いつのまにか5本目をお迎えしていました。
同じイエローでも一本一本少しずつ違った魅力を比較しながら紹介したいと思います。
春になると毎年買ってしまうイエローリップ。少しづつ違う小粋な魅力を比較してみました。

右から
1.suqqu シアーマットリップスティック 107 黄梅
2.SNIDEL beauty ルージュスナイデル EX01 nude petal
3.addiction カラーコントロールリップバーム 004 amaltas yellow
4. kate リップカラーコントロールベース EX-1 忍ばせイエロー
5.celvoke リベレイテッドマットリップス 02 mastered
スウォッチはこんな感じ。

全部ちょっと違うのがおわかりいただけるでしょうか。
質感は
ツヤ系
・addiction
・kate
セミツヤ
・snidel
セミマット
・celvoke
・suqqu
といった感じ。
リップ下地として使うことが推奨されているタイプなのが
・addiction
・kate
です。
addictionのバームはシアーでツヤツヤ。保湿力がありながら密着力も高くて優秀です。
snidelはこの中だとピンクっぽく見えるけど、塗ってみるとかなり黄味のあるベージュ。おしゃれでおフェロなヌーディーカラー。
celvokeとsuqquは似ているように見えるけど、塗ってみると全然違う。suqquはシアーマットで唇のピンクが少し透けるのでちょっとみかんっぽい。抜け感のある色。
一方celvoneはしっかり発色で少し厚みの出るセミマットタイプ。イエローを主張したい時はこれ一択。
以前は限定で出ることが多かったイエローリップですが、人気が定着してきたのか最近は定番でもたくさん出ていて嬉しい。肌色にマッチするからなのか日本のブランドが強いのも特徴。トレンド感も出せるし黄色人種の肌色を魅力的に見せられるカラーなのでイエローリップをみんなに使ってほしいです。

インスタグラムやってます
→
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます