448views

私的に本当にあった怖い話と、今あのグループがいてくれたら☆

私的に本当にあった怖い話と、今あのグループがいてくれたら☆

まず最初に、前記事作成中に起きた、私的にはとても怖い出来事をお伝えしようと思い
ます。

私は、iPadminiで記事を作成しています。画像はスマホから取り込んでます。スマホの
前は、ガラケーで画像撮影して、パソコンの自分にメールしてそこから画像を取り込んで、
iPadminiで作成、という何とも面倒な作業してました。

私は、一太郎ワープロ検定3級、2級と日商ワープロ3級を持っている(日商は2級2回受けて
挫折しました。合格率23%に負けました)ので、本当はパソコンの方が作成早いのですが、
iPadminiは自室で出来るので。

iPadminiでは、時々ログインを求められ、ケイタイ番号、殆ど覚えています。

さて、前記事作成中に起きた恐いこととは、夜母と一緒に録画してた「プレバト」をみて
から作成しましょ、と作成途中の記事を開いたら、右上に ニックネーム未登録さん、
こんにちは の文字が。何回出しても、ニックネーム未登録さん、こんにちは の文字^_^;
しょうがない、もう一度ログインするか、とログインし直したら、普段の画面に戻りました。

個人的には、もうiPadで記事作成出来ないじゃん、と結構ショックでした。


今月18日(土)の朝日新聞の長官の25面に 令和テレビ時評を社会学者の太田省一氏が
掲載していて、その本文をそのまま引用します。

1991年は、バブル崩壊が始まった年とされる。ある意味、昭和が始まった年と
言えるだろう。そしてその年の9月9日にCDデビューしたのがSMAPだった。今年で
ちょうどデビュー30周年になる。
2016年末での解散以後、5人のメンバーは俳優として、歌手として、タレントとして
それぞれの道で活躍を続けている。それ自体は、いうまでもなく喜ばしいことだ。
しかし一方で、それだけに「SMAPのいないテレビ」になんとも言い難い物足りなさ、
喪失感を折に触れ抱いてしまうのもまた、偽らざる実感だ。
SMAPの魅力は、受け取るひとによって当然違うだろう。だがテレビのSMAPを
特別な存在にしていたのは、どんなときにも他者に寄り添う姿勢であったように思う。
元々アイドルとは身近な存在であることが特徴ではあるが、彼らはその可能性を格段に
広げ、そして深めた。
たとえば、いまから10年前、東日本震災が発生した2011年の「NHK紅白歌合戦」の
大トリで披露した「オリジナルスマイル」などは、そのような彼らの魅力が解き放たれた
「紅白」史上に残る名演であった。また「世界に一つだけの花」とは、そのように私たちに
寄り添い続けたSMAPが、ありのままの自分を肯定していいんだと静かに、そして力強く
語りかけてくれる曲だった。
平成とともにあったSMAP。だが令和のいまになっても、彼らのような存在の必要性は
増しこそすれ、減じてはいない。コロナ禍は、さまざまな場面で偏見や分断を生んでいる。
そんなとき、「ここにSMAPがいてくれたら」という思いを、ふと禁じ得なくなるのである。


この記事を見つけてから、数日SMAPの曲をCDで聴いてました。個人的には、私が大学に
入学した年にSMAPがデビューし、SMAPの曲と共に歩いてきた感あります。月曜22時の
スマスマも、父が亡くなる後数回を除いては、ほぼ観てました。生前父が、ビストロで
みんなが料理するのをみて、「すごいな」と言ってました。

私が一番好きなのは、「夜空のムコウ」ですが、「トライアングル」も好きです。
迷ったり悩んでいたとき、SMAPの歌が後押ししてくれたりしました。メンバーが逮捕
されたときは本当に心配したし、解散の年にはスポーツ新聞も買いました。中居くん
主演のドラマ「白い影」では、NN病という社会現象も起きました。私が高校生のとき
ファンだった某アイドルグループのリーダーに、「勝俣さんの踊り好きでした」と
言ってて、そのグループにはジャニーズもいたでしょ、と内心突っ込んだりもしました。
因みに、ジャニーズにいたメンバーが、私の中学時代からのファンでした。

ビストロスマップ

こちら、6巻も買いましたが、殆ど写真集化してます。
服部幸應さん監修のもとなので、本格的だな、凄いな、と思いました。
シェフのメンバーも凄いでしたが、オーナーの中居くんのトークが、おもてなしの心が
あって流石だな、と感心してました。

アルバムとシングルです。
本当は、アルバム ス とかあったんだけど、見当たりませんでした。

夜空ノムコウ

父の死後、色んな意味で感慨深い曲です。

歌詞の 悲しみっていつかは 消えてしまうものなのかな
や、
あの頃の未来に 僕らは立っているのかなぁ 全ては思うほどうまくはいかないみたいだ

という歌詞に共感したり。

Triangle

こちら、確か24時間テレビでスマップがメインパーソナリティのときに歌ってて、
ファンの要望に応えてシングルCD化した、と聞きました。

今聴いても色褪せない、反戦の歌だと思います。
この歌、以前筑紫哲也さんの報道番組にゲストで呼ばれ、歌ってた気が。


S MAP008Tacomax

森くんがいるときのアルバムです。森くん、去年レースで優勝して、私も嬉しかったです。


解散の年は、色々ザワザワしてて、スポーツ新聞も買いました。

新しい地図の3人、今でこそテレビで見かけますが、解散後見られなくなり、何年か前
朝ドラの後、草彅くんがゲスト出演してて、「久しぶりの地上波」の言葉にうるっと
してしまいました。吾郎ちゃん(と家では言ってます)も、今ではNHKテレビドラマや
Eテレ「らららクラシック」にもベートーベン関連で出演してました。
パラリンピックのメダル授与のとき、プレゼンターにもなってましたね。

中居くんが、スマップの再結成の可能性、0ではない、と言ってたので、いつかもう一度
一人も欠けることないスマップがみたいと、1ファンとして心から願います。

最後までお付き合い下さり、ありがとうございます☆

コメ欄閉じておこうか、とも思いましたが、もしコメント頂ければ嬉しいです。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(3件)

  • ☆peony☆さん、
    こんばんは。

    「ニックネーム未登録」、私も時々、表示されますよ。
    メモリが足りなかったり、ウインドウを多く開きすぎていたり、作業途中で開いているものがある時に起こることが多いようです。
    使っていないウインドウを閉じて、@cosmeを再起動、
    または、Padを再起動すれば直ると思います。
    Padは、パソコンより容量が小さめな場合もあるので。
    私も日商ワープロ検定3級を所持しています。
    2級は落ちました。A^_^;)
    難しかったですね。
    一太郎検定も持っていられるのですね。すごいです。

    うちも、亡母が亡くなった後は新聞もテレビも見えませんでした。
    1991年だとすると、たぶん、ある意味、昭和の終わりか平成の始まりではないでしょうか?

    私も全く詳しくないのですが、SMAPのファンです。
    皆さんステキですよね。
    「ビストロ」楽しかったので、また観たいです。
    ゴローちゃんのワイン、ゲットしてたいせつに飲みました。

    大河ドラマも観ています。
    医療従事者の方々への支援活動等も良いですね。
    名声があるのに高ぶらない自然体、人に寄り添える心が素晴らしいと思います。(^.^)

    0/500

    • 更新する

    2021/10/5 18:24

    0/500

    • 返信する

    AKIKOさま、コメントありがとうございます☆
    「ニックネーム未登録」、AKIKOさまも表示されますか。ウィンドウ、甥っ子に閉じた方がいいよ、と言われてたこと思い出しました。詳しく説明下さり、ありがとうございます。
    AKIKOさまも、日商ワープロ検定3級お持ちなのですね。2級は難しいですよね。2回受けて2回落ちました~_~;

    1991年は平成3年ですかね。

    父が亡くなったときのこと、前後が記憶が抜けてたりします。

    ビストロ、楽しかったですよね。吾郎ちゃん、ワイン詳しかったですね。

    大河、観られているのですね。医療従事者の方々への支援活動もすごいですよね。

    AKIKOさまの記事でコメントし忘れてて、夕日が綺麗でしたね。いつもありがとうございます。

    0/500

    • 更新する

    2021/10/6 00:58
  • peonyさんこんばんは。
    iPadで記事作成してらっしゃるのですね。
    私はタブレットやスマホの入力が全然おぼつかないので(笑)
    基本PCで文章は打ってます~。
    日商は簿記だけもってますが、ワープロ検定などもあるのですね。

    SMAPのお話がいろいろ懐かしくて。
    私もジャニーズといえばSMAPな世代だなあ~という感じです。
    それに・・名曲が多いですね。
    私も夜空ノムコウ歌えます。。
    また色々聴いて見たくなりました。
    最近は草なぎ君が大河で将軍役をしてましたがはまってましたね。
    ブラタモリとかでも声がいいな~と思って聞いてます。
    皆それぞれに活躍されてますがまた揃うことがあるといいですね。

    0/500

    • 更新する

    2021/10/4 23:20

    0/500

    • 返信する

    みゃーこさま、コメントありがとうございます☆
    私もパソコンの方がいいのですが、iPadだと自室で記事作成出来るので。
    ワープロ検定、若い頃なので今は、ブラインドタッチの速さだけが残っています。

    コスメ記事にこちらはやはり受けないな、とつくづく実感したので、Like!コメント嬉しいです。母も中居くんファンです。
    名曲多いですよね。中居くんと安住アナが司会する「うたの日」に、中居くん司会なのに
    S-MAP歌わなくて、辛かったです。
    私も大河みていて、将軍役よかったです。ブラタモリも声いいですよね。草彅くん、タモリさんと仲いいのですよね、いいともメンバー長くされてて。去年でしたか、映画でジェンダーの役されてて、見てませんが、いい映画だな、と宣伝みてて思いました。
    いつか、みんなで歌う姿がみたいです。ありがとうございます。

    0/500

    • 更新する

    2021/10/5 07:11
  • peonyさん、こんばんは。いつも僕のブログへのコメント、ありがとうございます。

    文章の構成力、素晴らしいです。大学では国分を専攻されただけあります。

    僕では全く歯が立ちません。

    時々、ブログにも遊びに来ますので、宜しくお願いします。^_^

    0/500

    • 更新する

    2021/10/4 18:41

    0/500

    • 返信する

    chngichanan1さま、コメントありがとうございます☆
    福岡出張お疲れ様です。
    とんでもないです。文章にはとても自信なくて、大学2年から卒業年までの先生からは、「総花的」そうばなてき、と書かれてました。全てが花、という事で。自分的には、これからのコフレを待たずにコスメ買えたので、口コミ生活に戻ろうかと。
    でも、今日のスーパーでの買い物で面白いこと起きたので、あと一つくらいは、ブログ作成しようかと。ありがとうございます。

    0/500

    • 更新する

    2021/10/4 21:13

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる