11/21にMAQuillAGEから新発売された『ドラマティックアイカラー』を購入したのでレビューしていきたいと思います!
通常21色、限定4色の全25色展開です
種類が大きく分けて3つあって
①長時間色持ちベース4色(内1色限定)
②透明感のある輝きラメカラー4色(内1色限定)
③なめらかクリアカラー17色(内2色限定)
投稿した今現在やっているのかわかりませんし、全店舗でやってるのかはわかりませんが
私は発売当日にBAさんがいて化粧品カウンターがある大きなドラッグストアに行ったので、BAさんに4色買うと別売りのパレットを無料でプレゼントと言われてお得な物に弱い私は4色買ってしまいました( *´艸`)


迷いに迷って私が選んだカラーはこちらです↓


右上:③OR415ハピネスマンゴー
左下:③RD532カシスボンボン
右下:②GD843ブラウンシュガー
では1つずつ色味を見ていきたいと思います☆
○OR151サニージュレ

(↓左側は指に付けてポンと乗せた状態、右側は塗り広げた状態)

①だけ4色ともクリームアイシャドウなのですが二重に溜まることなく長時間きれいな状態を保てるのでそこもオススメポイントです( ≧∀≦)ノ
○OR415ハピネスマンゴー

(↓左側は指に付けてポンと乗せた状態、右側は塗り広げた状態)

…あれ?サニージュレと色同じじゃない?と思ったそこのあなた!2つを並べてみると違いがわかります!

ハピネスマンゴーが黄色っぽいオレンジ色でパウダータイプのパール、サニージュレは赤みのオレンジ色でクリームタイプのマット
この違いですね(肉眼で見ると全然違うのですが、この写真で伝わるかなぁ?)
○RD532カシスボンボン

(↓左側は指に付けてポンと乗せた状態、右側は塗り広げた状態)

色は名前の通り茶色とピンクが混ざったようなカシスっぽいカラーで、ナチュラルメイクの方なら締め色に向いてると感じる人がいるかもしれません♪
私はメインカラーとして使っています(^-^)
○GD843ブラウンシュガー

そこが注意点ですね…
ただまぶたに乗せたときラメ落ちは私は感じませんでした!指で乗せたからかなぁ?
ラメ落ちがしにくい分密着力があるので指で乗せたあと指に付いてるラメを拭き取る時なかなか取れないのが難点ですね…

↓右側の方が色味が伝わると思います(塗り広げた後)

こちらの色は一見ベージュっぽく見えますが、色が乗るというよりはラメだけが乗る感じです!
そしてゴールドとピンクのラメが入っており、私は角度によっては緑っぽいラメも入ってるような感じがしました☆
とにかく大粒のラメがザクザクなので、逆に上品なラメを好む方には向いてないです
最後にこの4色を使ってまぶたに塗るとこんな感じです

この写真より肉眼で見るとアイテープは目立たないので、アイテープと相性がいいですよ♪
アイシャドウの色味がわかりやすいように写真ではアイライナー、マスカラ塗ってませんし、下まぶたにも何も塗っていません
いかがでしたか?
少しでも皆様の参考になりますように( ≧∀≦)ノ
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます