そして新生インウイ第二弾が今年2月に発売されましたー!
けっこう間が空いたのは、満を持してということなのだろうか。でも大人向けのブランドにはちょうどいいペースだし、首を長くして待つこのワクワク期間もたまらない。
※ちなみに発売して2ヶ月以上経ってからアップしたのは単にタイミングを逃しただけで満を持してではないです汗

前回はファンデとアイブロウの発売で、今回はアイシャドウやチークといったカラーメイクが加わりました。
新生インウイのコンセプトは『生まれ持ったものが、あなたを最も美しくする。』というもので、光や影、ツヤの質感を操り骨格をコントロール。
色が美しいメイクではなく、顔立ちそのものを美しく愛せるようにしてくれるブランド。

アイズ
024,400円(レフィル) / 6,600円
現在6種発売されていて、01~04が2月21日、05~06が4月21日に発売されています。
以前のインウイ、とくに伝説のカリスマアーティストが監修していた時代は、見たことのないような色出しに斬新な組み合わせのアイパレットでしたが、新生インウイはその時代を知っている方には大人しい感じ。でも、ナチュラルでいて洗練されている。
中身は全く違うのだけれど、真っ赤な薄型のパレット、アイシャドウの配置は当時を彷彿とさせるもので、あの熱狂が蘇ります。
私は当時いくつもいくつも持っていたし、お気に入りの色はリピートしたし(今ではありえないこと)、私の周りでもアイシャドウはインウイしか使わない、という人も少なからずいました。
と、昔話はこれくらいにして。ここからは新生インウイに集中します。
自然光

ライト光

目もとの曲面を際立てる光レベルを追求しているそうで、上段左がレベル1。アイシャドウベースのようになっていて、くすみを飛ばします。上段右と下段右がレベル2。下段中央はレベル0の締め色。下段左はレベル4の強い光で瞳のうるみを出してくれます。
5段階の光で瞳を美しく設計してくれるようなイメージです。
感覚ではなく、緻密な計算のもと作られているところが現代風モードという感じ。
自然光

薄づきですが、下段左(スウォッチ上から3番目)と下段右(スウォッチ一番下)が光が当たるとキラッとします。

ライト光



角度を変えて撮影してますが、光のレベルの違いが伝わりますでしょうか?
色に関しては一見ふつうな感じがしますし、まぶたにつけても人によっては「薄い?」ってなるかもなんですが。
少し離れて顔全体で見てみると、目元が際立って自分の顔がちょっと好きになれるような仕上がりになっています。
色は強く感じないのに、明らかに洗練された自分に出会えます。
しっとりした粉質で、ナチュラルな感じもクレ・ド・ポー ボーテのアイパレと雰囲気は近いかなと思います。

※昨年の発売時すぐに購入したのですが、今さらのアップとなりました・・・。日の目を浴びられてよかった。
自然光

ライト光


マスカラ
024,620円
さきほどのアイシャドウもそうですが、こちらも実にシンプルなネーミング。色は01がアッシュグレー、02はアッシュブラウンです。
すっとセパレートし、艶っぽい仕上がりに。
セパレート具合が自まつ毛に近く、至近距離で見ても繊細で美しいです。

コーム型で、よーく見ると繊維のようなものが入ってます。まつ毛がモサモサするような繊維じゃなく、すっと細く長く仕上げてくれるので写真撮らなければ気づかなかったかも。
話題のマスカラを使っても、ほとんど下がってきてマスカラ選びが難しくなってきているのですが、これはカールアップ効果が高く、今のところまつ毛下がりません。
お気に入りのマスカラがひとつ増えて本当に嬉しいです。
ゴールデンウィーク、お仕事の方もいらっしゃると思いますがみなさんどのようにお過ごしでしょう。
わがやではコロナ渦から何年も旅行に行ってなくて、昨年は息子の受験もあり、小学生の娘から「家はどこにも行ってない・・・」と言われてしまい、近場ですがいつも行かないところへ行くように心がけています。
家でのんびりできることが幸せで、なんかそれに慣れてしまっていました。
ディスニーも6年ぶりくらいに昨年と今年で3回も行ってるんですけど(チケット含め色々高くなっててびっくりしています泣)、やっぱり旅行したいみたいで。
息子の予定が全然合わなくて、息子の方は受験終わってから学校の行事や友達と旅行に3回も行ってるのでますます旅行した熱が高まり中。
息子は僕抜きで行って来てよと言うんですけど、泊りとなると一人置いてというのはなかなか・・・。
ということで、息子のスケジュール見ながら、息子とは別行動で下の子の行きたいところへ出かけています。


これはゴールデンウイーク前、息子も一緒行った昭和記念公園。桜の時期行きましたがここは毎年ちょっと遅くてほとんど咲いてませんでした・・・が、チューリップを楽しみました。
つい先日も息子抜きで行きましたが、桜は当然のことながら終わっていました。でも下の子は遊具で遊んで大満足。



ハラカド。下の子が行きたいというので、オープンの日の夕方に。学校あったので帰宅後に二人で行ってきました。
平日の夕方だったからか意外と空いてて、食べ物屋さんもすぐ買える状況だったのですが(お酒呑めるところはオジサマ方が一杯やってました)、マックがいいというので原宿まで来てマックに・・・。
原宿は娘のお気に入りのお店があって、ときどき二人で行きます。@コスメトーキョーにも寄りますが、当然10分ほどで退散となります泣


新宿御苑。午前中に娘のピアノのテストみたいなのがあって、都庁の展望台→新宿御苑のコースでいっぱい歩きました。
自然の多いところに行くとリフレッシュされるなーというのを実感しています。筋肉痛も心地よかったりして。体重落とさないといけないし。
ゴールデンウィークの後半の予定はまだ立てていません。今日は子供たちは学校、カレンダー通りまた3日から休みです。
近場ばかりですが久しぶりに連休を楽しめているような感覚が嬉しくて、どうでもいい話をダラダラとすみません。
お仕事、お出かけ、お家でゆっくりされる方も多いかと思いますが、素敵なゴールデンウィークとなりますように。
AtIiさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん