1680views

夏のキラリが美しい。※チーク追加☆

夏のキラリが美しい。※チーク追加☆

5月17日(金)に全国発売されるルナソルの最新コレクション『Seaside Reflection』
※4月2日(火)の先行発売で購入しました。


今回も2ルック出ていて、私の購入したパープルのバージョンは貝殻をイメージ。ADDICTIONでも同じようなテーマのメイクが出ましたが↓


↑※前々回のブログでアップしています。
クール☆雰囲気は全く違いますよね。
より貝殻っぽいのはADDICTIONかなと思いますが、ルナソルの方は水面に反射する美しい光を感じます。
瑞々しさ、透明感。
そこにキラリ。




アイカラーレーション

EX39 Shell Iridescence
6,820円

淡いオレンジとラベンダーがシームレスに溶け合い神秘的に揺らめくシェルイリディセンス

自然光

ライト光

春のコレクションもそうでしたが、締め色がないというか、一見すると淡い、薄い、なんですが、透明感がすごい。
加えて今回は【光で締まる】!!

オレンジとラベンダーのグラデーションもめちゃめちゃお洒落で美しいです。

自然光

ライト光

かなり淡いですよね。公式の使い方だと、オレンジをまぶた全体に入れてパープルを際に。

1.左下をアイホールに目のキワをあけて太チップで入れ、下まぶたにも入れます。
2.右下を目のキワに太チップで入れます。
3.右上を左下と肌との境目をぼかすようにブラシでなじませ、下まぶたにもやや細めに入れます。
4.左上を目のキワと下まぶたに細チップで入れます。

右上をまぶた全体と目の下に入れ、左下を際に、そこに左上を重ね、目の下に左下オレンジを入れるとよりパープル感強いメイクになりました。

色々な使い方ができると思いますが、際に左上のパープルのラメがキラリと光るととってもキレイ!!
ルナソル公式の動画で見るとキラキラ感伝わると思うので貼っておきます。


アイライナーの効果もあると思いますが、アイシャドウだけでも目の際キラリします☆



フラッシュクリエイター

EX14 Crushed Glass EX15 Sparkling Ray
3,300円

大好きなアイライナー。今まで限定色しか出ていませんが、今回もまた。
CHICCAでこういうアイライナー出ていましたが、こちらの方がより光で締まるというか、アイライナー感があります。


大好きなので今回は全色(2色)買ってしまった!
白っぽいラベンダーがEX14 Crushed Glass、赤っぽいのがEX15 Sparkling Ray


ラメのギラギラ感じゃなく、瑞々しい光り方です。大人がつけてもやっちゃってる感じにならず、アクセサリーのような上品さがあってここが好き。



上からEX09、EX12、EX13、EX14、EX15

自然光

ライト光

EX14、EX15が今回の限定色ですが、他のカラーよりラメが大きめでした。それがよりキラッと感を強めてくれるのかな。


ちょっとぼやけてしまいましたが、ラメの大きさの違いが伝わりますでしょうか?下2色がEX14、EX15、今回の限定色になります。
夏の光に照らされて輝きます。





リップグロウフラッシュ

EX03 Illuminate River
4,180円

ルナソルって新しいリップが出すぎてよく分からなくなってますが、新作・限定のオイルリップみたいな感じです。


限定3色での発売で、他2色はわりとしっかりめの発色のようですが、EX03 Illuminate Riverはクリアブルーにラメラメ。



公式の説明を見ると、輝度の高い膜を形成する高粘度のオイルのリップだそうで、羽のように軽いとか。
・・・正直そんなに軽さは感じませんが、オイルリップによくあるヌルヌル感はあまりなくて、しっかりフィット&保湿してくれている感じがあります。

保湿成分もヒアルロン酸・水溶性コラーゲン・オリーブオイル・ホホバオイル・アーモンドオイル・シアバター・スクワランとかなり入ってるのでケアとしても使えそう。


自然光

ライト光

すごく透明感ありますよね。私は唇の赤みが強くてクリアグロスだとくすんでる感じになっちゃうのですが、ブルーが赤みをおさえてくれます。ラメもさりげなくてキレイ。



せっかく先行で購入しているので全国発売より前に、と思いつついつもギリギリのアップになっています。
先行発売のタイミングでポイントアップやってるとか何か特典があると全国発売を待たずに購入しようかなという感じでお買い物してるのですが、今回もそうだったような。

春のアイシャドウと組み合わせても相性よさそうなので、色々な使い方で楽しみたいと思っています。
そうそう、チークも追加購入する予定です。
ラベンダーの方ですが、薄づきでつやっとしつつ透明感出ます。


※5月17日 やっぱりチーク追加購入しました。


カラーリングシアーチークス(グロウ)

EX10 Allure Viola
2,750円

限定色です。ルナソルのチークって、レフィルだけなら3,000円しなくてわりとお手頃なのと、グロウのタイプはツヤがすごくキレイ。

自然光

ライト光

繊細なパールでつやつやっとします。


自然光

ライト光

頬にのせると淡くナチュラルですが、青みで透明感がぶわっと出ます。


カラーリングシアーチークス(グロウ)の定番色の青みチークと比較。

左がEX10 Allure Viola、右が06 Orchid Petal


06 Orchid Petalは春に出たカラーで唯一の青みカラーだったのですが、EX10 Allure Violaと比べるとローズ寄りで発色もいい感じ。
でもこの色も実際頬にのせるとナチュラルで透明感出るのでお気に入りです。血色良くしたいときは 06 Orchid Petal、ひんやりとした透明感が欲しいときはEX10 Allure Violaかな。


みなさん5月病は大丈夫でしょうか。
黄砂や寒暖差の影響で、風邪のような症状が長引いてる方も多いと聞きました。
なんとなく気分も滅入りがちな時期ですが、無理なく楽しく過ごせるといいですね。


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • AtIiさま、コメントありがとうございます!お返事書いたつもりでいて、遅くなってしまい申し訳ございませんm(__)m
    同じ海をテーマとしながら世界観が全然違うので面白いですよね。Celvokeのアイシャドウ、私もコスメキッチンか何かのメールで見てキレイだなぁと思っていました。カウンターのテスターを遠くからですが何度かチラ見してました。Celvokeで気になるアイシャドウ出たの久しぶりです。
    グロスはマスクの下は・・・ですよね。私もなんだかんだでマスクすることが多いので、家にいるときに保湿も兼ねてつける方が多いかもしれません。突然誰かがやってくることが多いので、リップ率は外出時より家にいることの方が高いかもです。
    寒暖差が身体にきますよね。湿度も全然違うし、少し前もまた花粉の症状ぶり返したりしてました。
    夏本番もまた心配ですよね。AtIiさんもお身体ご自愛くださいませ。

    0/500

    • 更新する

    2024/5/27 16:03

    0/500

    • 返信する

  • ルナソルの海をテーマのコレクションぼうやさんが購入された方の色合いが私も気になったので見に行きました。
    今年はChanelもそうでしたが海をテーマにしたコレクションが多いですよね。
    アイカラーレーションEX39の色合いとっても素敵ですよね!
    オレンジをベースとしてアイホールに入れてパープルを二重に入れる方法は新鮮に感じました。
    私は似たような色合いでCelvokeの限定アイシャドウを購入したので今回は見送りすることにしました。
    リップグロウフラッシュEX03のブルーラメが綺麗で(下につけているリップに青味をプラスしてくれる)心が揺れましたが、最近あまりグロスを使っていないので見送りました(自席ではマスクはずしていますが、オフィスの共有スペース、公共の場所ではマスクをつけていることもあります)。
    チークEX10も素敵ですよね!
    一見濃いように見えますが私でも大丈夫な色合いでした。

    この間まで肌寒かったのに今日は29度と日差しが熱い。。。体がまだ慣れていないのでより暑く感じます。
    お互い体調に気をつけましょう。

    0/500

    • 更新する

    2024/5/18 17:00

    0/500

    • 返信する

アイメイク カテゴリの最新ブログ

アイメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:4/24~4/30)

プレゼントをもっとみる