sachiranです。
いつもお付き合いくださるメンバーさま、初めてお付き合いくださる皆さまも、お付き合いいただきましてありがとうございます!

猫のよもぎは相変わらず元気です。
以前からかくれんぼすると鬼役だったよもぎですが、最近隠れることを覚えました。
そのためお互いに隠れていて一向にお互いが見つからない…、そんなことがよくあります(笑)
変化は飼い主側にもあり、昨年東京から戻った主人がまた転勤になり、バタバタと過ごしております…。
今回は札幌からそう遠くはないところなので、週末帰宅したりはできると思うのですが、再来年のW受験(大学受験と高校受験)を1人で乗り切るのかと思うと若干不安があります(涙)
それでもおめでたい転勤なので笑顔で主人を送り出し、慣れない環境で1人踏ん張るであろう主人に心配をかけないように頑張ろうと子どもたちに話をしました。
本来なら付いていってサポートをしてあげたいところですが、これもまた仕方のないことで。
ただ前回もそうでしたが、私たち家族にとって離れて暮らすことはお互いを思い合うことにも、子どもたちの精神的な成長にも繋がったので、まあ悪いことばかりではないと思っています。
そして、先日主人の転勤が決まって慌ただしい中、息子が高体連の日を迎えました。
今回2年生ながら団体戦のメンバーで出場することが決まり、張り切っていた息子。
予選は活躍したものの、2日目はさっぱりだったようで…。
それでも他のメンバーが頑張ってくれて全道大会に出場できることとなりました(^ ^)/
先日中2の娘がとある発表会で言っていたことですが、「生きている喜びを感じることができるのは、生きていていいことばかりではないからだ。時々悲しいことや辛いことがあるから小さなことに喜びを見出し、生きる喜びを感じることができる。」
我が子ながらなかなか良いことを言うなぁ、そして、いつの間にか成長していることを実感しながら子どもたちに励まされる毎日です。
前置きが長くなってしまいましたが、体調第一に無理せずに何事もやっていきたいと思います!
今回は、自分らしく心地よく過ごすためのお気に入りアイテムをご紹介させていただきます。

前回のブログでもお話しさせていただきましたが、香りから癒しをもらうことがとても多いです。
特にバスタイムはホッとできるひと時なのでぬるめのお湯にゆったりと浸かり、ポジティブな考え事を巡らせるのが私流の入浴法です。
ハッピーな瞑想タイムのお供にはやっぱりアユーラが◎。

こちらは6月1日発売の数量限定商品。
ひと足早くお試しさせていただく機会に恵まれたのでご紹介させていただきます。

メディテーションバス(香涼み)
300mL/税込2,200円夏を心地よく過ごすために季節湯をヒントに生まれた入浴料。
メディテーションバスでおなじみのアロマティックハーブをベースに、薄荷やグレープフルーツをブレンドした清々しい夏の香りが楽しめます。
2層タイプなのでよく振ってからお湯に入れるのですが、爽やかなブルーの液体が湯船の中で乳白色に変化。その様がとても楽しいと娘は喜んでいます。

夏らしい香りとはいえ、ローズマリーやカモミールなどを中心にしたアロマティックハーブがベースになっているので癒し効果は健在。
自ずと深呼吸でき、バスタイムをより穏やかで心地のいいものに変えてくれます。
湯上がりの肌はしっとりとしてキメも整う印象。
私自身はこちらの入浴料を使うと、スムーズに入眠できるように感じています。
公式オンラインでは予約受付を行なっているので、確実にご購入されたい方はぜひチェックしてみてください。
>>>公式オンライン
最近早寝早起きを心がけているので、夜のケアは時短で済ませることを心がけています。
毎日手が伸びるのは、美容オイル。
ひどく疲れた時は、全身に使えるオイルの出番。入浴後全身に塗りたくります。
最近出番が多いのが、こちらの商品。

スプリナージュ スパスージングオイル
40mL/税込4,180円スプリナージュは、ガムのような香りのヘアワックスでお馴染みのアリミノのブランド。
香りは、私の大好きな柑橘系の香り。とても爽やかで今の季節にピッタリです。
それに加え、マカデミアナッツ油やスクワラン、プラセンタエキスなどが配合されていて乾燥肌の私の肌もしっとりしなやか♪
スポイト式で適量取り出しやすく、最後まで衛生的に使用できるのも嬉しいです。
>>>商品の詳細は、こちら

チャントアチャーム ディープモイストオイル F(フォレスト)
60mL/税込3,520円こちらも6月1日から限定発売される商品。
公式オンラインでは5月15日から先行発売が開始されています。
チャントアチャームの人気アイテムである「ディープモイストオイル」の限定バージョンで、ベタつきがなくサラッとしたテクスチャー。肌馴染みのよく、汗ばむ季節も使いやすい使用感です。

香りは清涼感のあるウッディ系の香り。
まるで森林浴をしているように深呼吸してリラックス感をもたらしてくれます。
これからの時期は紫外線の影響を受けたりして肌がごわつくことがありますが、肌に潤いを与えつつ柔らかに整えてくれる印象があり、導入美容オイルとして最近出番が多くなっています。
>>>商品の詳細&ご購入は、こちら
以前から何度かこちらでも触れたことがあると思いますが、私は石鹸落ちコスメとそうでないものとを日々の生活の中で使い分けています。
そうすることで肌負担を軽くしているのですが、その主役となる商品をご紹介。

ナチュラグラッセ メイクアップ クリームN-F(Feel your self)
30g/税込3,080円初代からもう何本使用したかわからないほどリピートし続けているメイクアップクリーム。
色はここ数年「01 シャンパンベージュ」を愛用し続けています。
こちらの商品を纏っていると、メイクしている感覚が限りなくゼロに近く感じられます。
それくらい肌負担が軽いのに毛穴の凹凸や軽い色ムラはカバーしてちゃんと美肌に見せてくれるのがお気に入りのポイント。
SPF44/PA +++と紫外線対策も行いながらブルーライトも99.2%カットという頼もしさも魅力。
今愛用中なのは、10周年を記念して発売された限定フレグランス、Feel your self。
配合されている精油は、バニラ、ラベンダー、ゼラニウム、オレンジ、フランキンセンス、パチョリで優しく甘やかな香り。肩の力がフッと抜ける、そんな香りが今の私にはツボです。
>>>商品の詳細&ご購入は、こちら
最後にご紹介するのは、クラランスの限定商品。
ピンク、ブルー、オレンジ…、好きな色はたくさんあるけれど、子どもの頃から変わらず好きなのが、明るいグリーン系カラー。
一目惚れしてアットコスメショッピングで購入しました。

フィックス メイクアップ Su21
50mL/税込4,400円マスクしているとマスクの中でメイクが蒸れるような感覚があったりするので、メイク崩れを防ぐフィックスミストをマストなアイテム。
メイクの最後にシュッと吹きかけて使用するだけに、顔にビシャっとかかる商品はお断り。
こちらの商品は微細なミストだからそんな心配は不要。
顔が濡れる感覚もあまりなく、ふわっと顔にかかりメイクがピタッと密着します。
洋梨とバニラの香りで、ただ甘いだけでなくほのかに爽やかでみずみずしい香りが楽しめます。
昔オーラソーマにハマったことがあるのですが、こちらのボトルを見た時久々にそれを思い出して。
見ているだけで癒され、自分の未来を拓いてくれるような不思議な感覚があり、飾って眺めています。
>>>商品の詳細やご購入は、こちら

コンフォート リップオイル 13 ミントグラム
7mL/税込3,520円数量限定スパークリングカラーのリップオイル。
青みよりのグリーンの中に繊細なパールが輝いてとてもキレイです。
バニラの香りとミントの清涼感がほどよくミックスしているのも◎。
自宅で過ごす日は1本使いをして、外出時はいつものリップに重ねて使用しています。
マスクをしてメイクする時は最初グロスやリップオイルを避けていたのですが、不織布マスクしか使用しないし、グロスやリップオイルが大好きなので最近は気にせず使用しています。
唇を潤してふっくら艶やかに見せてくれるので大好きです(#^ ^#)
>>>商品の詳細やご購入は、こちら
今回はスプリナージュのオイル以外、全て限定品のご紹介となりました。
ご購入はお早めに!
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました!
クッキー&クリームさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
みおmama姫さん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
:::みゃーこ:::さん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
しべたんさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
アイシャドウが大好きな主婦
りさ☆★デパコス好きさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
ranmaruさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
AtIiさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん