
リピするということ その2
2021/4/18 17:18
ここまでは昨年の10月の話。
そして最近になって最後の1個を開封したので、またオンラインで探すと、
やっぱり同色が品切れ状態。ああ、やっぱり需要のある色なんだなぁ。
でもそれだけ需要があるなら、新たな購入者とリピする人の多さを考えたら、生産数も増やしてもいいのでは?クッションファンデは他のファンデよりも、明らかに使用期間は短いはず。
こんな状態がこれからも続くなら、ドンドン出てきてる他のメーカーに替えて、まだ安定して手に入れられる方が全然いいわけだ。
そしてワタクシは今回発売になったNARSのピュアラディアントプロテクション アクアティックグロー クッションファンデーションに決めた。なぜならNARS公式オンラインでは(@コスメでもやっていた)パウダーと一緒に購入すると、ケースをサービスするキャンペーンがあったから。今回は間違いなく最初からケースが手に入るw 抱き合わせ商法?だとしても、パウダーもルースとライトリフティングパウダーなど選択肢があるし、間違ってもケースと常に在庫なしのレフィルを複数一緒に購入させようなんて、どこにそんな在庫持ってたんだ!ていうか、在庫あるじゃん!←オイオイ (゚д゚メ) そんな売り方とは全然違うし、NARSさん、ありがとう。
商品が気に入っても(特にベースメイク)それが手に入らないというのは、これはリピーターを手放しても仕方がないということ。限定商品ではないのに、未だに手に入りずらいファンデなんて、もう日常的に無理なわけで(諦めが肝心)ないはずのものをキャンペーン打って複数個買わせる意味も分からない(消費期限の問題?)
ローラメルシエそのものは大好き(実は一番持っているブランドでもある)だからこそ、リピすることは商品そのもののクオリティと、いつでも購入できる安心感。それが大事だと思う。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます