__________________
2月のスタメン記録。

スキンケア
ふきとり化粧水
ナリス化粧品 ナリスアップネイチャーコンク 薬用 クリアローション とてもしっとり
200ml [税込687円]
┗1月下旬からの5本目はそろそろ使いきり間近です。毎日の朝洗顔の代わり。

クレンジング
【使いきり】アテニアスキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ
175ml 1700円
┗12月初旬~2月半ば過ぎで使いきり。W洗顔しなくても良いなって思える貴重なクレンジングオイルでした!クレンジングクリームが使いたくて、一旦リピなし。

ハウスオブローゼ
ミルキュア ピュア クレンジングクリーム
お得用140g 2700円(100g 2500円)
┗スタメンに復活。お得用サイズを2月下旬から使用。クリームで肌に優しい感じもしつつちゃんと落ちる。
洗顔
ハウスオブローゼミルキュア ピュアウォッシュ パウダー
(セット 税込4180円)
┗ウォッシュ3本目、12月下旬から使用。パウダーは1本目。ウォッシュは2ヶ月で1本ペース。

ミスト化粧水
ドクター・リンサクライスキンローション II
300ml 4700円
┗1月初旬から使用でまだ3/4近く残ってます。お風呂上がるとき・長く浸かるとき用。
無印のトリガーを付けてミスト化してます。
化粧水
アテニアドレスリフト ローション
トライアル75ml(現品150ml 3296円)
┗1月中旬から使用でほぼ使いきり間近。良品なのにお安い、のはわかるのですが現品を購入するまでには至らず…。
【控え】花王 キュレル
潤浸保湿 化粧水 III とてもしっとり
150ml [税込1938円]
┗アテニアの次のために購入。
美容液・部分美容液
菊正宗日本酒の美容液
150ml 税込1980円
┗12月初旬から使用で使いきり間近。

VT
CICA CREAM
税込2730円
┗スタメン 8ヶ月目(3本目)。肌荒れのときに気の向くままに塗ってます。概ね3ヶ月もちます。
クリーム
花王 キュレルクリーム
90g [1410円]
┗1月中旬から2月上旬で3個目使いきり。顔にしか使ってないのに半月ちょいしかもたない。4個目もちゃくちゃくと減ってます。
菊正宗
日本酒のクリーム
150g 940円
┗1月上旬から使用。身体用です。使いきり間近。
【新人】ロート製薬 メンソレータム
やわらか素肌クリームU (第3医薬品)
145g 1780円
┗主にかかと用。塗った初回、ファンヒーターの前に素足でいたらえらい染みました。よもや初日から肌が再生しかかって防御力が低下していたのでは説。スタメンと言いつつあんまり日常的には使わなくなっちゃいました。
ベースメイク
下地・日焼け止め
ドクター津田コスメラボ TSUDA COSMETICSUVカラーバーム ナチュラルピンク
18g 5600円
┗12月下旬から2個目。丸3ヶ月もつはず。
無人島に持っていくレベルで頼りにしています。




ファンデーション・コンシーラー
Diorディオールスキン フォーエヴァー フルイド グロウ 1N
┗1月下旬から。カラーバームの次はだいたいこれです。
リキッド経験上一番乾燥が気にならなくてすきです。

Dior
ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー 1N
11ml 4200円
┗12月初旬から。ポーチに入れて、剥げたファンデのレタッチ(って言います…?)がメイン。カラーバームの次のファンデ代わりにすることも。そのほうが持ちがよいです。

アルビオン
ベリーレア エアー 00ホワイトベージュ
リフィル 4000円
┗発売当時、予約してまで買って、なんだかんだ2ヶ月後にはそっ閉じしていたアイテム。塗りムラができやすく(取る量が多いのかも)時間がかかるから外出時のメイクには向かなくて…。
マスクしないで済むおうちメイクとして再起用。色モノを使わない分時間に余裕がある在宅時ならアリでした。
そもそものコンセプトが「下地なし」を謳っているので下地・パウダーなしで使ってます。


プレストパウダー
NARSライトリフレクティングセッティングパウダー プレストN
10g 5000円
┗スタメン4ヶ月目。11月初旬から使用。順調に底見えが進んでいます。
●01.01の減り具合




フィックスミスト
コーセーコスメニエンスメイクキープミスト
80ml 1200円
┗1月末から3本目。3ヶ月くらい持つ予定。
メイクアップ
チーク
クリニークチーク ポップ パレット 21 セット(パンジー メロン)
税込5170円
┗12月初旬から使用。当初パンジーが合わなくて1月はイエベ向きメロンポップをヘビロテしてましたが、2月はパンジーのほうが肌が明るく見えることを発見。この2ヶ月で肌のトーンが明るくなったのかもしれない。冬って白くなるって言いますもんね。


シェーディング・ハイライト
2月もほぼ使わず。アイシャドウ
NARSヴォワヤジュール アイシャドーパレット 1193
税込4950円
┗スタメン3ヶ月目。時短にも良し。右上だけとか、下段真中だけとか、単色使用が多いです。

【新人】常盤薬品工業 エクセル
アイプランナー R01バニラムスク
900円
┗エクセルの限定アイプランナーパレットのテスターを触ったときに、Rの粉質がすごく良かったので、それに一番近いかなと思ったバニラムスクを買ってみました。ナーズパレットのあとに、アイホールの中央に乗せてます。

【新人】アルビオン エレガンス
レヨン ジュレアイズ N 01 PINK・08 RED
3000円
┗2月末に購入。これから活躍してもらう予定です。

ペンシルアイライナー
【殿堂入り】資生堂 インテグレートスナイプジェルライナー(シャドウタッチ) 限定ゴールドカーキ
950円
┗2021年入ってから日々欠かさず使ってます。
【殿堂入り】Clue WHOMEE
キラマルチライナー サクラ2
1500円
┗これも2021年に入ってから改めてヘビロテしてます。涙袋用。
アイブロウ
ネイチャーズウェイ ナチュラグラッセアイブロウパウダー 01オリーブグレー
2.2g 3200円
┗1年振りくらいにスタメン使いしました。髪色をオリーブ寄りにしたので。
リップ
【新人】セザンヌウォータリーティントリップ 01ナチュラルピンク
600円
┗03も売り切れるの速かったですが、最近01も02も売り切れてました。ロムアンドよりわたしには合ってました。ほとんどおんなじなのに何が違うんだろう…レブロンとの合わせ使いが良いのかな。

【新人】レブロン
キス シュガー スクラブ 111シュガーミント
740円
┗シュガーミントの「ミント」にビビって敬遠してましたが実際使ってみたらミントほとんど感じなく全然OK。毎日使ってます。唇の状態がすごく良くなりました。欠かせない存在。

遍歴
3月「淡色アイメイク」
4月「ノーファンデ」
5月「アイシャドウ・リキッドファンデの蔵出しとプチプラメラニン対策」
6月「ツヤ・イエベ春のブラウンメイク・コントゥア」
7月「韓国コスメでツヤ出し」
8月「デパコスファンデ~秋のインナードライが怖いから馬油にすがる夏~」
9月「助けて皮膚科学~秋のインナードライが怖いからドクターコスメにすがる初秋~」
10月「ドラコス再評価~馬油からの卒業~」
11月「及第点の肌状態をキープする」
12月「全身保湿」
1月「続・全身保湿とCHANEL」
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます