1027views

【記録】5月のスタメン

【記録】5月のスタメン

6月の@cosme shopping Special Week、さっそく2万円ちょいお買い物しました。
最近コスメだけで2万越えはなかなかしないので、感覚的にはちょっと大きいお買い物。
うち半分はファンデのストックです。ファンデはほら…必要経費だから良しとして。
あとはスキンケアと限定アイシャドウパレット、限定ブロンザー(テディベア…!)です。
これは……モチベーションアップのための投資なので必要経費と言っても過言ではない。

さて5月のテーマは「季節の変わり目敏感肌に負けない」でした。敏感肌といっても唇周りだけ。リップ以外、4月のスタメンほぼ継続でした。
__________________


5月のスタメン記録。


スキンケア

サプリメント

ファンケル
ホワイトフォース
30日分(180粒) 税込2376円
┗4/1から飲んでます。肌荒れした場合の痕が残りづらいように思う(ニキビ自体できづらくなってきたけど)ので、とりあえず秋までは継続して飲もうと思ってます。

ふきとり化粧水

ナリス化粧品 ナリスアップ
ネイチャーコンク 薬用 クリアローション とてもしっとり
200ml [税込687円]
┗4月上旬~5月半ばで6本目を使いきり。7本目に突入。朝洗顔用、2ヶ月もたないペース。

クレンジング

ファンケル
アクアクレンジングリキッド
180ml 税込1870円 マツキヨグループ限定
┗4月中旬から使用。すすぐのも簡単でずぼら向き。

洗顔

ハウスオブローゼ
ミルキュア ピュアウォッシュ パウダー
(セット 税込4180円)
┗8月から継続使用中。
ウォッシュ4本目(お得サイズ)を3月下旬から使用。
パウダー2本目を4月上旬から使用。
ファンケルさんの炭のパウダー洗顔のサンプルをいただいて、泡立ちも洗いあがりもなかなか良くて乗り換えを検討したものの、結論ミルキュアを続けることにしました。
季節の変わり目の恒例行事で、唇の周りだけ敏感肌になってしまい、ファンケルさんのはその部分がどうしてもヒリヒリしたのですが、ミルキュアは平気だったのが決め手です。
最初にこれを買い始めたときも、そういえば低刺激が決め手だった。

ハウスオブローゼ
フェイスクリア ジェル(限定ゆずみつの香り)
145ml 2000円
┗3月初旬から使用。週1程度。
5月は敏感肌に傾きがちだったのでほぼ使用せず。

ミスト化粧水

ドクター・リンサクライ
スキンローション II
300ml 4700円
┗1月初旬から使用でまだ半分以上残ってます。お風呂から上がるとき・または長く浸かるとき用。
無印のトリガーを付けてミスト化してます。
春になってサボりがち。そろそろ使いきりたい。

化粧水

花王 キュレル
潤浸保湿 化粧水 III とてもしっとり
150ml [税込1938円]
┗3月初旬から。ポンプ式で1回分がかなり少ないので7~9回くらい押してます。荒れないし染みない。
残量あと少し。早めに使いきりたい。トランシーノを使い終わったらまたキュレルにするかも。

【新人】第一三共ヘルスケア
トランシーノ
薬用ホワイトニングジュレローション
100g 税込3740円 季節限定
┗5月下旬から使ってみてます。使用感良いけど限定品でもうどこもだいたい完売しているしリピートできないのが残念。

美容液・部分美容液

菊正宗
日本酒の美容液
150ml 税込1980円
┗12月初旬~3月初旬で1本目使いきり、2本目突入。
4月以降サボりがち。

VT
CICA CREAM
税込2730円
┗7月からずっとスタメン。12月初旬~3本目使用中で、その終盤。硬いチューブタイプなので、出し切るのが難しい。
概ね3ヶ月もちます。

【新人】フローフシ UZU BY FLOWFUSHI
UZUまつげ美容液
7g 1500円
┗4月末から、朝夜に湿布。
実感としては、伸びたり濃くなったりというよりは、抜けにくくなったかも。
前に使ったことのある別メーカーのまつ毛美容液は逆で、やや伸びてやや太くなったがゆえに、抜けて目に入ると痛さが増してました。
とはいえ超感動というレベルでもなく、リピートはなし。

クリーム

花王 キュレル
クリーム
90g [1410円]
┗4月下旬~5月半ばで7個目を使いきり。8個目に突入。1ヶ月ギリギリもたないペース。

菊正宗
日本酒のクリーム
150g 940円
┗身体用。1月上旬~2月末で1個目は使いきり。2個目リピ中。
4月サボったせいで5月は乾燥気味だったので、後半はちゃんと塗りました。



ベースメイク

下地・日焼け止め

ファンケル
スキンケアベース ブライトアップ UVb 限定ルミナスゴールド
24ml 1620円
┗4月頭から使用。下地は合わないものも多い中、赤みなど不快ゼロでありがたい。
なおSPF35 PA+++。気に入っています。

ファンデーション・コンシーラー

ボビイブラウン
インテンシブ スキン セラム クッション ファンデーション 01ポーセリン
(本体とリフィル2個キット 税込10560円)
┗4月後半から使用。クッションファンデをきちんと使いきったことがなくて勝手がわからないけど、最近液が端に寄ってしまったようでちょっと使いづらい。でも質はよくてお気に入りです。

プレストパウダー

NARS
ライトリフレクティングセッティングパウダー プレストN
10g 5000円
┗11月初旬から継続使用中。底見え進行中。ブラシでもかなり取りづらくなってきて、次のパウダーも買っちゃったのでもう終了にしちゃおうかなぁ…。
●03.15
●04.29
●05.30

【新人】KOSE コスメデコルテ
トランスルーセント セッティングパウダー
9g 5000円
┗ついにNARSリフ粉の後任が決まりました。5月末から使用。ケースがやや使いづらいけど、粉の使用感イイです。リフ粉に似てる。横に置くとちょっとピンク色っぽいのがわかります。
ブラシを入れておけるスペースがある点でデコルテさんに軍配。

フィックスミスト

【使いきり】コーセーコスメニエンス
メイクキープミスト
80ml 1200円
┗1月末からには5月で3本目使いきり。3ヶ月くらい持ちます。5月はCOOLばかり使ったので、通常版のラストは足とかに使いました。

コーセーコスメニエンス
メイク キープ ミスト EX COOL
85ml 1200円
┗4月後半から使用。先日★7で口コミ書きました。ミストが細かくなったことで欠点がなくなりました。



メイクアップ

チーク・シェーディング

クリニーク
チーク ポップ パレット 21 セット(パンジー メロン)
税込5170円
┗12月初旬から使用。イエベメイク、ブルベメイク、コントゥア(と言ってよいですよね)…オールマイティに使えて、朝の急な方針決定にも対応可能で優秀なパレットです。
●02.26
●04.29
●05.30

ハイライト

5月もほぼ使わず。

アイシャドウ

アルビオン エレガンス
アルモニーアイズ 05
3500円
┗ボビイさんのシャドウスティックバニラをベースにして上下に塗って指でぼかす。エレガンスの05、右のベージュは上まぶたに広めに。左の赤を目尻下。上まぶたのキワにアイライン扱いでトープを塗るとこんなです。
手早く済ませたい場合は05だけでも全然 OK。

ボビイブラウン
ロングウェア クリーム シャドウ スティック 01バニラ・22トープ・04 ゴールデンピンク・23 ダスティモーヴ
ミニセット 税込6050円
┗ゴールデンピンクを上と下に塗って、ダスティモーヴを上のキワに、目尻下にアルモニー05の赤を乗せるのが5月は一番頻度高かったです。

ペンシルアイライナー

【殿堂入り】資生堂 インテグレート
スナイプジェルライナー(シャドウタッチ) 限定ゴールドカーキ
950円
┗自然な影感。

【殿堂入り】Clue WHOMEE
キラマルチライナー サクラ2
1500円
┗涙袋用。

アイブロウ

井田ラボラトリーズ キャンメイク
パーフェクトエアリーアイブロウ No.02ナチュラルブラウン
450円
┗4月から使用。眉尻のみこれで。ペンシルは俵型で、スクリューブラシもついてて便利です。

ヤーマン オンリーミネラル
N by ONLY MINERALS ミネラルスキャンブロウ
2.7g 3500円
┗スタメン復活3ヶ月目。ほんとはマーブル模様でピンクみの調節をする仕様なのですが、わたしのやつはほぼピンクがないのでちょっと残念。

リップ

レブロン
キス シュガー スクラブ 111シュガーミント・213スウィートユズ限定
740円
┗スタメン4ヶ月目。ミント感もないので誰にでもオススメ。季節の変わり目で荒れてた間はちょっとお休みしましたが、落ち着いたあとはやっぱりこれしないと皮が残ってむしろ調子悪くなってしまうことが判明。

KOSE コスメデコルテ
リップオイル 03
2700円
┗1月ぶりにスタメン返り咲き。唇周りが荒れて寝るのも不快だったとき、もしやと思って塗ってみたらすごい保護してくれて ネ申 かと思いました。よく寝れた。
荒れが落ち着いたあともなんとなく塗り続けてます。今はだいぶ減ってます。




遍歴2020
3月「淡色アイメイク」
4月「ノーファンデ」
5月「アイシャドウ・リキッドファンデの蔵出しとプチプラメラニン対策」
6月「ツヤ・イエベ春のブラウンメイク・コントゥア」
7月「韓国コスメでツヤ出し」
8月「デパコスファンデ~秋のインナードライが怖いから馬油にすがる夏~」
9月「助けて皮膚科学~秋のインナードライが怖いからドクターコスメにすがる初秋~」
10月「ドラコス再評価~馬油からの卒業~」
11月「及第点の肌状態をキープする」
12月「全身保湿」
遍歴2021
1月「続・全身保湿とCHANEL」
2月「おうちファンデ」
3月「ヘアケア」>「ハウスオブローゼ増殖中」
4月「ファンケルデビュー~諭吉クッションファンデを添えて~」

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ベースメイク カテゴリの最新ブログ

ベースメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ