肌ラボPR担当のヨシカワです。
4月からスタートした新生活、
いかがお過ごしですか?
もしかすると、そろそろ身も心も
疲れがたまってくる頃かもしれません。
そんなときは、汚れをしっかり落として
肌荒れを防ぎつつ、
保湿力も叶う肌ラボの
洗顔料がおすすめです。
今回は、春のスキンケアにおすすめしたい
肌ラボの洗顔料とクレンジングを
あらためてご紹介!
肌ラボユーザーの
クチコミも紹介するので、
ぜひ参考にしてみてください。
ぜひ肌ラボの“うるおい洗顔”で、
お肌にも心にもうるおいを
チャージしましょう!
“大人肌荒れの予防”には
「極潤 ハトムギ洗顔フォーム」

ヒアルロン酸Naやスクワランなどの
保湿成分配合で、
うるおいを追求した洗浄が叶います。
お疲れ気味の肌のコンディションを
整えながら、くすみを解消して
※
明るい肌印象へ導きます。※くすみのもとになる古い角質を洗い流す
<使い方>
清潔な手のひらに適量(約1~2cm)をとり、
水またはぬるま湯で泡立ててから
やさしく洗い、
その後よく洗い流してください。
〇クチコミをチェック!
1、2センチ出すのですが、やや固めのテクスチャーです。すぐに泡立ちますが、これもやや固め。少し多めの水で泡立てるとよいかもしれません。
無香料・無着色・鉱物油フリーだけあって、顔につけると、麦の様な香りがします。ドクダミっぽさは私は感じません。
ミッコリン★彡さん/53歳/混合肌
<良いと感じたところ>
・手ごろな価格(ドンキで300円ちょっとくらいだったと思います)
・洗顔ネットに1cmくらい出すとモコモコ、モチモチの泡がつくれる
・洗い上りはすっきり。でもつっぱりが少ない
saran*さん/26歳/普通肌

100g


保湿力を残しつつメイクも落とす
「極潤プレミアム クレンジングヒアルロン液」

「クレンジング+洗顔+化粧水」が
これ1本で叶う、
洗い流す必要のないクレンジング化粧水。
5種のヒアルロン酸(うるおい成分)
※
を配合。保湿しながらメイクを落とします。※ヒアルロン酸Na 、3Dヒアルロン酸(ヒアルロン酸クロスポリマーNa)、スーパーヒアルロン酸(アセチルヒアルロン酸Na)、ナノ化ヒアルロン酸(加水分解ヒアルロン酸)、肌吸着型ヒアルロン酸(ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム)
<使い方>
コットンに適量(2~3プッシュ)を含ませ、
やさしくオフした後は、
手のひら全体で肌を包み込み、
うるおいをなじませましょう。
〇クチコミをチェック!
クレンジングはこれ!!大好きです。
拭き取りはよくないと聞くこともありますが、私はずっとこれです。オイルや、クリームの方が落ちそうなイメージですが、私はこれが1番スルッとメイクが落ちます!
肌にメイクが残る感じがありません。
ちきまる☆さん/35歳/混合肌
帰宅してからお風呂までの間の肌乾燥が気になるから、ささっと落とせてつっぱらないクレンジングを探して購入。
こりん。。。さん/38歳/乾燥肌

ハダラボクレンジング化粧水
330mL

汚れをしっかり落として
肌荒れを防ぐ!メイクも落とせる
「極潤 ヒアルロン洗顔フォーム」

しっかりうるおいを与えるワセリン
※
を配合。余分な皮脂や汚れはきちんと落としながら、
洗うたびにしっとりなめらかな
素肌へ導きます。
W洗顔なしでメイクも落とせます。
※うるおい成分
<使い方>
手のひらに適量(約1~2cm)をとり、
水またはぬるま湯で泡立ててから
しっかり洗い流しましょう。
※アイメイクなどのポイントメイクには、
専用のリムーバーのご使用を
おすすめします。
〇クチコミをチェック!
ちょっと乾燥してるかも?と感じた時はこの洗顔料を使ってます。
☆☆にゃおん☆☆さん/53歳/普通肌
ふわふわな泡立ちで、しっとりした洗い上がりが冬場に特に良いなと思います。
クレンジングをしっかりしていますが、このくらいの洗浄力は丁度良かったです。
洗い過ぎない洗顔だと思います。
DOCODEMODOAさん/34歳/普通肌

ハダラボモイスト洗顔Wa
100g


以下の過去ブログでも
詳しく紹介しているので、
ぜひチェックしてみてくださいね♪
>>お悩み肌別!肌ラボ「洗顔フォーム」「クレンジング」の選び方