またキタのーーー!おてもやん野郎がーっ!!
(※閲覧注意)


もちろんいつも通り画像ではかなりあっさり風味だけど、今回は右側がヒドい。
でも今回はなぜこんな事になったかちゃんとわかってる!
こないだトラネキサム酸とかをもらってきた病院の日、布マスクの上に不織布マスクを重ね着けしてたのよね。
不織布をじか着けするとめっちゃ荒れるし、布マスクでワンクッション置くと少し楽に感じたので。
そしたらまぁ普通に荒れたよね。
でも不織布じか着けよりはまだマシで、その時はまだおてもやんは出て来ておらず部分的に赤みちゃんが登場してる程度だった。
なのでテキトーにレスタミン塗ったらあっという間におてもやん登場!
1日の中で1番肌の調子いいのが寝起きなんだけど、その寝起きでこの画像の有り様よ!全体重を右頬に乗せて寝てたのだろうか!
んもー、オロナインもダメだったけどレスタミンもダメだー。
なんか知らんけど合わないみたいで余計に荒れるわー。
こういう時は大人しく化粧水(アオヤマラボ)とイハダバームを化粧水で伸ばしたヤツだけ塗ってさっさと寝るに限るね。起きたばっかだけど。
肌荒れは年中無休なものの、最近レギュラー化してるこのおてもやん現象は一体何者なんだろう。
よもやアンチだのエイジングだの言ってる場合じゃない。
マスクはきっかけにしか過ぎず、なんか根本的な黒幕が裏に潜んでる気もする。
こないだも書いたけど、深夜0時の鐘と共にお迎えに来るこのほてりも肌炎症に関与してるっぽい気がしてる!
ほてりだすと全顔はもちろん、頭皮・目玉・耳・首まで熱くて真っ赤で水瓶に頭突っ込みたくなるんだよね!
そうなると肌も便乗して炎症し始めるの!
多分風呂あがりとかホットタオルで荒れるのと同じ原理で荒れるんだと思う。顔は温めたらいかん!
多分さ、今私こういうルートを辿ってるんだろうと予測している。
ほてり
↓
肌炎症(←今ココ)
↓
シミ・肝斑(←もうすぐココ)
↓
悲劇
シミができちゃってからじゃ大変だから、まさに今何かしらの対処を!と思い、トラネキさんと加味逍遥さんをお迎えしたと言う訳です。
で!ここからは胡散臭い話に入るんだけど!
なぜか加味逍遥散を飲み始めた夜からいきなりほてりが7割減したんだよね!
漢方は数ヶ月続けてジリジリ効果が出るって話だったし、たった1日でそんなうまい話が・・って思ったけど、飲み始めて9日目の今日で8割減くらい。
ほぼほてりの事は忘れて毎日ゲームに没頭できている。
なんか加味逍遥散屋さんの回し者っぽいけどホントなんだよー!プラセボ効果じゃなければー!(※あくまで個人的な感想です)
プラセボだろうがプラセンタだろうが、毎日のシンデレラタイムが楽になったのは確かなので飲み始めて良かったわー!
加味逍遥散サイコー!
神逍遥散バンザイー!

コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます