食材費は3000円かからないくらい。いつもそんな感じです♪

三重なので、食材も都会と比べると安いのかな?
これだけ買うとどれぐらいかかりますかね??
さて、今日のラインナップは、
こちら↓ ↓ ↓
1、グリーンサラダ
2、味噌つけ卵
3、鮭ときのこのポン酢炒め
4、豚と切干大根の煮物
5、人参のチーズ和え
6、もやしときゅうりのナムル
7、鶏肉の甘酒しょう油焼き
8、大根と人参の甘酒漬け
9、茄子の生姜オイルがけ
10、サバとエリンギのアヒージョ

いつもより、さらに簡単かな?とおもう【難易度1】のものを作ってみたのですがどうでしょうか?
ま、、いつも難易度1のものしか作っていませんが(というか作れない…が正しい…)

今日も、肉、魚、卵、大豆製品、野菜、きのこ、乳製品と、栄養のオンパレード♪

『あれ、、海藻忘れた…』ということなので、海藻はスープや味噌汁でとってくださいませ♪
栄養バランスが難しいと感じる人、なかなか痩せない人ほど、作り置きがおすすめですよ^^
作り置きそのものが、バランスがよければ、あとは『タンパク質、糖質、脂質、ビタミン、ミネラル、酵素…』と簡単に組み合わせるだけなので。

組み合わせ方についてはこちらの動画も参考にしてみてください。またこの組み合わせ動画は、どんどん撮影していこうと思っています(コツをつかんで欲しいので)
【作り置きの組み合わせ / 1日の食事】
作り置きをすることで、ダイエットそのものが『イージー』になります。時間もお金もかからないですしね。体にだけではなく、お財布にも優しい^^
スーパーに売っている普通の食材で大丈夫!

特別なことをしないから、ダイエットが終わったあとも、リバウンドせずにすむんです♪
日常食そのものを、痩せて太らない食事にする!
その食事法を身につけていくことが『ダイエットからの卒業』です。

今週も、楽しく、食べて痩せましょ♪
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます