2317views

34色のアイシャドウパレットを自作してみた

34色のアイシャドウパレットを自作してみた

こんにちは(^^)

今回は、アイシャドウパレットを自作して遊びました(°▽°)

前回の投稿で、手持ちのアイシャドウパレット全部見せをしましたが、
過去ブログ

海外のプチプラコスメ、カラーポップのパレットを14個所有。
(積み上げてみた。カラポタワー、苦笑)

好きなカラーがありつつも、使えていないなと思ったんですねσ(^_^;)

カラーポップのアイシャドウパレットはすべてマグネット式なので、取り外し可能。

あと、カラーポップの空のアイシャドウパレットも持っているので、
(蓋に薄い鏡を貼り付けてあります)

カスタムパレットを作ることにしました。

☆手持ちカラーポップアイシャドウパレットの一覧


the childはこのカラー配置が好きなので動かさず、

ほかの13個を解体することにしました。

13パレットの色味はこんな感じ。

全体像。

主役に使いたい色が1パレットに2~3色あります。

☆ちゃんと使えるように計画


まず、今後、ちゃんと手が伸びるように、

今、使っていない理由と

その解決策を考えました。


・モノクロマティックなアイシャドウパレットは、メイクしても仕上がりに差が出ないので、手が伸びにくい

→どんなメイクもしやすいように、色とりどりのパレットにしよう。


・メガパレット(A5以上)は、使うのに「よっこらしょ」という感じがして、
ささっと手が伸びない

→手持ちの空のパレットがA5サイズ。これにまとめよう


・パンの上で見たカラーと、実際肌にのせた時の色が違うことがあり、忙しい朝に手が伸びない
 (特に濃淡、寒色暖色のイメージが違うことがある)

→配置で色味がわかりやすいようにしよう。


☆どうやって作ろうか?


まず、カラーを選ぶ。

・主役にしたいキラキラカラー
・目頭ハイライト用のキラキラカラー
・主役を引き立てるマットカラー
・マットカラーは濃淡2色選ぶ

次に、配置を考える。


配置したのが、こちら。

きゃー、私の好きな色しかない(°▽°)


配置としては、

発色が分かりやすいよう、

・左から右に寒色から暖色

・上から下に薄い色から濃い色に配置

・見たまま発色ではないカラーもあるので、スウォッチしながら配置

しました。

いったん選んで→
メイクしてみて→
アイシャドウを抜いて、足して。

これを3日ほど試行錯誤して完成。

この作業もめちゃ楽しい(°▽°)

アイシャドウパレットの制作現場ってこんな感じなのでしょうか。めちゃ楽しい。

お気に入りの自作パレットができました。

(2021.6.3追記。

お気に入りを抜き出したパレットの状態。
左の上から2個目、Double Entendreだけは何も抜き出さずσ(^_^;)

自作パレットのスウォッチ。

淡色部分、

濃い色部分、

全体(^^) 好きだ!


☆使ってメイク


自作パレットを使って、好きなカラーを愛でていきます(°▽°)

☆夏っぽいメイク



主な使用カラーは、この3つのパレットから。

このカラーを使いました。

ブロンザーも使って、少し日焼け風にしてみたりして、

本当はもっとラメがキランキランしたメイクなのですが、写せず(>_<)


メインのカラーは、こんな感じ。

なかなかこんなにキランキランのカラー、ないよぉ~。

☆緑のラメラメのメイク



主役に使用したカラーは、この2つのパレットから、

この2色。

普通っぽいかなと、オレンジブラウンのアイシャドウでアイラインを引いてみた。

でも、私の好きなポイントはそこじゃなくて、

この煌めき。

メインに使った2色をスウォッチすると、


ゴールドのラメがキランキラン。

しかも、結構ぼかせるので濃すぎないかな??

☆ブルーラメのメイク



メインに使ったカラーは、こちら。

スウォッチ。

青ラメが写らないので、撮り直すとこんな感じ。

青ラメが涼しげで、

でも、青ラメのベースに色がないので、

まぶたの色が透けたりして、好きです。

このパープルもぼかせます。

濃いパープルって、ぼかすと複雑な色味が出てくることありますね(*´-`)

☆ピンクにミントグリーンの偏光



メインの使用カラー。

このカラーが不思議なカラーで、

青みピンクにブルーグリーンラメ。

同じトーンの青いシマー、so jadedのametrineも足して、


この光沢感(*´-`)

近未来感(°▽°)

この仕上がりがここイチ、高まりました(*´-`)

☆結果、どのパレットからたくさん取ったか


自分で知りたくて、数えてみたら、この4つが多かったです。

Good Sportsパレット


取り出したカラーはこちら。

廃盤のパレットだけど、ファンは多くて、カラーポップの中では、私も1位か2位のレベルで好き。

So Jadedパレット


YouTuberのキャサリンライツとのコラボパレット。

取り出したカラーはこちら。

ジュエルトーンのカラフルなパレット。季節ごとに使いたい色が違いそう。

カラーポップのサイトに載っていないけど、廃盤??

Misunderstoodパレット

ディズニーの悪役たちをイメージしたパレット。

取り出したカラーはこちら。

このパレットは、どぎついカラーと大粒ラメのカラーが多く、

このパレットだけでメイクを完成させるのが難しいアイテムでしたσ(^_^;)

解体できて使えそう。良かった。

Yes, Pleaseパレット



カラーポップのサイトでもBEST SELLERと表示されているパレット。

取り出したカラーはこちら。

元気いっぱいカラーのパレットで、私はそこまで使ってこなかったけど、季節が夏に向かっているからかな。

このパレットから取り出したものが結構多かったです。

☆おまけ☆最近はまっている動画


最近、はまっている動画が、元ダズショップPRの中村友美さんYouTube。

さすが、プロね。


と思わせるアイシャドウパレットのレビューをされます。

アイシャドウの留まり、伸び、の解説動画が個人的にすごく面白くて、

今回の自作アイシャドウパレットを作る時にも、参考にしました。

アイシャドウって、発色が良ければ良い、伸びが良ければ良いってものじゃないですよね。

使う用途によって、発色、伸びなどを制作サイドでは考えてるんだなと、

アイシャドウ作りの奥深さを感じさせてくれる動画でした(^^)

☆まとめ


カラーポップは、

ものによってはデパコスレベル

ものによっては「へ (°_°)?」


というアイテムもあり、品質は個体差が激しい(^_^;)

でも、プチプラでこれだけのカラーバリエで商品展開してくれるところが魅力(^^)

しかも、全部マグネット式なので取り外してカスタマイズも超簡単。

メイクだけでなく、アイシャドウパレット作り、という楽しみもあるので、やっぱり好き!と思いました。

☆手持ちを振り返ることで


手持ちの愛するカラーを振り返ったことで、

先日のカラーポップのサイト全体30%オフのセールは、スルーできました、笑。

いつもは、ついつい買っちゃうんですよ、カラーポップσ(^_^;)

新商品、セール、新商品、セール、、、の嵐なので、苦笑。


どなたかの参考になれたら嬉しいです。

ではでは、また!

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(4件)

  • おはようございます。
    またまた楽しさ満載の記事をありがとうございます。
    自作パレット。
    豪華版ですね。
    グリーンのラメがすごく好きです。
    マグネットなのが、組み替えも簡単にできそうで良いですね。
    確かに多色パレットは、使う色と使わない色がはっきりしてしまうので
    自分好みにカスタマイズするのは良い方法と思います。
    色あわせも楽しい作業だったご様子。
    素敵記事を堪能させていただきました^^

    0/500

    • 更新する

    2021/6/3 09:09

    0/500

    • 返信する

    ranmaruさん、こんばんは(^^)

    新商品の情報は皆無のブログでした、苦笑。

    私がただただ楽しんでいるブログで恐縮ですがσ(^_^;)

    楽しんで頂けると嬉しいです(o^^o)

    残りのカラーポップのアイシャドウでもカスタムパレットを5個くらい作ってみたのですが、最後に、どうしても使いにくいカラー、ブルーとグレーが余りましたσ(^_^;)

    苦手なカラーもよく分かったので、今後のパレット選びの参考にしようと思います。

    0/500

    • 更新する

    2021/6/3 20:52
  • こんばんは!またまた目に楽しいブログ、有難うございます♪
    きゃ~~~っ、mini maruさんの渾身の自作パレットすっごい素敵です!このパレット、売ってたらら買いたい、、、(笑)。

    私、minimaruさんの着画写真のファンでもありまして、特にグリーン系偏光ラメキラキラなメイクのお写真が大好きなんですが、今回の中ではブルベ冬として自分も真似したい!とハート射抜かれたのがブルーラメとモーヴのアイメイクです。むっちゃ好き、、、(´ω`)。

    仕事疲れの心を癒やしていただき、有難うございます♪なかなか時間とれないんですが、ふとした隙間時間にmyパレット10選を考えたりしてます。今月のうちに選抜終えてアップしたいな~♪

    0/500

    • 更新する

    2021/6/3 01:20

    0/500

    • 返信する

    こんにちは(^^)カレンさん、いや、ゴローさん、笑。

    買ってくださいます!?嬉しい!笑。

    着画、気に入って頂けて嬉しいです(>_<)着画をこんなに載せるなんてナルシストっぽくて恐縮なんですが、

    自分的にぐっときたポイントを何とか伝えたい一心で撮っております(*´-`)

    緑のラメメイクも、ブルーラメのメイクも気に入っています(o^^o)

    10選。激務だと思うので、無理はなさらず、でも、楽しみにしております(o^^o)

    0/500

    • 更新する

    2021/6/3 08:01
  • 自分も一緒にカスタムしているような気分で読みました。**minimaru**さんのこだわりのパレット完全ですね~。配置の工夫も面白い!なんでグリーンが並んでないの?の答えはパンの見た目と発色が違うからなんですね。面白いなぁ(о´∀`о)
    秋冬になったら入れ替えしても良さそう!季節ごとに変えるようなら、また見たいです~。

    0/500

    • 更新する

    2021/6/2 12:16

    0/500

    • 返信する

    うさぽんさん、こんばんは(^^)

    カスタム、疑似体験になりましたか、笑。

    実は、カスタムにかなりはまってしまって。マグネット式でもない色んなパレットまでこじ開けて、分解し始めていますσ(^_^;)

    またブログかInstagramに載せますね(^O^)

    0/500

    • 更新する

    2021/6/2 20:41
  •  minimaruさん、おはようございます+お邪魔いたします。

     自作パレット力作ですねぇ!サイズも同じで、ここまで収まりよくなることに驚きでした。Instagramで投稿されていた画像もこの作業中のものだったのでしょうか?

     好きな色のみで作られたパレットなんてドキドキワクワクですね。ゴールドっぽい色味はデニムやアースカラーのお洋服に合いそうですし、やはりわたしは、青ラメから紫系がときめきました。

    0/500

    • 更新する

    2021/6/2 07:48

    0/500

    • 返信する

    夢二さん、こんばんは(^^)

    おっしゃる通り、Instagramに投稿したメイクは、このパレットを作りつつ、したメイクです(o^^o)

    手持ちを振り返ると、「こんな色だった?」とたくさん発見がありました^_^

    購買意欲も抑えられましたσ(^_^;)

    服。秋冬は、カーキとかブラックが多い私ですが、春夏は、白と紺が多いかも。なので、寒色系のアイメイクも楽しみやすいです(^^)

    0/500

    • 更新する

    2021/6/2 20:08

アイメイク カテゴリの最新ブログ

アイメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる