1618views

秋

テーマ

#おうち美容


寒くなりました。
冬も近いです。





赤い実を着けた千両が庭の端から出て来ていたのを見つけたので、以前、南天があった場所に植えてみました。
‥ 良い事があるでしょうか?










冷凍しておいた少量の林檎の皮で林檎ジャムを作りました。
アップルティー、時々作るスコーン等にも使います。


炊き込みご飯。







先日の父の血液検査結果から、家族皆で栄養補助食品を購入しました。
ブルーベリーには、アントシアニンの坑酸化作用、眼精疲労による視力の改善効果もあります。











コロナ禍になり、メルカリ商品販売を停止しているのですが、中からサンプル等、数点卸しました。


在庫商品ですが、久しぶりに見ると、ワクワクしました。
これからは、自分用に少しずつ使っていこうと思います。









何年も前に知人がくれたDVDで日本の紅葉観賞。











米の研ぎ汁も庭で再利用。
植物に撒きます。


朝夕の気温が一桁になる時期。
毎年、夕方には、プランター等に防寒用毛布を掛けます。









感染者数が減り、安堵しましたが、海外では新たな変異株が広がっているそうです。
恐ろしいですね。
基本対策を忘れずに。






美容健康。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  • こんばんは☆時差コメ失礼します。

    ここ数日で、朝晩がめっきり寒くなりましたね。昨晩外出の際、手袋して正解でした。
    TOP画の蕾は、八重咲きの椿ですか?これから咲く蕾は、凛としていて好きです。

    AKIKOさまの手仕事は、素敵です。冷凍した林檎の皮を、スコーンにも入れる、って
    美味しいのだろう、と思います。
    家では、ブリタという浄水器使用していて、カートリッジを取り替えるとき、2回目のお水は、ベランダの植物に撒いてます。

    私の記事で、色々説明不足ですみません。いつもありがとうございます☆

    0/500

    • 更新する

    2021/11/28 21:05

    0/500

    • 返信する

    ☆peony☆さん、
    こんばんは。
    コメントありがとうございます。

    八重咲の椿です。
    急に寒くなったので、やっと蕾が開き始めました。

    スコーンは、卵が無くても、短時間で作れるので便利なんです。
    今日は、ジャムをパンプディングに入れてみました。(^.^)

    植物に固形肥料をあげられていないので、液体肥料やお米の研ぎ汁も撒いているのですが、植物が元気になる気がします。

    うちでも、ブリタを使っていたことがありますよ。
    使いやすいですね。

    ☆peony☆さんの記事、いつも楽しませていただいています。
    無神経なコメントを書いていることがあるかもしれません。
    お許しくださいね。
    私は、以前、まだ小さかった親友の息子に、「明子は、何も知らないんだね」と言われたことがあるくらいものを知らないことが多いです。A^_^;)

    0/500

    • 更新する

    2021/11/28 23:57

ベースメイク カテゴリの最新ブログ

ベースメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる