
まだまだ続くコロナ禍メイク
2021/6/11 23:40
思えば、風邪以外(花粉症の季節は花粉防止スプレーと内服薬を駆使)意地でもマスクをつけたがらなかった私が
毎日マスクをつける生活にどっぷり漬け込まされて2年くらい経ちました。
2020年始まって半年くらいはマスクの下はほぼノーメイクでしたが
さすがにマスクを外すところを全く人に見られないほど隙がないとは言えなかったので
途中からは意識してマスク内(全顔)メイクするようになりました。
それにしても、コロナ禍さんのおかけで
メイク事情、すごく変わりましたね。
メイク崩れを防ぐフィックスミストなんて
これまで夏場になると店頭に多く並び始めるくらいだったのに
今ではマスク落ちを気にする方向けに
ここぞとばかりに色々なメーカーが出すようになって。
かくいう私もフィックスミストは
コロナ禍前から使っていました。
(KOSEの赤いボトルのあの子です)
にしても、2020年後半から今まで
コスメに費やすお金がだいぶ多く吹き飛びました。
それだけ美容に対する意識が強くなったってことです!
だって、マスクのせいでこんなに肌荒れしたの、人生初です。肌歴史でいうといまどん底。
元々敏感肌でもアトピーでもなく
ニキビや肌荒れにほとんど悩まされることない
10代20代前半を過ごしてきましたが
こんなに変わるものなんですねえ。
年齢のせいもあるのかしら。
そんなマスクによる肌荒れに悩まされながらも
私が言いたいのは
コロナ禍関係なく、メイクを楽しみたい!!
ってことです!
マスク強制デビューしてからは
マスクだからいいや…
とメイクが手抜きになっていましたが
そのせいで使わない可愛いコスメたちが置き去りに。。。
そんなのは可哀想!
っていうか私の近年の考えでは
化粧品には使用期限があるので
どんなに高級デパコスでもプチプラでも
使わなきゃその余生(?)を全うできない!
ケチってちびちび使っても
その良さ・効能は存分に発揮されないし!
ってことで働いた得た大事なお金と引き換えに手に入れたコスメたちは惜しげもなく使ってやろうという魂胆でございます。
なので
マスク内でも今はばっちりメイクしてます。
むしろコロナ禍前より
ちょっとオフィス向けではないちょっとビビット系のピンクリップとか付けてたり。
というのもつけたての派手目リップだと
そのまま会社に行けないけど
マスクしてるとそんなにすぐ唇をお披露目することもないではありませんか。
そして、どうしてもマスクで擦れて
色落ちするしさ。
ということで私のコロナ禍メイクは
"自由"です!!!!
マスクのおかげでメイク方法が変わった方
たぶんほとんどだと思います。
でも敢えてプラスに
マスクしてるからリップはいつもより好きな色を。
マスクの肌荒れに負けないように
ちょっと贅沢なスキンケアを。
目元が暗くならないように、普段より明るめのパールアイシャドウを。
などなど、楽しめる要素はたくさん
あると思います。
という意気込みで私は明日もメイクをします。
このブログに関連付けられたワード
美容その他 カテゴリの最新ブログ
【夏におすすめ】ファンデーション×化粧下地をご紹介
ナチュラグラッセのブログナチュラグラッセ【2025年9月1日発売】乾かすたび、深くうるおう。NEW ヘアードライヤー ナノケアが朝のまとまりを、変える*
PanasonicのブログPanasonic
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます