693views

実は洗いすぎなのかな?

実は洗いすぎなのかな?

先回は私のモチベーションをあげるための
お気に入りのヘアケアグッズを紹介させていただきましたが、
化粧品と同じで、シャンプーも合う合わないは人それぞれ。
あんまりお金をかけたくないし、悩みは尽きないです。

ただ、たぶんもとが乾燥肌の私はあんまり強い洗浄料を使っていると
皮脂バランスが崩れて頭皮湿疹に悩むことになります~(>_<)
(その時はシャンプー全部やめてインドハーブの洗い粉で治しました。
私はきらいじゃないんだけど、かなりインドな香りに包まれます~)

いつも、資金の範囲でなんとか合うものを探したりしていますが、
気に入ってある程度リピートしていてもだんだんビルトアップしちゃう?ということがあるのでその時はまたメーカーを変えてみたりすることがあります。


時々見てる美容師のぶさんのYouTube。
なかなか難しいことを言ってるので私にはよく分からない・・・。
けど参考になることも多いです。

のぶさんの動画で
シャンプーは半プッシュ☆彡
ケチケチシャンプー というのがあります。

地肌を洗いすぎない/環境にもお財布にもやさしい/
いろんな意味でぜひ参考にしたいところなんだけど、
私の場合髪が多すぎるのか汚れてるのか
ブラッシング&予洗いしても
半プッシュじゃ無理ですー。

なので、季節やその日によっても違いますが、
最近はシャンプーは2プッシュ、
2日に1回は湯シャン、で過ごしています。
これなら1日に1プッシュの計算でしょうか。
(昔は平気で4プッシュくらい使っていました…)
すこしずつ減らしていけるといいなあ~。

ちなみにうちの猫さんは月イチくらいで洗っています。

(見かねたときはホットタオル、ふだんは赤ちゃん用のおしりふきで
手足をふいてますー)


人間の話に戻りますー笑。
顔や肌もなのですが、実感として、
洗いすぎると余計に皮脂が出て
肌質によってはインナードライ化してしまうことが多いかなと思うのです。
ただ、しっかりターンオーバーもして欲しいので
兼ね合いが大事ですよね。。

自分に合うもの、うまく探したいですね。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(3件)

  •  みゃーこさん、こんばんは+お邪魔いたします。
     ランちゃん、お花と一緒が似合いますよね。ランちゃんを見るたびに絵本の「なまえのないねこ」の表紙のねこさんに似ているなぁと思います。吸い寄せられるような瞳とか。
     シャンプー、わたしもジプシー状態です。イヴロシェは気に入ったものの、近所で買えないためネットで買うと送料がかかってしまうので、気軽にドラックストア等で買えて質が良くて、お手頃な価格で…というと迷走中です。
     マツモトキヨシのオリジナルアルジュランが、よく価格の割に質が良いとネットで出ているので、今度試してみたいなぁと思っています。

    0/500

    • 更新する

    2021/6/20 18:40

    0/500

    • 返信する

    夢二さんこんにちは。アイコンが素敵ですね。
    ランちゃんはわりとカメラをじっと見てくれる猫なので
    いろいろお得だなあ~と思っています(^^♪ありがとうございます。
    絵本の猫さんに似てるなんてうれしい。
    「なまえのないねこ」チェックしてみます。
    ネットで書影を見たら、確かに・・・額のm字といいそっくりですね。
    よくいるタイプのザ・猫なんだけど、本当にかわいいですよ~。

    シャンプーはお近くで買えるといいですよね。
    マツキヨのアルジェラン人気ですよね。私はリップクリーム使ったことがあります。
    香りも天然香料がやさしかったです。
    シャンプーはチェックしたことないのですがアミノ酸系の洗浄料だと嬉しいですね。

    0/500

    • 更新する

    2021/6/21 09:51
  • おはようございます。
    シャンプーは決まったものがなかなかなくてジプシー状態です。
    量は少な目を心がけています。
    多く使いすぎると、つやがなくなる気がします。
    確かに洗いすぎはいけないですね。
    顔もそうですが、必要な油分まで取り過ぎるから乾燥状態になりそう。

    猫ちゃん、月いちシャンプーしているのですね。
    いやがらないですか?
    我が家は嫌がるので、なかなか・・・
    外にはださないけど、触るので人間の手垢がついていそう。
    ストレスになるのがかわいそうで、たまにしかしません。
    あとは、濡れティッシュでふいたり、ブラッシングを小まめにするぐらいです。

    0/500

    • 更新する

    2021/6/20 08:12

    0/500

    • 返信する

    ranmaruさんこんにちは。

    シャンプー少な目をこころがけていらっしゃるのすごいです。
    私はたっぷり使ってたので(そしてリンスは全くといっていいくらい減らない)色々反省点があります。少な目だからこそ、ちょっとお高いシャンプーの選択肢も出てきたかなというところです。

    猫シャンは・・・外出する子の場合見ていますと、
    草むらや土のうえでごろんごろんしてます=^_^=
    なので時々耐え切れず洗います。
    もちろんシャンプーは好きではないですが、
    仔猫の時から習慣づけてなんとかなっています。たぶん。

    あと、猫でも女の子はやっぱり綺麗好きな傾向で全然違うと思います~。
    毛繕い(的なもの)見ててもうちの猫さんはかなりおざなりです。
    姫ちゃんのふわふわはブラッシングなどのケアも大事なのでしょうね。
    頑張りますー。

    0/500

    • 更新する

    2021/6/20 17:48
  • みゃーこさん おはようございます。
    シャンプー、化粧品、口コミを頼っても、自分に合う合わないってありますよね~。
    私はとにかく洗浄力重視なので、怒られちゃうかもしれないけれど「トニックシャンプー」を20年ほど継続して使用してます。。。。この洗浄力を経験しちゃうとほかではもう物足りない。。。。苦笑 季節問わずトニックシャンプーです。
    湯シャンも気になりますが、皮脂にはどうなんでしょうか???
    気になります。

    みゃーこさん、猫ちゃんとお花、とてもエレガント~。かわいいです。

    0/500

    • 更新する

    2021/6/20 08:06

    0/500

    • 返信する

    おはようございます~(^^♪
    世の中にこんなにもいろんな商品があるのって
    好みや肌質もいろいろだからですよね。
    でも悩んだ時とか「あ、これ自分に合いそう」とか
    いろんなヒントをいただけるのも参考になるし楽しいです。

    私も夏はミントシャンプー大好きですよ☆彡
    秋口まで残しておくとスースーとちょっと寒いけど・・・。。
    年中トニックシャンプーって恰好いいですね。
    narcisseさんに合ってるならなんにも問題ないと思います。
    湯シャンも諸説あるので・・・
    動画ののぶさんも、(自分はガチで湯シャンみたいですが)
    おしつける気は全然ないそうです。
    ただ、皮脂をとる→(必要と思って)皮脂が分泌される→洗う
    のサイクルがどこかでうまくいかなくなったりしたら
    そのチャンスに見直してみるのもいいのかなあと個人的には思っています。
    私はボディのほうは実はほとんどタモリ式入浴法です~☆彡

    原理的には、湯シャンがあってる人は、いつか湯シャンにぴったりの皮脂分泌量に落ち着くはずなのですが、実際には整髪料なども使うしあまりストイックすぎないほうがいいんじゃないかな~、と。

    0/500

    • 更新する

    2021/6/20 11:02

ヘアケア カテゴリの最新ブログ

ヘアケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる