結構唇が荒れやすいタイプなので植物性なのはありがたいです。
これもかなり良かったのでいい発見かつ新しいいい出会いでした。
以上がVoCEの付録ですー!これだけついて690円って、もう1冊買ったろかなと
思うレベルです。筆もストックほしいしリップバーム安くなってるし?
でもネット書店は売り切れ…なので買うとするならばまた重い思いをせねば。
続きましてが&ROSY。この雑誌の付録はいつも痒い所に手が届くような
付録がついているイメージです。
とくに以前&ROSYについてたshu uemuraのメイクバック。あれはヤバい。
わたしのメイク道具は筆も込みで全部あそこにぶち込まれています。
で、今回はなんとマイクロカレント美顔器。

まあ1,500円で美顔器買えると思ったらバカ安いですけどね。
で、この美顔器はシーラボとの共同開発だそう。シーラボと言えば、
わたしが使っているEMS美顔器もシーラボなんですよね。なので信頼はありまくり。
美顔器持ってはいるものの、この価格で買える美顔器はいかほど~?!と思って
興味本位で買ってみたという感じです。が、これもすごくいいぞ~。
THE シンプルな見た目でこぶりなので持ち歩きにもいい感じ。
遠征に連れて行っても大丈夫そう。そして電池式なのでどこでも使えるのもありがたい!
ちなみに電池はボタン電池でした。コンビニで買えるやつかな?
(オタクはボタン電池がおなじみだったりします。最近は単三のペンラもが増えましたが)
あとこれは使いながらん?となったんですが、1分くらいで止まるので
そういう仕様なのかと思って調べたらどうも接触不良な模様。
電池を抜き差しすると改善するらしく、わたしの場合は使ってるうちに治りました。
まずこの美顔器には2つのモードがあるとのこと。
緑ランプが「導入モード」、赤ランプが「導出モード」です。すげー。
いずれを使った場合でも、細かい振動があり、じんわりあったかくなります。
で、導入モードはクリームまでの全工程を終えたうえでスタート。
ぶるぶる振動して、じんわりあったかいので気持ちいいです。導入されているかは
わたしにはよくわかりません、お肌に聞いてください。(無理)
効果のほどは謎ではありますが、翌朝の化粧ノリは良かったような…??
すいません、めっちゃ曖昧で。でもきもちいのは確か!マッサージ感覚でいい感じ。
あと光が出るわけではないので、目元もぶるぶるさせると気持ちいいです。
じんわりあったかいし目元も使えるのはなかなかでかい。
ただこれだけで引き締め!とかは無理だろうなあと、たるたるのほっぺに
当てながら思った次第です。それは本家に頑張ってもらおうかね。
そして導出モードはクレンジングジェルなどを使えと書いてあるんですが、
わたしの手元にはクレンジングジェルがない…。ので、とりあえず導出ってことは
毛穴汚れ出してくれるんやろ?!みたいな気持ちでSUQQUのポアピューリファイを
鼻まわり・顎まわりに塗ってみることにしました。
これステイホーム中は続けられたけど忙しくなると途端にひと手間かけられなくなり
ちょっと放置していたんですが、導出モードのために再稼働です。(笑)
で、やってみたら肌あたり?の感じは導入とさして変動なし。こっちも
じんわりあったかくなって、さらにぶるぶるするので気持ちはいい。
とりあえず塗った箇所くるくる撫でて一通り終わってから顔を流しました。
ぬめりがないかのチェックのために一番溜まりやすい鼻触ったらザラっとした感覚。
おや?と思ったら、角栓ちゃんが指についてる…。
で、ぱっと鏡みたら「小鼻の白い角栓浮き、ねえじゃん???」とびっくり。
これ久しぶりのポアピューリファイのおかげなの?それとも導出のおかげなの????
いずれにせよ驚きました。1回で目に見えて変わるとは。
総評としては
・美顔器を持ってない人の美顔器への導入としては◎
・持ち運びできるの超ありがてえ!
・導入モードの効果は謎いけどきもちいいし手軽だから続けられる
・導出モードはなんかわからんけどすごそう
・これが1,500円は安すぎる
という感じですかね。
いやあ、雑誌の付録と侮るなかれ、ですね。付録にあるまじきクオリティと
開発した方の思考や工夫を感じられてヌクモリティも強く感じました。
美容雑誌は、雑誌のサブスクサービスに加入しているので(オタクだからね)
毎月そちらから全紙読んで、大変活用させていただいているのですが、
付録に心惹かれた時はこれからも腕がちぎれないよう用心しながら購入させて頂きます。
なんつってもこのお値段ですし、皆様も本屋で見かけたらぜひ…!!!
:::みゃーこ:::さん
ジャ○ーズオタクの武装コレクション
aoi▽▼さん
しべたんさん
ジャ○ーズオタクの武装コレクション
aoi▽▼さん