
ロールケーキやドーナツも好きだけど、あんみつやお汁粉など和の甘味が大好き。
なので、虎屋が好きです。
表参道ヒルズや青山一丁目にある今ドキ風のTORAYA CAFEよりも
赤坂や銀座にある虎屋茶寮の方が好き、
というババくさい私です。
パリの1区にある虎屋も、薄暗いのですが日本的で
日仏のミックス感が素敵でした。
冬はお汁粉やぜんざい、お雑煮。
夏は、あんみつや冷し汁粉や、かき氷。
小豆を使ったお菓子は、ヘルシーだし
何より優しくて安心する日本の味。
そんな虎屋好きな私の写真が溜まったので、ご紹介。
お店によって微妙に味が異なる気がして、毎回楽しみです。
(銀座)冷し汁粉の白小豆。上品で優しい甘さ!
(赤坂本店)冬に食べた白味噌のお雑煮も絶品でした。
(東京ミッドタウン)定番のあんみつ。
(御殿場)御殿場限定の煎茶あんみつ。ほろ苦くてサッパリとして美味しい。
(伊勢丹新宿店)季節の羊羹を頂きました。
伊勢丹で買い物した後は、
虎屋のイートインスペースで一服。
甘いもので癒される時間も、心の美容液。笑
罪悪感を持つとストレスで逆に太るので、
美味しい時間は必ず幸せをチャージして、身も心もヘルシーに。




コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます