628views

【アイメイク動画あり】偏光パール・高発色シャドウを日常使いする方法!

【アイメイク動画あり】偏光パール・高発色シャドウを日常使いする方法!

皆さんこんにちはHitomiです!
前回の購入品の記事でもご紹介した商品で
偏光パールがかわいい!
こちらのアイメイクをしてみました♪

▼使用コスメはこちら!
ENBAN TOKYO
マルチグリッターカラー
07 TENNOHSEI

事前に店頭で見たりせずネット購入したので
使用してみると想像以上に高発色!
指やチップを使用すると、
べースの赤ブラウンがしっかり出る印象でした。

そこで今回は高発色なアイシャドウを使用する際
やりすぎ感なく自然に仕上げる方法のご紹介です♪

●自然に仕上げる方法①

・クリースを越えすぎない
※↑クリース=眉下の骨と眼球の間のくぼみ

肌色と違ったカラーをのせる際、クリースを
越えて濃くしてしまうと目が腫れてみえたり
しっくりこない…という場合が多いです!

もしお手持ちの挑戦色1色で仕上げる場合、
特にカラーシャドウなどを使用するときは
クリースを越えすぎずにアイシャドウをのせ
下記も同時に実践してみてください。


●自然に仕上げる方法②

・クリースの部分は綺麗にぼかす
挑戦色1色で仕上げる場合、クリースの部分を
きれいにぼかし、グラデーションに出来ると
どんなに挑戦色でもなじんで綺麗に見えます。

↑点線の部分が私のクリースです。
やり方は動画の02:03~解説しています!


●自然に仕上げる方法③

・クリースには肌なじみのカラーを仕込む
上記のように挑戦色1色で仕上げるのって
やっぱり難しい…。そう感じたあなたへ。
今回みたいな赤系など目が腫れて見えそうな
アイシャドウを使用する場合、
私はもう1色アイシャドウをプラスします!

使用するのは肌より少し深みが出るマットシャドウ。
クリースと目の下の上下に仕込む方法です!
動画の13秒~やり方をご紹介しています。


●自然に仕上げる方法④

・アイライナーは柔らかめで
濃いメイクの時はアイライナーもパきっとすると
私の目ではやりすぎ感がでて日常使いしにくい為
アイシャドウでアイラインを引くか、
いつも動画でやっているぼかしラインをします!

ぼかしラインとは?
ペンシルアイライナーをした後に
お好みのアイシャドウでアイラインをぼかす方法。
こちらの動画の02:39-解説しています。


以上です!という事で今回は、
高発色なアイシャドウを使う際やりすぎ感なく
自然に仕上げる方法をご紹介いたしました♪
参考になれば幸いです。

上記はあくまでも
「しっかりだけど、ナチュラルメイク♪」
が好きな私のやり方なので、
ご自身のお顔のタイプや骨格に合わせてメイクを
楽しんでみてください!

ここまでご覧いただきありがとうございました★



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

アイメイク カテゴリの最新ブログ

アイメイクのブログをもっとみる