
前回のブログ2022春の花粉対策~やらないこと~に引き続き
今回のブログではやったことリストをまとめます。
1 早めの春支度
1月から花粉対策にスキンケアをシフトしました。
荒れてから変えるより荒れる前から変える作戦
一番最初にピリつくのが化粧水なので先に化粧水をチェンジ
使ったのがキュレルのエイジングケアの化粧水
ヌルヌルを通りこしたドゥルンとしたテクスチャー
乾燥シーズンでもびくともしない保湿
暖かくなってきたら、ちょっとドゥルンが重くなってきたので
肌ラボの極潤ヒアルロン液にチェンジしました。
温度が上がってマスク内が蒸れるまではヌルヌル系推しです。
2 ムズっとする前にマスクを交換
職場ではいつも不織布マスクを使ってます。
これ、肌にあたる部分がだんだん毛羽立つにつれてムズムズする。
お昼休憩のタイミングで毛羽立ってなくても交換するようにしたら
すごく快適。肌の治安も保たれてます。
肌調子安定してて、去年と何が違ったかなと振り返って
思い当たるアイテムを最後に紹介します。
それがSHISEIDOのアルティミューン パワライジング コンセントレート III
去年と違うアイテムで使用頻度が高いのがこれでした。
これは来年も採用しようと思ってます。
美容のお悩み カテゴリの最新ブログ
\紫外線危険度グラフ付き/日中こそ「オバジC デイセラム」のビタミンCケアで、UVに”攻めの美容”
オバジのブログオバジ肌の浄化の新基準!「ティーツリーハーブピーリングパック」正直レビュー大公開!
良い成分で作った、良い化粧品ウェルダーマWELLDERMA
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます